


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんわ。
電池持ちが悪く予備電池を買ったのはいいが、電池蓋が開けられず苦戦している皆様!
電池蓋を開けやすくするためのちょっとした改造をしてみました。
本当にちょっとですが効果はかなり期待できます。
まず、何とかして電池蓋を開けます。
出っ張りを押し下げて開けるよりも、フェリカマーク辺りを両手親指で押しながらスライドさせると開けやすいです。
それでも全体重をかけないと開かないので頑張ってください。
次に電池蓋のフックをプラモ用ヤスリで、0.7〜0.8ミリ前後程になるよう削ります。
0.7ミリ以下になるとスカスカになるので注意です。
最後に電池蓋を本体にセット、スムーズに開くかどうか確認し引っ掛かりが残るならもう少し削ります。
満足できる状態になったらフックのバリを落とし完成です。
削りすぎると本体のスライドに連動して電池蓋も開いてしまいますので、慎重に行ってください。
書込番号:12817658
2点


続きです。
一枚目はデータサイズが4354KBになっていたので少し圧縮しています。
三枚目以降は堤防でツクシ取りをしてたときに撮りました。
不恰好ですが風情があって、私は好きです。
書込番号:12817717
1点

続きです。
一枚目、二枚目は4518KB、4382KBになってしまったため圧縮しています。
パソコンに移してから気づきましたが、てんとう虫だけピントがあってない・・・orz
三枚目で最後です。
たんぽぽっていいですよね。
設定は全てシーンセレクションの高速シャッターです。
あんまり時間もなかったのでそれ以外はいじってません。
また機会があればどんどんアップしていきたいと思います。
やまちゃん03さん、なんだかいつもいつも一緒になってしまって申し訳ないです。
狙ったわけではないですよ。
本当です。
・・・本当です。
書込番号:12817750
1点

あとこれはちょっと邪道な気もしますが、S006の電池はXminiやPremier3、S002でも充電できます。
もちろんちゃんと充電できてます。
Xminiならかさばらないので、サブ充電器として持ち歩いてます。
まさかここにきてXminiが現役復帰するとは・・・。
以上どうでもいい小ネタでした。
書込番号:12817835
0点

電池パックに付いて聞きたいのですが、S006の電池をXminiに入れた状態で電池ふたを締める事は出来ますでしょうか?
ちょっと気になるので。
すみませんが回答頂けないでしょうか。m(_ _)m
書込番号:12821383
0点

無理ですo(^-^)o
ですが電池パック自体が本体に引っ掛かるので問題なく充電出来ますよ。
心配なら輪ゴム等で固定すれば問題ありません。
S006本体で充電するより15分ほど速く終わりますし。
書込番号:12821625
0点

やっぱり無理でしたか(>_<)
ご回答有難うございました。m(_ _)m
書込番号:12821649
0点

フタですが、2回開けると普通に開けられるようになりました。
1回目は壊れるのを覚悟するくらいの力を入れていましたが…。
参考まで…。
書込番号:12825402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ S006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2017/08/24 12:00:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 20:48:24 |
![]() ![]() |
11 | 2015/11/03 12:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/18 21:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/28 5:20:05 |
![]() ![]() |
10 | 2015/02/16 17:00:09 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/13 14:06:33 |
![]() ![]() |
17 | 2015/04/01 10:12:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/23 8:17:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/19 11:27:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)