


通勤時音楽を聞きたいのですがイヤフォンジャックは何処に差し込むのですかね?
またリスモでminiSDに入れたのですが本体でないと聞けないのですか?
書込番号:14329465
0点

microSDを挿しているところ、電源コネクタがイヤホン端子にもなりますので、そういう専用のジャックが必要です。
ネットなどで調べたり取説にも書いています。
書込番号:14330873
0点

u-ichikunさんありがとうございます。 やはりそうだったんですね。miniSDに入れた曲は
本体に移動させないと聞けないて事ですね。
書込番号:14332026
0点

miniSDのお話が出ていますが、前の携帯で聞いていた曲ってことでしょうか?
もしそうだとすると機種がわからないので、想像ですが、
前携帯でも電源部で通信ケーブル接続が出来れば、LismoというソフトがauのHPにあります。
それで、一旦パソコンに取り込んで、S007の携帯に同様通信ケーブルをつないで入れ替える方向で聞けるようになると思います。
詳細がないので想像になりますが、聞くことは可能だと思ってます。
書込番号:14333435
0点

大分時間が経っているのでスレ主さんには既に必要ない情報だと思いますが。他に購入を検討中の方も見ているかもしれないので投稿しました。
イヤフォンは「microSD入力端子」ではなく「電源コネクタ」に変換アダプタを接続する方式です。 auの純正品に「外部接続端子イヤホン変換アダプタ01 0201QVA(829円)」というモノがあります。
ちなみにS007はブルートゥース搭載なのでこちらを使った方が快適だと思います。
書込番号:14562190
0点

こんばんは。
誰にも役に立たないかもですが・・・
ミニSDの中身をPCにコピーして、それをマイクロSDにコピーします。
で、マイクロSDを携帯電話に入れればOKなはずです。
僕はP002からS006へそうやって移しましたよ。
書込番号:14562491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > S007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 6:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/03 13:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/05 19:46:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/18 10:23:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/05 16:41:37 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/23 12:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/13 23:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/24 18:51:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/28 23:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/08 14:18:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)