


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F905iから購入検討しているのですが、こちらの機種でテザリングした場合って8200円だったと思うのですが、それ以外に料金かかりますか?機器は何台まで大丈夫でしょうか?
モバイルルータとテザリングとの違いはあるでしょうか?
ちなみに接続機器はiPod touchやパソコン、Androidです。
それとは別にネット使い放題でお得に料金節約出来る方法があればアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15382473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルルーターと同感覚では使えますが、携帯端末でのテザリングはどうしても送信出力に劣る印象です。
専用ルーターなら隣の部屋でも余裕ですが、テザリングの場合は手元に置いておく必要があると言いますか。
この端末の同時接続台数は4台だったと記憶してますのでちょっと少なめでしょうか。
無料通話が不要でしたら、契約のみxiに変更して使用すればパケット代金は抑えられると思いますよ。
書込番号:15382940
0点

WiFiでのテザリングは4台までです
料金はFOMAパケット定額サービス加入で
パソコンなどの外部機器を接続した場合 8,190円です
USBでの通信ではケーブルが必要になります
モバイルルータとテザリングの違いですが
私が思うに料金とバッテリーです
モバイルルータを購入した場合はケータイ料金とは
別に回線を契約しさらに通信料金がかかりますし持ち運びには不便です
良い点はLTEのモバイルルータであればF-01Eより通信速度が速いです
テザリングであれば1回線で済むので手軽です
モバイルルータではバッテリー内蔵しているのに対し
テザリングをした場合F-01Eのバッテリーが消費されます
テザリングを行うならばスマートフォンを利用した
Xi(LTE)のパケット定額のほうがテザリングを含め
利用方法にかかわらず、同一の定額料で利用できるため
安くすることができ、FOMAより通信速度が速く快適に行えます
ですが7GBまたは3GBの通信量制限があります
IP電話等を利用し通話をしないのであれば
Xiのデータプランが安いのでお勧めです
(割引キャンペーン実施中)
書込番号:15382965
0点

お二方が言及されていないようなので書き込みさせていただきます。
アクセスポイントモードを使用する場合はmopera Uライトプランの契約が必要です。但し、これによって月々の料金が変わることはありません(ispセット割が適用されるため)。
ただ、通常のFOMAハイスピードの速度で通信すれば8190円ですが、128k通信の場合の上限金額は5985円になります。
しかし、128kbpsの通信速度ではメール位しか出来ないので\(*^▽^*)ノさんがおっしゃる通り、xiのルータを購入して使用するか、xiのスマートフォンをデータ契約で購入して使用することをおすすめします。
書込番号:15404780
0点

たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
電話アプリ等も利用出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15405560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの変更は11月中ならドコモショップで無料でできます。12月からは2100円かかります。今のうちに変更しましょう。
SIMアダプタはAmazonとかで100円くらいで買えます。
書込番号:15407123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
FOMAデータ定額をXiスマホで使うのは難しいでしょう。FOMAデータ定額ならFOMAスマホかSIMフリーのiPhoneなどが良いと思います。またXiデータ定額をXiスマホで使うのはもちろんできます。
書込番号:15407148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、F-01Cをアクセスポイントモードにしています。
ただし、普通にテザリング(下り7.2Mbps)すると
「iモード通信定額料 5460円」が
「パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額 8190円」に
適用されてしまうので、
速度は遅くなりますが
「iモードフルブラウザ通信 128K通信上限額 5985円」を
使っています。
128Kなので動画は かなり厳しいですが
ヤフー等のサイトを見たりメールのやりとりには十分でした。
あくまでも
「 “iモード”フルブラウザ通信 」なので
スマートフォン(FOMA回線であっても)ではダメです。
クロッシィならテザリングをしても
「定額料 5985円」で済むのですが
私はFOMA回線で2in1を利用しているので
2in1のないクロッシィ回線が利用できないんです。
マイクロSIMのスマートフォンも使うのでSIMはアダプターをかまして
スマフォとガラケーで使いまわしています。
そのときの注意ですが
スマフォでもガラケーでも使わないときに
収納先に困るからと
アダプターのみをマイクロSIMなしの
空の状態で端末に挿入すると
二度と取り出せなくなります!
詳しくは検索してみてください。
私は事前に調べたので難を逃れましたが
知らない人はけっこう続出していて、
ドコモに持ち込んで有料(5000円ぐらい!?)で
取り出してもらっているようです。
アダプターはドコモは推奨していないので
しかたないですね。
書込番号:15412790
0点

F-01Eだけですね・・docomoは聞かないと教えません、今日要約聞きました
これで、docomoのwi-fiスポットも2年間無料 でiPhoneも白無垢でミニミニPadで使えます。
==========================================
ドコモの携帯は、ガラケーだけどXiプランに変更。
タイプXiにねんとXiパケホーダイライトと、Xiカケホーダイに変更。
どうゆう事かと言うと。
今まではタイプMバリュー+パケホーダイダブルの契約。
これは、2625円の基本料金に4200円の無料通話が付いてるのと。
パケットが4410円だったわけだ。
13000円(税抜き)の通話が発生すると。
無料通話分を引くと9000円+消費税+4410円+2625円で、16485円
これがXiに変更すると。
基本料金780円+パケット代が4935円+カケホーダイ700円で6415円♪
後はオプション付けるか 付けないかです、ちなみに当方は、留守電&データー預かりに
しました。
書込番号:15439112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo STYLE series F-01E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/09/01 7:43:39 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/21 23:01:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/29 14:52:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/24 6:50:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/16 18:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/03 15:21:52 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/07 17:27:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/26 3:20:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/07 16:29:13 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/02 21:14:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
