


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めての書き込みです。
以前に出た質問でしたらスイマセン。
本日、新宿のビックカメラで予約しました。
そこで店員さんから支払方法について聞かれたんですが、一括と分割って何か差はあるのでしょうか?
「結局、支払う金額は一緒です。」ということだったんですが、少し気になったので質問してみました。
皆さんは購入の際どっちにしていますか?
その理由なども書いて頂けると助かります。
書込番号:11750571
2点

量販店の場合、一括だとポイントがつくことがあるのでは。
書込番号:11750591
3点

ちゃ〜坊さんの言うようにポイントゲットできるメリットのほか、月額が抑えられるメリットがあります。
予算があるなら一括がオススメです。
書込番号:11750616
3点

ちゃ〜坊さん、品格コムさん
夜分遅くに返信頂きありがとうございます。
ソフトバンクの店員さんにも言われたんですが、ビックのポイントが5%貰えるとのことでした。
僕のまわりで次々にアイフォン購入者が出てきているんですが、ほとんどが分割を選んでいたので、何かメリットがあるのかな?と思っていました。
僕は分割と聞いてローンの様なイメージがあったので、一応一括で購入を考えています。
月々の支払いでも機種代はまかなえるみたいなので、どっちにするかもう少し考えたいと思います。
学生身分でお金もないので(泣)
ありがとうございました。
書込番号:11750647
0点

私は一括で購入を決めてました。支払いはさまざまですがクレジットカードで購入、ちょうどカードのポイント2倍キャンペーンやってたので夏冬ボーナス2回払いに変更。という技もあります。
あと分割だと必ずクレジットカードでの支払いですので学生さんだとクレジットカードの限度額だったり厳しいのでは?。と感じますし月額も結構パンチ効きます。
なので一括を推奨です♪
書込番号:11750693
0点

分割払い中は売却することが出来ません。
1年、2年先に新型に機種変してすぐ売ろうと思っても
一括精算は翌月の携帯代の支払いと一緒になるため、
それまで売れないという縛りがあります。
逆に分割なら金利無料のローンですから
これはこれでメリットだと思います。
お財布事情と相談で好きな方を選択すれば良いかと。
書込番号:11751049
0点

>分割払い中は売却することが出来ません。
本当ですか?根拠はありますか。
ぼくは,まだ支払いが残っている3Gを昨年売却しましたが特に問題なかったですけど。
書込番号:11751243
2点

クレジット会社に残債があるだけで、機種代金は購入時点でソフトバンクに払っています。
売却しても何ら問題ありません。
所有権はクレジット購入したものに帰属しますので。
知りもしないのに、まぁ〜、いい加減なことを言う人もいますから。
書込番号:11751283
4点

ITkabureさん
根本的に勘違いしてますね。
割賦の意味が解ってない。
それと割賦払いが終了しているかどうかは
携帯買取会社でも個人でも調べられますし、
まともなとこなら買取不可です。
散々問題になったのですから。
書込番号:11751353
3点

>一括精算は翌月の携帯代の支払いと一緒になるため、
>それまで売れないという縛りがあります。
これは本当ですか?
書込番号:11751360
1点

少なくとも、機種変時の新旧機種について、それぞれ(1)そのまま分割払いを継続するか、(2)一括で精算するかは本人の自由です。旧機種を必ず一括返済する必要はありません。
実際僕の場合は 3G→3GS→4と機種変していますが、3GSと4は一括で支払いましたが、3Gの分割払いはいまだに継続中です。(3Gの月月の支払いが3機種の中で一番高額だったので分割継続を選びました)
残債付きの売却に関しては、オークション等で売る場合、商品説明等で「残債支払中」と明記し、了承の上落札してもらう分には問題ないのでは?
業者に関しては、Pekoe^さんの仰るとおり、残債有りの買い取りは不可かも知れませんね。
書込番号:11751433
2点

割賦販売の基本、残滓が残っている間の所有権は支払いを行っている会社に対して生じます。
従って払い終わるまではご自身の物では無いと言うことを理解していない人が多すぎます。
何も問題がなければいいのですが(転売しても良いという意味ではない)、何かあったときは全て売った側に責任が生じます。
基本的に残債が払い終わるまでは自分のものではありません。
名義は自分のものであってもハードウェアはいわゆる担保となっています。
安易に転売などを奨める発言はどうかと思います。
書込番号:11751538
6点

>オークション等で売る場合、商品説明等で「残債支払中」と明記し
これは相手の支払いが滞った場合は赤になるので信頼出来ませんよね
本当にこんなの買うのかな?
書込番号:11751597
3点

もっとまともなIDを使って下さい。
また、ひも付きの製品、売るなんて非常識です。
書込番号:11751808
2点

残債があれば売ることが出来ません。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/
売れたって言ってる人はクレジット会社の分割払いじゃないですかね。
カードだったらSBから見れば一括で支払われているわけですから。
書込番号:11751818
1点

すみません訂正です。間違えて読み取っていました。
自分ので3GSで確認したら使えるみたいでした。
支払いを怠ったりしない限り転売は可能のようです。
ですが、残債のある機種を買うのは自分は嫌ですね。
書込番号:11751870
1点

皆さん、色々なご回答ありがとうございます。
Pekoe^さんの言う通りお財布事情と相談しながら決めたいと思います。
最短で届くのが1か月先だと言われたので、まだ時間はあります。
大学も夏休みなので、バイトして頑張って機種代(57600円)稼ごうとも考えています。
ポイント貰えるのはやっぱりデカイですよね(笑)
僕は売却するという考えが全くなかったのですが、やっぱり売る人もいるんですね。
来年の今頃には、おそらく新機種が出ていると思いますが、僕は2年間使うつもりでいます。
1年後なんで、気持ちが変わっている可能性もありますが(笑)
本当に様々な意見があり、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11751973
0点

りんごjamsさん
契約書を見直しました。
>割賦販売の基本、残滓が残っている間の所有権は支払いを行っている会社に対して生じます。
ではないです。
→契約書では
「商品は、立て替え払い契約成立後直ちに販売店から購入者に引き渡され、その所有権は、当該引き渡し時に購入者に移転するものとします。(個品割賦購入あっせん約款第2条)」となってます。
つまり、一般のローンと違って、iPhoneは受け取った瞬間からユーザーの所有物になるので、【法律上は】ローン中かどうかに関わらず、売却等は自由に出来ると思われます。
ちょっと不思議な契約ですが、携帯の場合は購入者を完全に把握していて代金を踏み倒されるリスクがきわめて低いからなんだと思います。
ついでにいえば、携帯代を支払いを行っている会社はローン会社ではなく、ソフトバンクです(同約款の1ページ目参照)。ご参考まで。
書込番号:11754257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





