


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在docomoユーザーです。仕事の都合上、docomoの契約を残し、新たにiPhoneの購入を考えています。
しかし、2台持ちって出費が大変ですよね?
例えばiPhoneではなるべくWi-Fi中心の利用として、通話や携帯メールは従来のdocomo中心とする等で節約する場合、どのような契約プランにするのがベストでしょうか?
また、どなたかdocomoと掛け持ちで上手にやりくりされている方がいたら、使い分け方法をご指南ください。
書込番号:11901313
2点

情報が少なすぎるので、今のドコモの機種名と、ドコモを残さなければならない具体的な理由をお書きください。
しかし、iモードを残すなら節約しようが無いんじゃないでしょうか?
それに、iPhoneにする必要性があるんですか?ただ単に流行ってるからとか、おもしろそうだからとかだと後悔しますよ
書込番号:11901556
3点

DoCoMoをwi-fiアクセスポイント機能のついた端末に機種変更、iphoneではなくipod touchでwi-fiに接続ではダメですか?
書込番号:11901677
4点

iPhoneでの料金節約はあまり選択肢がありませんよ
誰かを巻き込んで「ただとも」割で980円が5ヶ月間くらいかな…
docomo機側で工夫するしかないと思いますが…
書込番号:11902060
1点

とりあえず、料金をおおざっぱに4つに分ける。
A.ドコモの基本料金
B.ドコモのパケット料金
C.ソフトバンクの基本料金
D.ソフトバンクのパケット料金
しかし、AとCは節約しようがないので、BとDについてのみ考える。
まず、節約するには、
1.ドコモは電話のみ使用、メールとウェブはiPhoneに集約する。
↓
ドコモのパケット料金(B)のみを節約
または
2.ドコモのケータイもiPhoneもインターネットにつなぐが、両方ともモバイルルータに繋ぎ、通信を一元化する。
↓
ドコモとソフトバンク両方のパケット料金(B、D)を最低限に抑えられる。
その代わり両方をつなげるモバイルルーターを別途契約する必要があるため、新たにモバイルルーターのパケット料金(E)が発生する。
もしくは
3.ドコモのケータイにある、アクセスポイントモード(テザリング)を使ってiPhoneを利用する。
↓
iPhoneのパケット料金(D)を最低限に抑えられる。その代わり、アクセスポイントモードを利用すると、パケホーダイダブルの上限額が上がる。つまりDが減ってBがあがる。
1と2の共通の欠点はドコモのiモードが使えなくなること。
「仕事の都合上」というのが、iモードやiモードメールが必要、という話ならこの方法ではダメかと。
そのほか、2はモバイルルーターまで持ち歩かなくてはいけないこと、ドコモのケータイもWi-Fi(アクセスポイントモード)に対応していなければいけないこと、そもそもドコモのケータイまでWi-Fいでつないだところで、フルブラウザしか使えないということが欠点。
わざわざドコモのケータイでフルブラウザなんかしなくても、iPhoneがあるわけだし・・・
3なら、ドコモのケータイでiモードも使え、アクセスポイントモードでiPhoneもつなげるのだから、一番現実的に思える。
ただし利用可能な機種が、いまのところ「F-06B」、「N-04B」、「N-08B」しか無い。これらの機種を使っていないなら、この方法もできない。
というわけで、利用状況(iモードが必要なのかどうか?)と、お使いの機種(アクセスポイントモード対応の機種か?)によってかなり方法が変わってくるから、最初に機種とドコモのケータイを残さなければならない理由を聞いた。
パソコンとiPhoneなら、両方ともモバイルルーターが使えるだろうからまだしも、ガラケーとiPhoneはかなり相容れない関係なので、これらを2台持ちにして、節約しようってのはかなりきつい。
というか、無理。最近の、ごく限られたアクセスポイントモード対応機種でない限りは。
節約をあきらめるか、iPhoneをあきらめるか、しかない。
書込番号:11902230
4点

利用の仕方が書かれないと何とも言いようがありませんよ。
通話する相手の電話会社に因っても変わります。
ネットの使い方、iModeの使い方など細かい所まで比較する為には必要です。
私の場合は、電話する先の電話会社がほとんどドコモですので、通話用の携帯はドコモです。
iModeは基本的に使いません。デコメもやりませんので必要最低限のメールのみドコモで行ってそれ以外は定額制のiPhoneで送受信しています。
ドコモを基本的に電話、iPhoneを通信端末と分ける事で、ドコモの費用を落として利用しています。
まぁ、そのおかげか、合計額はたいして変わりない金額で収まっています。
書込番号:11902503
1点

私の場合はdocomoが通話&ちょっとメール用にして使用料1680円(通話料1000円分込み)で、
iPhoneがネット&メール用端末にして使用料6000円ちょっと。
通話料も含めておよその合計9000円〜10000円/月 ぐらいかかってます。
あ、それとiPhoneのアプリ代がかかってきますね
無料以外はあんまり入れてないけど
書込番号:11903319
0点

皆さんから貴重なアドバイスをいただき、大変助かります。
情報をあまりご提示しない中、参考になるアドバイスがいっぱいで驚きました。
やはり、docomoを極力電話オンリーとして、契約を見直した方が良さそうですね。
仕事のスケジュールやメール(アウトルック)を社外から確認するのに、どうしてもガラケーが継続して必要になるのでiPhoneは極力Wi-Fi利用に留めるのが経済的かと思っていました。
しかしながら、利用のメインをiPhoneに移行するのであれば、当初案はちょっと変でしたね。
ショップでも色々と相談してみます。
書込番号:11903878
0点

スケジュールとメール管理はiPhoneの方がしやすいんちゃう?
それとも社のセキュリティの関係で、必ずそのガラケー使わなあかんて決まりあるん?
書込番号:11904189
0点

会社で使用するアウトルックを出先から携帯端末で閲覧できる機能がある。
でも、まわりのiPhoneユーザーが閲覧できないで困っている。
だから、今の携帯端末はどうしても必要と思っている。
何でiPhoneで閲覧できないかは未使用のため不明。
書込番号:11906475
0点

なんでそのアウトルックのメールがiPhoneでは使えないのかを、見極めるのが先決ちゃうん?
iPhoneにしたいが、その機能がiPhoneでは使えないようだから、2台持ちにするしかないってことやろ?
逆を言えば、それさえ解決できれば、iPhoneだけで良いってことやばってん、まずは原因を特定せなどうしようもないやん。
アウトルックというよりはメールアカウントの問題やないの?
別にサンダーバードでも使えるんやったら、iPhoneでも使える可能性が高いやん。
失礼やけど、その周りのiPhoneユーザーさんらの設定方法が間違ってるだけかも知れへんで?
あるいは、アウトルックを使えさえすればいいんやったら、
iPhone + モバイルPC + モバイルルーター っていう手も考えられる。
アウトルックはモバイルPCで見ればいいし、モバイルルーターに通信料一元化できるやん。
モバイルPC常時持ち歩くのもちょっと・・・と思うけど、選択肢の一つとして考えさかい。
書込番号:11907042
0点

http://www.microsoft.com/japan/exchange/community/column/outlookmobileaccess.mspx#E4D
周りが全員使えないってんだから、↑みたいな線じゃないのか?
何とかの一つ覚えみたいにiPhoneだけ推しててもしゃーねーじゃん。くどいんだよ。
別に2台持ちでもいいのでは??
書込番号:11907277
3点

会社のシステム管理してる人に、聞いてみたらどうですかね?
ブラウザ経由でみてるのであれば、iPhoneでも可能な気もしますが…
書込番号:11907944
0点

またアンタか。
なんでそんなに俺に突っかかってくるのか不明だけど
別にiPhoneだけ推してるわけじゃね―よ
スレ主の話を聞く限り、別にガラケーに未練があるわけじゃなくて
ガラケーでしかOutlookが使えないから仕方なくって感じのようなので
もしかしたらiPhoneだけにできんじゃね?やり方が悪いだけで
って言っただけ。
iPhoneだけにできればそれに越したことはないんでしょ?
Outlookが使えさえすれば良いんだから
書込番号:11908052
0点

docomoをエクスぺリアに機種変してデザリングする。
そんでiPhoneではなくiPadを買う。
アプリを入れる。
なんならリュウドの折りたたみキーボードも買う。
ってのは?
書込番号:11916917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





