


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone 4を使ってようやく1ケ月になります。
所でiPhoneなんかを使っている人は
メールを打つのはフリック入力が普通なんでしょうか。?
割合的にはどっちが多いんでしょうか?
書込番号:12388150
0点

自分は元々ガラケーのテンキー入力アレルギーだった(最悪のインターフェイスだと今でも思ってます)せいもありフリック入力は使用してません。
でも慣れるとフリックの方が早くてミスタイプも少ないらしいですよ。
書込番号:12388246
0点

日本語はフリック入力がもっとも高速とされています。
私もそう思います。
アルファベットは、ソフトキーで打っています。
アルファベットも、もしかしたらフリックのほうが
速いかもしれませんが、慣れの問題で、日本語だけ
フリックにしています。
練習プログラムが、AppStoreにありますから、ダウンロードして
練習してください。
両手打ちとか、片手打ちとかいろいろあります。私は両手打ち
です。左手で支えて、右手で打ちます。片手打ちは、誤入力
が多くて駄目でした。
書込番号:12388248
0点

片手で操作するときはフリックがはやくて楽ですね。
長い文章を書くときは片手だけに負担が掛からないように両手でソフトウェアキーボードを使います。
書込番号:12388501
0点

入力方法は、好みや慣れの問題でしょうね…
個人的には、パソコン歴が長かったので、最初はQWERTYでローマ字変換でしたが、
フリック入力に対応してからは、慣れるようにして、フリック入力になりました。
「フリック ファンFREE」というゲーム感覚で練習できるソフトがいいかもしれませんね。
書込番号:12388745
0点

最初はフリックにせずに指で連打していましたが、今ではフリックなしでは入力するのも嫌なほどに馴染みました。
練習用に無料のアプリもありますし、今後はこのタイプの端末のデフォルト入力になると思いますので覚えて損はないと思いますよ。
書込番号:12389326
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





