


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone5がauから発売されるようですが、これによりソフトバンクはiphoneのSIMロックを解除する可能性が高まったのではないでしょうか。
そうなると、docomoでも使えるようになり結局auより売れるのでは・・・。
書込番号:13535556
3点

ソフトバンクのiphone5がauのiphone5より売れるという意味で。。。
SIMフリーでも2年縛りで回収できるでしょうし。。。
書込番号:13535575
2点

なぜそう思うのですか?
SoftBankの今までのことを考えると縛りがある分、価格やサービスを拡充すると思います。
SIMロックを外す行為は自傷行為じゃないかと思いますが。
書込番号:13535582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単純にauのiPhoneを潰しに行くのなら、俺もSIMフリー化は有効だと思う。
加入者数がもう少しでauを逆転できる所まで来てるからなりふり構わず来るかな〜。
そもそも、ここまで来たら無傷で勝負するなんて無理だろうし。値下げでもSIMフリーでも何かやって欲しいね。
なんて、半分docomoで使える事を期待してw
書込番号:13536185
4点

paradisecafeさん
スレ題の意味をもう一つ理解できないです。iPhone のSIMフリー製品を Docomo で使いたい人が、手に入れやすくなるという意味でしょうか? 最近、下記のような記事を見ました。
http://ringojyuku.blogspot.com/2011/09/ios5-beta7sim.html
それに米国で既に発売されているベライゾン・ワイヤレスのCDMA2000ネットワーク対応の iPhone4 には SIM スロットが存在しない報道も、過去に見た記憶があります。iPhone5 は SIM スロットがなく、電話番号等は設定ファイルで代用する可能性も考えられますね。
私は iPhone5 が au から発売される意味は「テザリング」にあると思います。iPhone4 には既に備わっている機能ですからね。
ソフトバンクの電波云々の書き込みはよく拝見しますが、世界的に見ればいい方ではないでしょうか?機種販売でも大健闘しているので、Apple が au を選んだのはそれ以外は考えられません。
au には WiMax がありますので、将来的には「テザリング」& パワーユーザーは au、リーズナブルなのはソフトバンクと棲み分けすると思います。iモードで利用料金回収代行や電子マネーの手数料稼ぎから抜け出せぬ DoComo はiPhoneでは蚊帳の外になりますね。
書込番号:13536935
7点

今の段階で確実に分かっている事。
○iPhoneがauから発売される。
○softbankの株価が暴落し、解約ページが重くなっている。
○docomo終了www
本当にありがとうございました。
書込番号:13536979
4点

「au対策で、SoftBankが「奥の手」SIMフリーiPhone発売に踏み切る」に一票。ソケットかましたSIMフリーでも構いません。
書込番号:13537105
3点

「ソケットかましたSIMフリーでも構いません。」
→この部分は削除です。SIM刺すならソケットがあるのは当たり前ですね。
書込番号:13537143
2点

>○docomo終了www
逆でしょ。
docomoは着々とiPhoneに依存しない環境を構築して、今回の騒動にも我関せずと傍観者になってる。
GALAXYやXperiaでiPhoneじゃなくてもいいユーザーを確実に集めて、独自のスマホ戦略を突き進んでる。
業界2位、3位が、つぶし合いをすれば最後に笑うのは…。
って、それもなんかむかつくが…(^^;
書込番号:13537272
5点

Apple Storeで販売されるモデルはSIMフリーになるかもしれませんね。
キャリアから出すとすれば、月々割りのあるSIMロックモデルと月々割りのないSIMフリーモデルじゃないでしょうかね。
書込番号:13537617
4点

こんにちは
この際、キャリアには回線のみに徹してもらって、端末は、各メーカーで好きなように販売する体系にしたほうがスッキリするのでは… (力の無いものは、淘汰されるが…)
iPhoneの購入は、AppleStoreにってね
勿論、simロックフリーで
Android端末もね
そうすれば、駄目なメーカーは自然淘汰される
書込番号:13537710
5点

2年縛りのおかげで安く使えるんだから、2年縛りは残した方がいいです。
書込番号:13538673
2点

追加で
○Appleはサムスンが嫌い。
○サムスンはGoogleが嫌い。
○サムスン頼みのdocomo終了www
以上、本当にありがとうございました。
書込番号:13538903
4点

>>今回の騒動にも我関せずと傍観者になってる
我関せずじゃなくて相手にしてもらってないだけかも
APPLEに相当嫌われてるみたいですからね
書込番号:13539363
2点

docomoもiPhoneは正直欲しくないと思いますよ。
世間的には関心がないと公言してしまうと他キャリアを利することになるし、素人の株主がうるさいから、一応「獲得への努力はしている」というポーズを取っているだけで(いわゆる出す出す詐欺)Appleが今までの方針を180度変えてめちゃくちゃおいしい条件を出して来ない限り、取りにいかないと思います。
ぼくはAndroidの世の中になってdocomoの安定した電波とスマホの先進性が両立する夢のような時代が統一すると1年前までは信じていましたが、フタを明けてみると初代Xperiaは日本だけアップデート不能、Galaxyは日本だけ機能低下バージョンと見事にdocomo風味の骨抜きにされてますよね。
docomoにしたら、スマホなんて帯域は食うし、バージョンアップや独自アプリなんていうキャリアは全然おいしくないところでサポートの手間ばかり掛かるし、自分のブランドイメージ(プライド)は全然尊重されないし、お客はうるさいオタクばかりで管理しきれないと思っていると思います。
そこがスマホ大好きの孫さんや、技術系の小野寺さんと違うと思います。
AKB48のファンをやっていると分かるんですが(^^; ガラケー専用のキャリアサービスってめちゃくちゃ多いですよね。とにかくケータイ向けのSNSとか、専用フラッシュ待ち受けとか、音声サービスとか、モバゲー的なものとか、アメーバピグとか多いです。スマホが出ても近年むしろ増殖している。
あれは要するに月額課金のチャリンチャリンビジネス、一度登録してしまうとたとえすぐ飽きても登録自体忘れてしまって永遠にお金を取られ続ける構造があってものすごく儲かるんですよね。
i-modeメールも当分止めるつもりはないですよね。
BlackBerryやGalaxyを持っていながらここまで流行らないのは、流行らせようとしてないとしか思えないんですよね。。
で、AppleはAppleでアプリやコンテンツサービスの権益は絶対自分以外に渡したくない文化ですから(そういう意味ではdocomoと良く似ている。どちらもプロプラエタリーな囲い込み企業)docomoのそういう姿勢を嫌って、両者の縁組みはないんだと思います。
ですから、長くなりましたが、docomo向けSIMフリーの日本での発売は、Appleがむしろ止める説です。
※いますごくおいしいのは自分でなんとかしてdocomoを使ってる情強のみなさんであることは十分分かってますw
書込番号:13540011
3点

スミマセン訂正です。
×夢のような時代が統一すると1年前までは信じていましたが
○夢のような時代が到来すると1年前までは信じていましたが
蛇足ですが、docomoがガラケー+i-modeを貫いている(ようにぼくには見える)姿勢って、UWFが格闘技路線を導入して新日の客を奪った時に、ジャイアント馬場が「皆が格闘技に走るので、私プロレスを独占させて頂きます」と言ったのを思い出しますw
(スマホ=格闘技、UWF=ソフトバンク、プロレス=ガラケー+キャリアサービス)
ガラケーはガラケーで、あのミニマルな感じはある種カッコイイと思います。
女子高生がテンキーのブラインドタッチなどしてると「カッコイー」と思いますし、何年も使ってボロボロになったのを使ってる人もカッコイイと思います。docomoはその美学で行くんじゃないでしょうかねー。
書込番号:13540047
4点

SIMロックをソフトバンクで解除するってことは、他へ転出されるということで。
ソフトバンクとしてはやりたくないでしょうね。
それと、SIMロックを解除するだけならまだしも。
iPhoneは、実質0円(16GB)と、実質480x24=11520円(32GB)ですが。
解除してその場で解約すると、本来の5.7万円だかの料金がモロにかかってきます。
そうなると、(SIMロックフリー版を輸入するよりやすいかもしれませんが)ユーザーとしてもあまり旨みがありません。
旨みがないくらいでソフトバンクは損しないんだからやってくれと思われるかもしれませんが。
下手をすると、海外の悪徳業者とかが。
安い価格で契約、SIMロック解除、ドロン。
という危険性があるので(これが従来からのSIMロックの正当性を訴えるキャリアの想定する事態)、ソフトバンクはやりたくないでしょう。
他の端末ならいざしらず、iPhoneの場合ほんとにやられかねません。
なので、せいぜいやるとすると、外国で例があるように、一定期間以上経ったらSIMロックを外せるというあたりじゃないでしょうか。
日本でやるとすると、縛りや割賦の切れる2年とか。
書込番号:13540158
2点

おはようございます
スマートフォンも携帯しながら、相変わらずガラケーでこのサイトを見ているし、i-mode上で動く仕事用のソフトを作ったしね
まぁ、軽くて使いやすいソフトだから、ガラケーは放せないね
どんなに進んだ端末より、安定性のある使いやすい端末が一番だね
書込番号:13540672
3点

SoftbankがSIMロック解除をして得られるメリットは何一つ無く、デメリットだけかと・・・
自殺行為ってやつです。SIMロック解除して売れる権利があるのは、Appleだけだと思うんですよね。まぁもちろん、docomoがいろいろな条件をのんで、Appleにお願いすれば、SIMロックフリーでって言う条件でiPhoneを毎月数万台docomoが買い、iPhoneを特別扱いし、宣伝し・・・などなどの条件をのめばdocomoならSIMフリーで多少高く売っても利益が得られるかも知れません。
softbankの場合はSIMフリーにするとようは、これまでsoftbankがいくらか出して、安く買えていたわけですが、それが0円になります。もちろん、端末うっても利益はほぼ0円で、端末が売れようが売れまいが利益は出ません。それに加え、その端末はauでは使えませんが、docomoでは使えるわけで・・・
docomoの方が回線状態がよいので、docomoの回線を使う人が増えるだけかと・・・
書込番号:13541177
0点

>我関せずじゃなくて相手にしてもらってないだけかも
そーなんだけど、そこは大人の表現でw
それでも、iPhoneに左右されない状況を作った事は評価できるかな。
いまさらauがiPhoneを扱ってもdocomoには大してダメージは与えられない。
SBMは株価大暴落で既に大ダメージで笑ったがw
>○サムスン頼みのdocomo終了www
スレ違いだから去れ。
>docomoの方が回線状態がよいので、docomoの回線を使う人が増えるだけかと・・・
そーとも限らない。docomoはパケ代が高いっていう弱点がある。
SBMもボロクソだが、なにげにiPhoneのパケ代の安さは評価出来る。
なのでdocomoのガラと2台持ちっていう技が可能なんだよね。
iPhoneを一括払いしておけばdocomoのスマホ1台持ちよりも月額料金は安くなる。
はたして、auやdocomoがそこまで勝負ができるか…。
SBMもネットワーク負荷で四苦八苦してるからいつまで続くかはわからないけど…。
書込番号:13542985
2点

台風のとき混雑した地下鉄のホームではデーター通信がダメダメでしたからね。
iPhoneとソフトバンクでは。
auに多少それが分散してくれるかと思えば、ソフトバンクに残るつもりなので、大歓迎。
それどころか、au対抗でパケット代下げてくれないかな、ソフトバンクという感じです。
そうそう。
Nice?さん がおっしゃる様に、ソフトバンクはiPhoneを売っただけでは全然儲かりません。
実質とはいえ、ソフトバンクは世界でも一番安い級の価格でiPhoneを販売していますから。
パケット代をドバドバ使ってくれて、しかもそれが最低二年は続くということで、ようやく元をとっている状況なので、ドコモへの転出につながる状況を許容するはずがありません。
auへの対抗措置は、auより快適にするか、値段を下げるか。
いずれにせよ。縛ることはあっても、ほどくことはないでしょう。
書込番号:13543092
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





