スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
板橋のドコモショップでソニエリと画面の色味を見比べてきました。
ギャラクシーの方が黄色味ががかって素直にきれいに表示されているとは言い難かったです。
位置情報もどうかなと思い、マップで画面を出しましたが、同じ板橋区でしたがずっと西の方を表示していました。
GPS機能はダメダメですね。
書込番号:12096833
8点
ちょっと待って。
GALAXYにはFOMAカード入ってる状態で検証したの?Xperiaは?
携帯のGPSは衛星からの情報だけではなくて、携帯の基地局からの情報も精度に関わってくるからFOMAカードが入っていて通信できるかどうかは重要なファクターなんだけれども。
そのあたりの細かい情報なしに「悪」はないんじゃないかな。
書込番号:12096864
1点
自分のxperiaは室内だとた正しく捕捉できないことがおおいです。
リビングが秋葉原で自室がお茶の水だったりもします。実際は千葉県ですがね。
同じ条件でやられているので何とも言えませんが、GPSの検証は屋外でやらないと無意味であるようにも思います。
今回の場合でしたらgalaxyのGPSに問題があるかもしれませんが、xperiaの方がたまたま捕捉できただけである可能性もあるかと思います。
書込番号:12097070
7点
FOMAカードが入っていて、パケット通信ができる実機って見たことがないんだけど、
普通にパケット通信ができる状態の実機がDSにあるの?
書込番号:12097993
1点
DSのは知りませんがスマートフォンラウンジのは3G回線来てましたよ。
SPモードでした。
書込番号:12098471
1点
> うみのねこさん
さあ、渡ろう!さんの写真を見る限り、Wi-Fi接続では無く、3G通信をしている様に見えますが…。
マップ情報が取れているという事は、何かしらのデータ通信はしていると考えられます。
多分、店頭展示専用のSIMが使用されていると思いますよ。
あと、「GALAXY S GPS」で検索してみると海外版のGALAXY Sで結構精度の問題が書かれていますね。
「野外でも200m程ずれる」とか、「突然位置情報をロストする」とか…。
docomo版で直って欲しい所ですが。
書込番号:12098526
3点
今はDSでも3G回線OKな実機があるんだ。いいですね。
たしかにそうなるとかなりズレが大きいし、気になるけど、機種によってはGPS初期起動時に屋外で起動させないとズレが大きいことってありません?
そういうことではないんでしょうけど、実機を屋外で確認できたらいいけど、そこまでは店員さんに言い難いね。
書込番号:12098848
1点
丸の内のdocomoスマートフォンラウンジに行ってテストしてきました。
ちなみに新有楽町ビルってところです。
まず、Galaxy S、慈恵医大、誤差2キロメートル!www
次にGalaxy Tab、新橋第2ぬ利彦ビル、誤差1100メートル。
なぜかGalaxy Tabは全部第2ぬ利彦ビルでした。
参考にXperiaでやると、向かいの有楽町ビル。惜しい!
ぼくのiPhone 3GSもそうでした。
ただ・・・Galaxyコーナーは窓際になかった(Xperiaの方が若干窓に近かった)ので関係ないのかな。
ワイヤーで固定してあるから無理だけど、スタッフさんに頼めばやらせてくれそうな気がするな。
でも、Galaxyってちょっと電波のつかみが悪いかも・・・。
お楽しみのFlashですが「ダイエットマメグラフ」の折れ線グラフを出すのにたっぷり10秒かかりました。
全体の動作はキビキビしているので、電波の問題だと思いました。
でも全体的に、SもTabも魅力的な端末だと思います。
書込番号:12100237
3点
Flashを使うともっさりするのが普通らしいですよ。
所詮スマートフォンのスペックですから。
書込番号:12100496
1点
DesireでFlash使ってもさほどもっさりにならないよ。
たぶん本体スペックの問題でなくて、回線スピード(3G回線)の影響でないの?
書込番号:12100585
0点
今日スマートフォンラウンジに2回目行ってきましたが、この掲示板はdocomoの人に見られてるんじゃないでしょうか。
Galaxy SとTabの位置情報がめちゃくちゃ正確になってました。
具体的に言うと「docomoスマートフォンラウンジ(誤差60メートル)」になってました。
SもTabもです。
めちゃくちゃ空いていて、ぼく以外に人は1〜2人という状態だったのも関係あるんでしょうか。
Flashもなんか速く感じました;
書込番号:12124245
0点
GPSは事前に衛星電波を補足していたかどうかで、測定までの時間や精度が変わります。
3G電波からのサポートが無い場合、GPSの「位置情報と時間情報の両方の有効期限が切れた状態」からの位置特定と、「過去に取得したGPS情報の有効期限内」からの位置特定では、数分単位で変わってきます。
屋外から持ち込んだ端末の場合、それまでの間にGPS情報を補足していたと思います。一方ずっと屋内におかれた端末の場合は有効期限を失効しており、3G位置情報だけを参照すると思います。(GALAXYは3Gによる位置補正機能:A-GPSをサポートしています)
最初のGALAXYの位置情報が数キロ程度のズレであっても、事前に衛星情報を補足していなかったと考えると、とても妥当なズレ量です。
書込番号:12129850
0点
購入当初から、とにかくまともにGPSで測位できないという不満があります。
ちなみに現在は日本通信のu300で利用しています。docomoとGPSにおける差異は無かったと思います。u300がFOMA回線という事情もあるかもしれません。
停止状態で数分待ってからの測位はまずまずの時がありますが。
しかしGPS Test等のテスターで見る限り、数は補足できるもののそこからの測位がXperiaやGalaxy Tab(一分以内)に比べ遅いと感じました。
半ば諦めていたのですが、SIMを一旦抜いた場合に測位速度が改善するという情報を耳にし、試した結果XperiaやTabに匹敵する速度で測位しました。もちろんこの場合地図データの通信が不可能なため(wifiを利用するとwifiから位置情報を取ってしまう可能性を考えOFFとしました)、GPS Testやオフライン対応MAPを用いなければ意味は無いのですが。。
まだ情報が少ないため確信できませんが、早い段階でドコモかサムスンが対応してくれると信じるのみです。
書込番号:12302756
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











