


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Ver2.2.1の挙動と Ver2.3.3にアップデートした後の挙動が違うのですが皆さんも同じ状態でしょうか?
Ver2.3.3にしてから全てを初期化して環境は再構築してあります。
タスクマネージャーの「RAMマネージャー」からメモリー消去を行うとその前に設定してあったアラームが鳴らなくなります。これで一度遅刻しそうになりました。(^-^;)
Ver2.2.1の時はレベル2のRAM解放を行ってもこの様な挙動は有りませんでした。
ほかの方も同じであればドコモに不具合として上げようかと思います。
書込番号:13154413
0点

いまテストしてみました。
アラームをセットして、標準のタスクマネージャーから「メモリの消去」をしました。
「3件のアプリケーションを閉じました」とのメッセージあり。
通知バーには、アラームのマークがありましたが、アラームは作動しませんでした。
再度、2分後にアラームをセットしたら、正常にアラームは作動しました。
同じ症状はでています。
ただ、「メモリ消去」でアラームのアプリ(サービス)が停止したのではないでしょうか?
よくわかりませんが・・・。
書込番号:13154538
0点

ご確認ありがとうございます。m(__)m
2.3.3になった時にメモリー消去時に除外するプロセスとしての設定がされていないんでしょうね。
帰ってからドコモに報告したいと思います。
書込番号:13154739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/12 7:35:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/26 9:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 13:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/11 11:49:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 14:22:22 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/21 12:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 1:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 8:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





