


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問です
IS05を使用してwi-fi接続が出来ません。
使用ルータ:NEC Aterm WRI200H
■検証
1.他の端末(PC)では接続可能であった。
2.ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。
3.ステレス機能をONにした状態で、直接SSID及びパスワードを打ち込むと接続できなかった。
(そもそも親機を検出できない)
■質問
皆様、ルータのステレス機能をONにした状態でも接続出来ていますでしょうか?
またステレス機能をONにした状態で直打ちしてもネットワークが検出されないの理由は何でしょうか?
書込番号:12786128
1点

IS05の問題ではないようなので、WR1200の板に書き込みしてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775011018/SortID=8037947/
結局、外部からはESSIDは見えても、パスワードは外部には通常分からないわけだからステルスという機能自体不要なのでは?(私自信は、セキュリティ云々について深く語れるほど知識は無いけどね。)
書込番号:12786154
0点

>皆様、ルータのステレス機能をONにした状態でも接続出来ていますでしょうか?
出来ています。我が家のAterm(機種忘れた…4年くらい前の)でも、他のルータでも。
もし設定が間違ってないなら、そのルータ独自の問題かもね。IS05は問題なし。
書込番号:12786484
0点

親機を検出できないということですが、以下の項目は確認されましたでしょうか。
1.暗号化モードの種類(WEP、WPAなど)、暗号化キー
2.MACアドレスフィルタリングの設定
もし、MACアドレスフィルタリングを設定していれば、ルーター側にIS05のMACアドレスを登録しておかないと接続出来ません。
書込番号:12786816
0点

「ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。」
とあるので、各種設定はすべて出来ているものと判断してたけど、
Wi-Fi接続した上にきちんとWebサイトも閲覧できた、でOK?
書込番号:12786917
0点

説明不足であったので補足致します。
>「ルータのステレス機能を外した状態でIS05ではWi-Fi接続可能であった。」
→ステレス機能を外した状態では、WEBアクセスが可能なことを確認しております。
>1.暗号化モードの種類(WEP、WPAなど)、暗号化キー
>2.MACアドレスフィルタリングの設定
>もし、MACアドレスフィルタリングを設定していれば、ルーター側にIS05のMACアドレスを登録してお>かないと接続出来ません。
→上記のとおりステレス機能OFF時では接続が出来ており、
暗号キーの誤りやMACフィルタリングについては考えにくいです。
at_freedさんの言うとおり、ルータ側の問題(相性)のような気がします。
書込番号:12787989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





