


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
機種変更しました。以前は「T004」を使用していました。カーナビにサイバーナビを使用しており、スマートループの接続にこれまでBluetoothを介してデータ通信をしていましたが、機種変更後、接続が出来なくなりました。よくよく調べてみたらプロファイルに「DUN」が対応していませんでした。(ハンズフリーは問題なしです。)以下メールでのauからの回答です。
お問い合わせより、「REGZA Phone IS04」とカーナビをBluetooth接続
しデータ通信を行われたいことと存じます。
大変恐れ入りますが、「REGZA Phone IS04」をはじめとする弊社スマー
トフォンでは「DUN(Dial-Up Networking Profile)」に対応していないた
め、カーナビとBluetooth接続してのデータ通信を行うことはできません。
何とぞ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
また、今後発売予定のスマートフォンの対応可否についても、現段階で
は未定となっており、アップデートによる対応予定も未定でございます、
何とぞ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、この度お客様よりいただきましたご意見は、貴重なお声として真
摯に受け止め、弊社担当部署へ報告させていただきます。
必ずのご提供をお約束できず、心苦しい限りではございますが、一人で
も多くのお客様に安心・快適にご利用いただけるよう、スマートフォン
の機能開発と提供に活かしていく所存でございますので、引き続きauを
ご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
KDDIお客さまセンター
機種変更の時は、皆さん気をつけてください。
書込番号:12664845
3点

私のサイバーナビはZH-9990ですが、「PdaNet」を使用することで接続できましたよ。
1.PdaNet for AndroidをPCへダウンロード
インストール手順は以下を参考にしてみてください。
http://futuremix.org/2011/02/android-pdanet-tethering
USBデバックはUSB接続モードを「高速転送モード」にしないと繋がらないので要注意
です。
2.IS04でPdaNetを起動
「Enable Bluetooth DUN」ボタンを押します。
3.サイバーナビ側の通信設定でペアリングを実施
4.接続先設定で接続先名称以外の設定を全てクリアで登録
これで接続できると思います。
書込番号:12666427
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





