


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
セキュリティーに関して、こんな記事を見つけましたので、参考にしてください。
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20110527-OYT8T00743.htm
また、セキュリティーソフトに関しては、別スレを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13025762/
ついでに、セキュリティーソフトではないんですが、こんなアプリも見つけました。
すでにインストールしているアプリの権限を一覧表示できるものです。
http://www.taosoftware.co.jp/android/spychecker/
書込番号:13078214
6点

こんにちは
やはりAndroidにもこんな時代が来るとは思ってました。
無料アプリは多いし、インストールも手軽なので面白そうなアプリはとりあえず試しに入れてしまいますからね。
とりあえず自分はトレンドマイクロのウィルスバスターモバイルfor Android β版を入れてます。
ちゃんと機能してるのか不明ですが、トレンドマイクロ自体は信頼できると思います。
書込番号:13078298
3点

まいばさん
公式なアプリ配布サイト(Android Market)も危険なんですよね・・・。
それが一番の問題だと思うんですが、googleは対応しないんでしょうかね。
またAndroid Marketに不正アプリが混入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/01/news023.html
tSpyChecker入れてますよ。
アプリ一覧で権限の危険度で並び替えをしたり、その権限の詳細・危険性を日本語で説明されているので、ちょっとした勉強になりますね。
書込番号:13078347
4点

皆さん、いつもお世話になっています。
私は、ついつい、権限関係、よく見ずに、インストール許可してしまうので、
こういうニュースを見ると、どうなんだか?と心配していたんですが、
先ほど、tSpyCheckerを見つけまして、危なさそうなアプリを(というか、よくわからないのも)をアンインストールしてみました。
それと、先日、factoryresetをしたあと、ウィルスバスターモバイルfor Android β版を再インストールしていたんですが、動作させるのを忘れてまして、あわてて、起動しました。
既存アプリを改変して、ウイルスを忍び込ませるなんて、使うほうからは、わからないですものね。気をつけましょう。
書込番号:13078380
1点

まいばさん
毎度ナイスな情報ありがとうございます。慌ててインストールして確認してみたところ結構怖いですね。
絶対に必要と言う訳ではないアプリをいくつか消しました。この画面からアンインストール出来るので非常に便利です。
書込番号:13078889
2点

今日は、こんなニュースがあります。
googleと付き合わずに、androidは使えないのでしょうか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110602/360943/
書込番号:13081988
1点

今まで使っていた「GuardX Antivirus(https://market.android.com/details?id=org.qstar.guardx&feature=search_result)」から、本日「WebRoot SecureAnywhere(https://market.android.com/details?id=com.webroot.security&feature=search_result)
」に変更してみました。
「WebRoot」だとPCでロックも出来るし、今の所は無料版でも有償版の殆どの機能が使えます。
書込番号:13579001
1点

セイジA1さん
情報、ありがとうございます。
私は、8月末まで、ウイルスバスター無料版を入れていて、期限が、迫ってきたのと、案内が来たので、ウイルスバスターの有料版お試し1ヶ月を試し、その後、ALYacというのを使っていますが、
なんか、使用感がなく、働いているのかわからないため、どうしようと、思っていたところです。
ご紹介のものを、試してみます。
書込番号:13579157
1点

まいぱさん
PCの方は英語ですが、無償版の方でも十分機能してくれると思います。
リモート・ロックや位置情報(WiFiじゃないとダメですが)とか、かなり良いですね。
無料で無期限(今のところ)で使えてSDまでスキャン出来る物は少ないですから、中々良いアプリだと思います。
書込番号:13580364
2点

WebRootを先日から、使用していますが、
先ほど、アプリ広告のいかがわしい類に、ミスタッチしてしまったのですが、
見事、ブロックしてくれました。
セキュリティソフト、で、初めて、ブロックの体感が出来ました。
書込番号:13606457
1点

NHKのニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013372361000.html
今年見つかったアンドロイドのウィルスは130あまり。
該当ページ内の動画で、実際にウィルスに掛かった端末の状況も紹介されています。
また、動画内(0:02:38頃)では、KDDIもウィルス対策ソフトの配布を来月から開始との事。
KDDIがどのようなソフトを配布するんでしょうね。
書込番号:13655259
3点

現在は、法人向けに開始しているようですが、秋から、個人向けとなっていますね。
ニュースリリース http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0728/index.html
内容 http://www.kddi.com/business/3lm_security/index.html
解説 http://trip-bee.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-c0e8-4.html
書込番号:13655341
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





