『Eメール・Cメールの着信音の設定方法のご案内』のクチコミ掲示板

SIRIUSα IS06 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB バッテリー容量:1320mAh SIRIUSα IS06 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

SIRIUSα IS06 関連製品キーワード検索

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

『Eメール・Cメールの着信音の設定方法のご案内』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIRIUSα IS06 au」のクチコミ掲示板に
SIRIUSα IS06 auを新規書き込みSIRIUSα IS06 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au

クチコミ投稿数:42件

つい最近この機種を購入し大変気に入っています。
is05・is12SHいずれも購入しましたが、スリープモードからメールの立ち上げに非常に時間がかかり(約5秒)いらいらでした。
この機種に変更してからは非常にスムーズに起動するので大変気に入っています。
他のアプリの起動などのレスポンスも大変よいと思います。
ただ、Eメール・Cメールの着信音の設定がプリセットのみにがっかりしていましたが、過去の記事を参考にPCで作成しmicroSDに保存後着信音に設定して使っています。
過去の記事を参考にし、私の着信音の作成方法及び設定方法を以下にご案内します。

1.Ringdroidをインストールしておきます。
2.フリーソフトのAudacityをPCにインストールします。
3.is06のCメールの設定では鳴る時間の設定ができません。
そこで、気に入った着信音をAudacityを使って鳴る時間を設定(is06のCメールは1曲が鳴る時間のため)し、wav形式で保存します(ループ再生時に時違和感のないように作成します)。
4.wav形式作成した着信音をmicroSDに保存し、Ringdroidを起動して作成した曲を選び、曲の最後までドラッグで指定し、保存をクリックしますと着信音か通知音かの選択で通知音を選択して保存します。
これでCメールの着信音の設定が完了します。
5.Eメールもこの着信音ですが同じ方法で別の着信音を設定しますと、Cメール・Eメールそれぞれのプリセットに曲が入っていますのでそれぞれ選びます。

ここで注意事項ですが、現在のところプリセットに登録されたこれらの曲の削除方法が分かっていません。
この案内を見られた方でもし知っておられるのでしたらお教え頂ければありがたいです。

Eメールの場合、鳴る時間を指定できますので、ループ再生時に時違和感のないように作成した曲が生きてきます。
以上でCメール・Eメールそれぞれの着信音の完成です。
ちなみに電話の着信音はmp3の曲などでもmicroSDに保存し、再生中に左のボタンをクリックしますと着信音に設定するかどうかが表示されるので簡単に設定できます。

以上、ご参考までに・・・

書込番号:14168361

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Pantech > SIRIUSα IS06 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

SIRIUSα IS06 au
Pantech

SIRIUSα IS06 au

発売日:2010年12月23日

SIRIUSα IS06 auをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング