スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
本体がSDカードリーダーとして機能するみたいですが、PCで録画した著作権保護のかかった地デジデータをUSBケーブルを使って直接本体に内蔵してるSDカードに書き込めますか?
アクオスブルーレイからは出来るみたいですがダビング10などの知識がなくわかりません。
それができれば購入したいのですが、わかる方がいらっしゃれば教えてください。
ちなみにPCに使用しているテレビキャプチャーはピクセラのPIX-DT230-PEOです。
書込番号:12475946
0点
普通無理だと思いますが、何か裏ワザがあるかもしれませんね。
IODATEの、GV-MVP/HZ3という地デジチューナーを使えば転送できますが、ワンセグに
なってしまいます。
>アクオスブルーレイからは出来るみたいですがダビング10などの知識がなくわかりません。
アクオスだけでなく、SONYもできますし、恐らくパナでも大丈夫です。
書込番号:12476026
![]()
1点
早速の返信ありがとうございます。
私が使用しているPCのビデオキャプチャーは、地デジ録画と同時に携帯に持ち出せるファイルを作成するタイプで、著作権保護機能対応カードリーダーライターでSDやMSに書き出せたり、USBケーブルを使いPSPやウォークマンに書き出せるタイプです。そうしたところ以前どこかのサイトで携帯電話機自体が著作権保護機能対応のカードライターとして認識されるという書き込みを見たことを思い出した為、このような質問をさせて頂きました。
やはり外付けで著作権保護機能対応のカードリーダーライターを買って、書き出しのたびに毎回SDを差し替えなければ駄目みたいですね。
少しズレた質問をしてすいません、ありがとうございました。
書込番号:12476431
0点
>地デジ録画と同時に携帯に持ち出せるファイルを作成するタイプ
そうみたいですね。
製品特徴のところを見たのですが、そのような事が書かれていなかったので、てっきり
できないものと思っていました。
ちなみにPIX-DT230-PEOのクチコミので、003SHで持ち出しを試された方がいるようです。
書き込み番号 12431507
書込番号:12476532
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/10/18 14:10:29 | |
| 0 | 2013/09/05 22:56:30 | |
| 1 | 2013/10/10 19:16:41 | |
| 8 | 2013/09/04 12:21:44 | |
| 2 | 2013/06/03 18:48:10 | |
| 1 | 2013/06/14 14:56:42 | |
| 9 | 2013/05/04 19:02:46 | |
| 2 | 2013/02/18 23:55:21 | |
| 4 | 2013/02/05 11:16:40 | |
| 12 | 2013/07/25 17:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










