公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
LYNXでのカメラの写りについて、不良?等のクチコミが多く、私もガッカリしていた状態ですが、暗い場所では、余り良いとは言えませんが、太陽光では、綺麗に撮れる事が解りました。
AQUOS SHOTでは無くオマケのカメラとしては、上等の写りだと思います。
コンデジ、SH-01Cと撮り比べて診た結果、LYNXは、コンデジを上回るのでは?と思う位の写真が撮れましたので、参考までにと写真を添付します。
撮影設定は、全て、ホワイトバランス:オート、シーン;標準、AF:顔優先、手振れ:OFFの
カメラを起動したまま何の設定変更もしないで撮っています。
書込番号:12355798
8点

そうですね。
ちゃんとした写真を撮ろうとすれば、餅は餅屋 (^o^
私は、そのように割り切っています。
でも、明るいところで使うなら、当然ながら、ある程度は
ちゃんとした写真が撮れますね♪
作例、ありがとうございました。
書込番号:12355956
3点

携帯で撮影するときの状況を考えると、少なくとも私個人にはあまり意味のない検証です。
太陽光の十分な状況で撮影したとして、綺麗に撮れないカメラを探す方が難しいのでは?
書込番号:12355974
3点

Spectoreさん
いくら好天気だといっても耳の毛先までハッキリ写る携帯は無いでしょう?
>陽光の十分な状況で撮影したとして、綺麗に撮れないカメラを探す方が難しいのでは?
簡単ですFとNとソニーが有ります。
書込番号:12359158
4点

Fはフジ、Nはニコンのこととですかね?
上記にソニーを加えた3社は携帯用カメラは知りませんが一眼レフ、コンデジを長年発売している老舗(ソニーはややちがいますが)です。
よって晴れの日にうまく撮れないのはあり得ないかと。
私なんか逆にカメラを出していないメーカーの写真はイマイチだと感じてしまいます。
携帯カメラなので細かいことは気にしませんが人それぞれ感じ方が違うのでしょう!
書込番号:12363933
1点

画素数ではいまの端末にはるかに劣りますが、暗所での動画撮影をする機会の多い私にとって、いままでの携帯の中でいちばん良かったのは910SHでした。
後継機の930SHに機種変更したときは新しい画像エンジンってことで期待したんですが、暗所での動画撮影がまったくダメで、結局910SHを使っていました。
SH-03CとIS03の暗所での動画撮影も試しましたが、910SHには劣るというのが感想です(003SHはまだ手元になく試していませんが、スペックからすると同様だと思っています)
昼間の写真なら930SHや、SH-03C・IS03の方が遙かに綺麗な写真が撮れると思います。
書込番号:12398519
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/06/04 23:13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/19 10:27:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 7:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/10 18:36:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/20 11:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/02 8:58:53 |
![]() ![]() |
8 | 2012/12/05 22:32:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/02 17:25:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 7:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





