公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
マーケットにあるアプリで、横長のJANコードが読み込める
バーコードリーダーの起動時間について質問をお願いします。
SH-03Cにプリインストールされているバーコードリーダーは
実際ドコモショップで手に取って確認してみたのですが、
バーコードリーダーのボタンを押してスキャンされる状態になるまでに
2秒ほどで開始されました。
ここで、質問があるのですが、
マーケットにあるアプリで、横長のJANコードが読み込める
バーコードリーダーの起動時間は、SH-03Cにプリインストールされている
バーコードリーダーと比べて違いはあるのでしょうか。
実際試すには、SH-03Cを購入し他社が作成したアプリをインストールしなければなりません。
ドコモのサポートに電話で問い合わせをしてみましたが、
他社が開発したアプリの動作確認はできないとの返事でした。
バーコードリーダーの開発元にもメールで問い合わせをしたのですが、
全ての機種において動作確認を行っていないため、
正確なお答えができないとのことです。
やはり、アプリそのものの起動時間というものが決まっていて
カメラの性能やスペックが良くても起動時間は変わらないのでしょうか。
マーケットにある横長のバーコードを読み取ることのできるバーコードリーダーは
無料みたいなので、実際使用されている人が多いかと思いこのような質問をしました。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:12757696
0点

>マーケットにあるアプリで、横長のJANコードが読み込める
>バーコードリーダーの起動時間について質問をお願いします。
確認して欲しいアプリの正式名と、確認に使用して欲しいバーコードが印刷されている一般的な商品名を教えてもらえれば確認可能です。
標準アプリより短い時間ならマーケットにあるアプリを使用するようにしたいということでしょうか?
ただ1秒単位の計測になると誤差範囲になると思います。
体感でよければ測定することは可能です。
2秒が1秒になろうが、3秒になろうがそんなに影響ないとは思いますが・・・・
書込番号:12759347
0点

>マスクッチーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12752072/から、こちらに来られたんですね。
>マーケットにある横長のバーコードを読み取ることのできるバーコードリーダーは
>無料みたいなので、実際使用されている人が多いかと思いこのような質問をしました。
プリインストールされている「バーコード」アプリで十分認識できますので、敢えてフリーのアプリを探す必要は無いですよ。
書込番号:12763922
0点

前回の書き込みもそうですが、具体的にどうしたい・なにがしたいのでしょうか?
というのもなぜそんなに起動時間に拘るのか、理解ができませんので。
なにか業務でつかうのか、リアル店舗とネットショップとの価格比較のためなのか...
書込番号:12764033
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/06/04 23:13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/19 10:27:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 7:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/10 18:36:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/20 11:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/02 8:58:53 |
![]() ![]() |
8 | 2012/12/05 22:32:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/02 17:25:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 7:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





