公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
docomoスマホを購入検討しています。
docomoスマホと携帯の両刀使いの方へ質問です。
関東で発生した地震の際、スマホと携帯のどちらがメールやネットが
接続しやすかったですか?
書込番号:12785638
0点

私が2台使用している訳ではないのですが、私がスマホ、嫁と父が携帯でした。
その状態で、差があるとは感じませんでした。どちらかと言うと、機種の違いより、場所の違いの方が接続状態は変わってくるのではないでしょうか?
まー、その辺に関して詳しくはないですが、実体験として、ご参考までに・・・。
書込番号:12785796
0点

I-modeとスマホの接続環境が違うと思ったので、
質問しましたが、あまり関係ないようですね?
書込番号:12785853
0点

状況次第です。
送信者と送信先が両方携帯などでつながりにくい場合、または片方は通常生活の場合かなり違いました。
さらに、相手側が通常生活のPC等でも違いました。
どちらにせよ、全く問題がないわけではありませんでした。
情報得るならワンセグはかなり有効でした。
書込番号:12785918
0点

スマートフォンでskype通話を行えば、通常の通話が困難な状況でも連絡ができたと言っている人がいます。
通話は発信制限がかかるのに対して、skypeはデータ通信ですから、規制が甘いということではないかと。
# 実体験ではないので、真偽のほどはわかりませんが、可能性は十分に考えられるとは思っています。
書込番号:12786005
2点

私もこの機種を持っているのですが、今回の地震でスカイプを利用して海外にいる
妹と連絡を取ることができました。電話ではつながらない状況でスカイプだけは
話をすることができました。確かに前の方がおっしゃったようにデータ通信の方は
規制が甘かったといえます。
書込番号:12786342
0点

imodeとspモードの違いはISPの違いですから、基地局まではほとんど差がないんじゃないですか?
書込番号:12786356
0点

skypeという方法がありましたか?
因みにskypeは、3Gでも使えるのでしょうか?
それが、可能で、かつワンセグが使えればかなり災害時に
有効かと思います。
書込番号:12786374
0点

ぼくは揺れたとき新宿にいました。
持っていたのは、iPhoneとPHSでしたが。
PHSは揺れた直後も、PHSと固定電話には何事も無くかかりました。
携帯は、相手の携帯が全然ダメでした。
iPhoneは、揺れた直後からアンテナが0になり。
データー通信が復活したのが1時間くらい経ってから。
通話は、夜かろうじてできただけでした(翌朝またできなかった)。
データー通信は復活したので、skypeやメール、facebookなんかで連絡を取りました。あとは、知った道に出るまでのところはマップなんかも役に立ちました。
ただ、データー通信が回復するまでも、FONやBB Mobileの電波が拾えたので、何が起こったのか情報収集できたので、それも助かりました。
ただ、直後はなかなかニュースサイトの記事が更新されずイライラしましたけど。
そういう意味では、ワンセグが役に立ちました。
当日20km歩いて帰りましたが。
PSPのワンセグユニットでワンセグを聞き、PHSで家族や仕事場と連絡を取り。
iPhoneでメール、skype、Facebookで連絡をとりながら家に帰りました。
書込番号:12786442
1点

別の視点ですが。
スマホだと、あっという間にバッテリーが無くなります。
災害時なら、携帯電話の方が少しでも長く使えるので
良いと思います。
長時間、停電しない事が前提の災害(?)なら別ですが。
書込番号:12786653
0点

情報収集の面でradikoも役にたつはずです
但しやはりスマホは電池の持ちが今後
改善されなくてはならない課題ですね
書込番号:12787032
0点

被災者です。
iモードはほとんど使い物になりませんでしたが、自宅の電力とネット回線が無事だったので、spモードのメールは無線LAN経由で送受信でき、大変助かりました。
特殊な環境かと思いますが、参考まで。
書込番号:12787141
2点

回答くださった皆様有難うございました。
電池の持ちは確かにネックですよね。
ただ、WIFIなど使えるスマホの方が、災害時には、良いかもしれないですね。
なお、docomoサポートからの回答が来たので、参考に掲載いたします。
お問い合わせいただいた件につきましては、ドコモの
スマートフォンと一般携帯電話は、同じ「FOMA」の電波を
ご利用している状況であれば、通常、すべての電話機は一定の
基準を満たしておりますので、スマートフォンだけが極端に
良かったり悪かったりということはございません。
また、『震災発生時』に関しましても同様に、災害状況や通信の
混み合いなどの影響により、携帯電話がつながりづらい状況が
発生することがございます。
なお、「FOMA」の電波と、そのほかの通信環境でご利用の際は、
利用場所などによって電波状況が異なりますので、
一概に比較することが難しい状況です。
何とぞご理解くださいますようお願いいたします。
今後ともドコモをよろしくお願い申し上げます。
書込番号:12787241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/06/04 23:13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/19 10:27:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 7:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/10 18:36:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/20 11:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/02 8:58:53 |
![]() ![]() |
8 | 2012/12/05 22:32:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/02 17:25:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 7:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





