『DNLAについて。』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DNLAについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DNLAについて。

2010/11/30 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:16件

この機種はDNLAに対応しているのでしょうか?リビングにソニーのブルーレイレコーダーAT900がありネット接続しているのですが、寝室にテレビがないのでこの機種でDNLA機能を使ってみたいなぁと思っています。このような使い方できるのでしょうか?

書込番号:12301454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/30 22:38(1年以上前)

DNLAではなくてDLNAですね。
T-01CにはDiXiMというDLNAサーバー/クライアントアプリがプリインされているよう
なので、DLNA対応機器と相互に写真、動画などをやり取りすることはできると思います。

書込番号:12301768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/11/30 22:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。それは朗報です。寝室にテレビ買わなくて済みそうです。

書込番号:12301801

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/30 23:16(1年以上前)

DLNAクライアントとしてはデジオン社のDiXiM for Androidのクライアント製品であるDiXiM Player、
サーバとしてはDiXiM Serverが導入されているそうです。
因みに、DiXiM for Androidは今回T-01Cが初搭載だそうです。

http://www.lanhome.co.jp/smartphone.html
http://blog.isnext.net/issy/archives/495

書込番号:12302065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/11/30 23:29(1年以上前)

無線LANの速度に問題なければ私も買いですね。

書込番号:12302166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/11/30 23:35(1年以上前)

そうですね。私も買いです。SH−03Cと迷っていたのですが、この機能がT−01Cしかできないなら迷わずこちらですかね。3Dも魅力的ですが、私はテレビの方を選びます。

書込番号:12302198

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/30 23:46(1年以上前)

ましゃ龍馬さんこんばんは

SH-03CもDLNAに対応していますよ。
機種の選択に迷うのも楽しみのひとつですよね。
私は、発売前のこの時期が一番ワクワクします。

書込番号:12302271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/01 00:00(1年以上前)

>無線LANの速度に問題なければ私も買いですね。
こればかりはご家庭の無線LAN環境に依存してしまいますが、一応802.11gに対応しており
理論値は54Mbpsとなります。
実効レートはもっと低いと思いますが、地デジなら規格上16.8Mbps(実際は〜15Mbps程度)
が上限なので、DLNA視聴に関しては特に帯域的に問題にはならないかとは思います。

>SH−03Cと迷っていたのですが、この機能がT−01Cしかできないなら迷わずこちらですかね
SH-03CにはDLNAサーバー機能(SH-03C側からの配信)のみは標準対応しているようですね。
それとDiXiM for androidの仕様を確認したところ、DTCP-IPとDMCには対応していない
様子でした(はっきりと非搭載という情報は発見できず)。
DTCP-IPに非対応の場合、著作権保護が掛かった地デジ録画番組などは閲覧する事が
できません。
またDMCに非対応なので、T-01CをDLNAコントローラ(例えば、Blu-rayレコーダのコンテンツ
をDLNA対応TVへ出力すると言った指示をT-01Cから行う事は出来ない)としては利用
できないようです。

余談ですが、GalaxySにはAllShareと言うアプリがプリインされていますが、こちらは
DTCP-IP非対応、DMCは対応と言う状況です。

書込番号:12302370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/12/01 00:23(1年以上前)

バーテックスさん、詳しい情報ありがとうございます。ブルーレイレコーダーで録画した番組はDLNA経由では観れないのですかぁ?残念です。ソフトのバージョンアップで観れるようにならないのですかねぇ?

書込番号:12302518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/15 11:58(1年以上前)

REGZA Z7000ユーザーです。
ましゃ龍馬さん、皆さん。
特にバーテックスさんの見識の高さと分かりやすい書込みに脱帽しております。

いよいよT-01C発売間近ですね、REGZA-TV(又は他のレコーダー等)からHDDに録画した番組をモバイルに搭載したアプリで簡単に視聴できる時代が来るのでしょうか?携帯電話がDLNA+DTCP-IP対応になって、無線LANに加え、3G等の電話回線での配信もできれば、自宅で途中まで見たTVの録画番組が通勤の車内で視聴できるようになるのではないかと夢見ています。購入された方のレビューを心待ちにしております。

書込番号:12370309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング