


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
買って損しましたよ!速攻風呂場で防水性能を試したところタッチパネルが濡れている状態ではタッチが効きませんし誤反応しまくりでまともに操作できません。風呂場で使用できるとか撤回したほうがいいんじゃないですかねぇこのメーカー。まぁ感圧式のタッチパネルじゃないからしょうがないかぁ。それとSPモードがやけに重たいしイライラしますね。友達が持っているSH-03CLYNX3DのSPモードはサクサク動きますねぇ。ワンセグの予約番組機能もついてましたし。レグザフォンよりSH-03CLYNX3Dの方が上回っている気がしました。すぐさまGALAXYかSH-03CLYNX3Dに機種変したいですよ!
書込番号:12382691
17点

この話は、少し前に出てましたよね?静電式は水が付いた状態では使えないって。
この調子だと、水濡れシールの色が変わってたりして、、、(これ防水だろ!って言いそう)
書込番号:12382723
10点

>速攻風呂場で防水性能を試したところタッチパネルが濡れている状態ではタッチが
>効きませんし誤反応しまくりでまともに操作できません。
私も前々から時折出来ない旨書き込みしていましたが、やはり駄目ですよね。
ドコモサイトで詳細が掲載された時に注意書きが載るかなと思っていましたが、
全く記載が無かったので、ちょっと不親切に思いました。
物理キーがある防水ガラケーとは違い、タッチパネルが使えなかったらほぼ何も
出来ないですからね。
防水機能はあくまでも、有事の際に非防水端末よりも安全性が高い、と言う程度に
考えておいた方が良いのでしょうね。
書込番号:12382841
16点

連投スミマセン。
撥水加工された液晶保護シートがあれば何とかならないですかね。
ならないかな。。。
もしそれである程度何とかなる(例えば振って水を切れば利用できるとか)のなら
そこそこ売れるような気が。
普通の液晶保護シート貼ってその上から撥水スプレーとかでも良いかも。
もしやる人がいたら自己責任でお願いしますね。
書込番号:12382847
3点

本当に機種変したいならヤフオクにでも売ってしまい
その資金でリンクスを買えばいいんじゃないですか?
今ならかなりの値段で売れますよきっと。元はとれるでしょう。
書込番号:12382853
10点

早速お風呂で使ってみましたが
多少濡れている状態であれば問題なく使えましたけど。。。
説明が難しいですがシャワーで洗って少し水たまりが残っている状態?
まぁ、水に沈めたら操作できないでしょうけど。
書込番号:12382985
3点

いくら防水でもわざと濡らしてまで使いたくないなぁ
書込番号:12382997
37点

>すぐさまGALAXYかSH-03CLYNX3Dに機種変したいですよ!
んじゃそうすりゃいいのでは?
書込番号:12383127
29点

>説明が難しいですがシャワーで洗って少し水たまりが残っている状態?
それくらいだと多分操作できると思います。
私はGalaxySですが、液晶部分に水を掛けて試してみましたところ、上記程度の状態
(なんとなくニュアンスは分かります)では割と普通に操作できました。
表面全体的に水膜が張ったような感じで濡れている状態だと全く駄目でした。
水を伝って静電気が拡散してしまうからでしょうね。
書込番号:12383151
2点

そもそも携帯の防水なんて、お風呂で使うように出来てないのでは?雨とかに対しての防水だろうから、まさか風呂に沈められるなんて、考えてないだろうね。使えないのではなく、事前の情報収集の甘さの方が問題だと思います。まぁ、私感ですが。
書込番号:12383428
16点

FUJITSUの製品HPには
「防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります(有料)」
とありますね。
どのくらいの料金なんでしょうかね?
書込番号:12383462
1点

私の認識が間違ってるのかもしれませんが、お風呂で携帯を使うってわざわざ湯船の中に入れたりシャワー浴びながら弄ったりする物なのでしょうか???
半身欲のお供にとか湯船に長く浸かる時の暇つぶし程度に携帯を弄る程度の認識でしたが・・・。
友人が非防水のガラケーを半身欲中に使ってたら湯船の湯気でおかしくなったとか言ってたのでそういう程度の物だと思ってました。
書込番号:12383554
10点

防水・・・内部に水が入らない、入りにくい。
水中〜、水陸両用・・・水中でも濡れても使用可能。
REGZA Phone・・・濡れたらよく水を切ってご使用ください。
結露・・・防水に関係なく、温度差、湿度で内部水濡れ。防水ケータイで時々報告。
夏の愚者・・・REGZA Phoneを海で使用、壊れてドコモに文句。
SPモード・・・時間かかってもソフトアップデートしてくれるかも、でも最近の富士通では。
予約録画・・・忘れたがIS01で何か弊害がでると読んだ気が。ご存知の方教えてください。
書込番号:12383731
4点

防水性能は説明書にあるとおりIPX5 IPX7相当の防水能力はあるようで 水深1メートルほどの場所に30分間放置しても使えるとの旨の説明書きはあります。 家庭用のシャワーで水浴びさせる程度では壊れないようです・・・ 無論限度はありますが
防水は対応して防湿には対応していない・・・ 扱い方には注意が必要ですねorz
静電容量式のタッチパネルの問題点でもある「水に弱い」点はどうしようもありませんね。そもそも静電容量式タッチパネルは 濡れた手・パネルが濡れている 状況下では使用不可能となりますから・・・
質問と趣旨がずれるかもしれませんが 濡れた手で使用したい場合は タッチペンの使用してはどうでしょうか。もしかしたら使えるかも。 http://www.donya.jp/item/12195.html 参考
書込番号:12383846
1点

ワンセグの予約録画ができないことを不満に挙げてるけど、GALAXYはワンセグ自体ないよね?
なぜに候補に上がるのかさっぱりわからん。
スレ主はお湯に沈めて使いたいのかな?
どういう用途なんだろ…
そろそろ防水は事故防止だと思うのだが。
書込番号:12383893
4点

タッチペン使えませんでした。
防水ですが、皆さんはわざわざ濡れている所で画面触ったりするのでしょうか?
お風呂やシャワー位は何も考えなく、ゆっくり入りたいものです。
私は、仕事柄、水や汗、雨が付くので、濡れてもいいようにと思って防水を選んだのですが。
ちなみに、物理キーボードがあったほうが入力が楽ですね。
前使ってたSH-03Bのキーボードの便利さを実感しました。
ATOKのジェスチャー入力使ってますが、なれないので入力に時間がかかります。
書込番号:12383911
2点

静電対応のタッチペンがどこからか出していたような気もしますね。
書込番号:12383963
0点

水中仕様と勘違いされていたとか…
また、総合的にも使い物にならないシロモノでしょうかね?
書込番号:12385481
2点

勘違いと言えば
静電タッチパネルは静電気で感知してませんよ。
静電≠静電気です。
そもそも説明書に従えばお風呂に沈めて使用できないので
(35度以下のお風呂に入ってるなら別ですが)
ぬれた手で触ったりして本体がぬれる程度であれば問題なく使用できますね。
自分は、入浴剤入れてはいるので気になって途中でシャワーで洗いましたけど
特に問題なくタッチ出来ました。
書込番号:12385564
2点

静電容量式のタッチパネルはタッチパネル全体が濡れてしまうと、
タッチパネル全面に手が触れていると勘違いします。
ただし、濡れた手やハンドクリームは問題ないです。
なので、水中ではタッチパネル操作をすることはできません。
タッチパネルがどの程度まで濡れても大丈夫かは、
各社の検出技術によるものが大きいと思います。
タッチパネルの性能差はほとんどないと思います。
書込番号:12385570
4点

>静電タッチパネルは静電気で感知してませんよ。
> 静電≠静電気です。
失礼しました。
>水を伝って静電気が拡散してしまうからでしょ うね。
この場合静電気ではなく電荷と書くのが正しかったですかね。
書込番号:12386014
0点

それにしても静電式と感圧式の切替えが出来たらいいのになぁと熟々思いましたよ。デジカメでサイバーショットの防水タイプを所有していますが、感圧式のタッチパネルなので水中での操作も難なくできますがフリックやピンチイン・アウト操作を頻繁にするスマフォなどには向かないでしょうしね。まぁどちらにしろ来週辺りにでもLINX3Dに機種変します。早くもゴミ箱行きですよねぇこのレグザフォン!
書込番号:12387428
1点

防水=汚れたら洗える携帯。
スキーで蒸れても大丈夫。
ってことですかね。
例えが悪いかもしれませんが、
イナバ物置のように100人乗ることはないでしょうからね。
書込番号:12392989
1点

いいえ!お風呂で4D(3D+電気ビリビリ)ですね〜
書込番号:12402881
2点

てか何が使い物にならないのかしりたいね。
ぶっちゃけ完全防水ではないので、水で完全にぬれてる状態では操作できませんよ。
それはアイフォンでもタッチパネル内臓なら全てです。
防水=お風呂で使えるって事ではないよ。
防水ってのは、AUでもドコモでも同じ、たとえばトイレに落とした、もしくは、汚れて少しだけ水で洗うなどの行為の場合内部のハードは守られますよって事です。
勘違いしないように。
後携帯電話もそうですが、防水でもお風呂で使う事は間違ってます。
お風呂では湿気がありますので、防水でも長時間の使用はできないと思った方がいいです。
一応防水でも、ヘッドフォンジャックは防水じゃないので、ただそこに水が入っても、内部には浸水しにくい構造になっています。
後タッチパネルが水にぬれたら動かないのは常識です。
手袋をはめて動かしてる状態と同じようなものですよ。
タッチセンサーでは指をセンサーでキャッチしますが、水でぬれてる状態だとその信号がうまく伝わらなくなりますので、動かなくなるってわけです。
書込番号:12574794
3点

>マサ君Uさん
恥ずかしいので、間違った知識を並べるのやめてください。
細かく指摘してあげたいけど、ほとんど間違っているので…
ここまで勘違いされている方がいるとは。
書込番号:12574861
0点

と書いたけど、それでは今後のためにならないので。
1)アイフォンでもタッチパネル内臓(内蔵)なら全てです。
→感圧式のタッチパネルなら大丈夫でしょう。
参考に、静電式でもシャワーで水滴がついたくらいなら問題ないです。
2)防水=お風呂で使えるって事ではないよ。
→HPをご確認ください。
「IPX5・IPX7相当の防水性能を備えているので、バスルームでも、
キッチンでも、外出先での突然の雨でも、安心して…」
とあります。
3)ヘッドフォンジャックは防水じゃないので
→下記HPをご覧ください。防水ですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html
4)後タッチパネルが水にぬれたら動かないのは常識です。
→1)に書いた通りです。
5)タッチセンサーでは指をセンサーでキャッチしますが
→正確にはキャッチという表現はおかしいですね。
説明すると長くなるので割愛しますが、ポイントは静電容量を
応用したパネルだということです。
分厚くない手袋であれば動作可能です。
ちなみに市販の防水の袋などに入れても操作できるのは
そういうことです。
参考にこういうHP読んで勉強してください。
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/mononews/02/mononews02_a.html
書込番号:12574932
1点

完全に横レスですが・・・・
いくら防水だからといって風呂で使うという感覚がわかりません。
誤反応があっても一応使えるのだからメーカーせもてもねぇ・・・
何時間風呂はいるんだか(笑&呆)
書込番号:12576548
6点

別にお風呂で使うことはおかしくないと思います。
但し、あくまでも濡れても
>電話機としての機能を有することを意味します。
ここでも濡れてても電話に出ることはできると言ってる
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html
かけることは・・・・・?
書込番号:12599545
3点

>すぐさまGALAXYかSH-03CLYNX3Dに機種変したいですよ!
あれ?スレ主さんはGALAXYを買ったけど、お気に召さなかったんでしょう?
2011/01/03 03:11 [12453185]
”ギャラクシーのGPS精度は他の端末に比べてお粗末ですねぇ!
キレそうになりましたよ!”
で結論は
”このデフォルト設定では、いくら修理や交換をしてもらっても
同じ状態ですよね!”
…えーと。既に所有されているGALAXYに?すぐさま機種変更したい??
書込番号:12632488
5点

嘘つきアンチだと判明しました。
若しくは華麗なるシャープファンからの刺客か。
書込番号:12632512
1点

OTAKUYAさん >
>あれ?スレ主さんはGALAXYを買ったけど、お気に召さなかったんでしょう?
>…えーと。既に所有されているGALAXYに?すぐさま機種変更したい??
このスレの投稿時期は 2010/12/18 01:43 [12382691] で、
GalaxySスレのGPSの投稿時期が
>2011/01/03 03:11 [12453185]
なので、時間軸的にはおかしな事は無いと思いますよ。
書込番号:12632568
1点

LYNXは防水じゃないですよ。
勘違いされてるといけないのでいちおう・・
書込番号:12633006
1点

はじめまして。
そのままではなく防水ケースに入れれば操作できるんじゃないですかね!!風呂でも!!
書込番号:12633817
1点

バーテックスさん
同じものを買い直すときに「変更」とは言いませんよ。
普通「買い戻す」とかじゃないですか?
書込番号:12639151
1点

OTAKUYAさん >
スレ主さんは少なくとも2010/12/18の時点でREGZAPhoneを所有されていて、
その上でこの投稿をしていますよね、多分。
OTAKUYAさんが引用されたGalaxyS掲示板への投稿よりも前にREGZAPhoneを
購入されていると理解してます。
スレ主さんの過去投稿を見てみましたが2010/12/18以前にGalaxySを購入した
と言うような投稿は見当たらなかったです。
2011/1/2に購入したと言う投稿はありましたので、ある意味有言実行したんだな
とは思いました。
私が勘違いしているのかな。
書込番号:12642547
0点

> ふるのしんさん
そこまで風呂で携帯を使いたいんでしょうか?
もともとは、落水や雨濡れに対応可能ですよって事で開発されただけだったかと…
防水携帯だからって、風呂で使おうって人多すぎですが、そこまで通信やらなきゃいけませんか?
風呂くらいゆっくり入りましょうよ( ̄▽ ̄)
あとメカのことに詳しいって事で全力で揚げ足取りするのも辞めません?
口コミの本題からテーマはずれるし、自分がモノ知ってることを披露するのはよそでやってください。最低限のツッコミで十分、それ以上は単なるイヤミです。
で、本題…
> SPモードがやけに重たいし…
確かにこれまでの携帯にくらべるとややもっさりした感はありますが、まだ使えねぇっ!ってほどではないですね。ソフトの改良もどんどんやってる(まだ自動仕分けできないのが残念ですが)ので、今後に期待ってところです。
> ワンセグの予約番組機能も…
自分はワンセグでテレビ見ませんので(どうしても見たいテレビは自宅で予約)、あまり重要視してません。あくまでもオマケって程度しか見てませんので。
自分としてはプリインストールされたソフトが無駄に多すぎ(使い勝手悪い・必要ない)のが大きなマイナスです。これまでの全部入り携帯から移行するユーザー向けって事でしょうが、国内PCメーカーの発想なんですよね。そこまで手取り足取りしなくても…って思います。
PCの場合買った直後に削除できますが、こいつの場合ROM焼き込みなので消せないのがつらいです(TДT)。ホームアプリ変更などなど…元から入ってるのほとんど使ってないなぁ〜
全体的なデザインや操作感は気に入ってるんですが…
書込番号:12643023
1点

メールデータが(作業が大変)移行できない不具合以外はあまり感じませんね たまに重いとフリーズしちゃいますけど ひとつアドバイスするなら、メールデータを移したいなら Gmailにせっせと移動しておくことですね 後で変換してコピーするという手もありますが SDカードへは1件ずつしかコピーできないので
みんなの意見がもう少し溜まると対応してくれるのかも...
書込番号:12714760
1点

防水って、どんな物でもそうだけど、お湯ダメなんですよ
300メートル防水のオメガでもダメです
ゴムパッキンがお湯の使用を想定してません、水圧のみです
オシャカにならなかっただけラッキーですよ
20分も沈めたら間違いなくアウト
書込番号:12728307
0点

スレ主って・・アホ?
防水って水に濡らして使うもの?水に濡れても壊れないもの?後者だと思いますがね・アホ!
SHの回し者か?SH製ってそもそも初期不良の巣窟だよね・・買う以前の会社だよ・・
これで家電2台捨てたよ・・もーーー買わね・・・こう言う奴居るんだよね・・・わざわざ作動不良起こさせる使いかたして損したなんて騒ぐ奴・・・あーーーーむかつく!!
書込番号:12745789
3点

まぁスレ主さんの肩を持つ訳ではないけど、良くスレ内容を理解した方がいいかもしれませんな。
防水性能について回答されている方が多いですが、スレ主さんは、防水性能より水に濡れたタッチパネルの感度について主張されているし、日常的に風呂で使うとも書いてないし(試しにとは書いている)個人的使い勝手で悪と評価されている部分が有り、これから購入される方の参考になるとも思えますな。
製品には一長一短が有ると思いますが、みんながみんな良い評価ばかり語って悪い評価に対しては反発してくる、これじゃぁここの悪という評価のスレが成り立ちませんな。他の悪い所を出したりして返信していくのがスジだと思うけど。
訳の分からんヤツに一言↓
>OTAKUYAさん
あなた、頭が悪いとしか言いようがありませんな。理解しがたい返信内容で時系列からして、どう考えてもレグザより後にギャラを購入してるでしょう!
>うみのねこさん
何を根拠に言っているのかね。あんた自信がアンチだよ!
>tobechan2さん
おまえの方がアホだよ!文面からして支離滅裂ですな。
書込番号:12761869
4点

うみのねこの返信内容を読み直してみましたが、はっきり言ってスレに対しての読解力がありませんな。ただのクレマーしか思えないんだけどなぁ。まぁスレ主さんも相手にしてなさそうだし・・・
書込番号:12761958
2点

元ネタ投稿から3ヶ月たってから、ヤジ書き込む方がどうにかしていると思うんだけど…どう?ネタとしてはすでに終わってますよ(苦笑)
書込番号:12762505
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





