


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
明日、正式発表があると思いますが、情報リークがあったみたいです。
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-arrows-myu-f07d/
最薄部6.9ミリは凄いと思いますが、横から見たときのこの形は...
頭でっかちで、メディアスのように美しくないです。
ギャラクシーUがくびれの一番薄い部分を8.9ミリと言って薄さを強調していたのを思い出しました。
最薄部ではなく体積で比べたらどうなのかな?
書込番号:13641414
1点

リンク先は不治痛の製品みたいだけど。
書込番号:13641485
2点

800v6さん、こんばんは^^
防水・おサイフ・ワンセグ・赤外線・前面カメラ等この通りなら需要は結構あるんじゃないでしょうか?
ただし薄い=バッテリーが・・・気になります^^
最薄スマートフォンってことでメーカー違いでもまあ^^
書込番号:13641519
1点

確かに、逆三角形のフォルムにして、一番薄いところを測って「最薄」と名乗るのは、ちょっと反則!?って気もします。メディアスはフラットなので、正真正銘最薄ですが。
まあ、明日の発表を待ちましょう。
書込番号:13641785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ドコモのHPに公表されたデータによると、ARROWS μ F-07Dは、厚みが6.9〜8.5ミリとなっていて、メディアスの7.7〜8.7ミリより確かに数値では薄くなっています。
ただ、幅が2ミリ大きく、重さが4グラム重くなっていて、頭の方が膨らんだ感じなので、カメラ部分の出っ張り以外はほぼ真っ平らのメディアスと実物を持ち比べたとき、本当に最薄を実感できるかちょっと微妙な感じです。
連続通話時間の値を見るとメディアスよりは良さそうですが、やはりバッテリーはたいしたことないようです。
ガラケー機能フル対応で防水だから、それなりに売れるとは思いますが。
冬モデルのメディアスを見るとどのモデルも薄さは捨てているのが、個人的には残念です。
書込番号:13645655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/03 23:48:49 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/22 16:35:26 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/23 16:54:21 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/27 1:24:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 14:00:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/05 17:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/19 17:36:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/20 17:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/11 9:24:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/28 17:00:30 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」のクチコミを見る(全 5564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





