スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Amazonで予約注文していたELECOM シェルカバー(クリア)が届きました。
液晶保護フィルム付で1,029円(税、送料込)でした。
予約注文の時は、1,280円だったんですが、昨日メールで価格が下がって出荷したとありました。
大きめの写真と詳細は下記にあります。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
東日本巨大地震については敢えてコメントしません。
発売は延期される可能性もあると思いますが、こんな時なのでゆっくり待ちましょう。
書込番号:12785551
7点
もう着いたんですね。いいなぁ。
私が予約してるのは18日発売予定とのことなので着くのは来週かな。
こんなときですが、できるだけいつも通りに。
そう思って楽しみに待っています。
書込番号:12786106
0点
詳細画像アップ有難う御座います。
Amazonですとカバー、フィルム付きで結構安く購入出来るんですね!
裸族で持とうかと考えてましたが、迷ってきましたね…
参考にさせて頂きますね!
書込番号:12786153
0点
カバーだけ先に手にされるとは、友里奈のパパさんも凄い気合いの入れようですね(^^
ちなみにAmazonの配送状況はどうなんですか?
書込番号:12786170
0点
>ちなみにAmazonの配送状況はどうなんですか?
Amazonではありませんが、楽天ショッピングで月曜日に注文した
ものは予定通り、昨日届きましたよ。
(西濃運輸です)
私は最初からカバー無しでいくつもりですが、ネットショッピング
上では既に在庫薄になっているようですね。
書込番号:12786201
1点
ついんたさん、有益な情報ありがとうございます。
正直、今の状況でネットショッピングは不安で注文できませんでした。
私も同様に裸族で行こうと思っています。
が、一応arcを購入したらカバーも見には行きますけどね(^^;
娘の誕生日が4月頭なのですが、在庫が潤沢なそうなので今日は近所のLABIへ
プレゼントの3DSを買いに行くついでに温モックで遊んできます。
書込番号:12786249
0点
おぉ、arc用品が出回り始めましたか。
カバー派としては、本体入手時にカバーも入手出来てなければ意味が無いので先手売って買っとかなくてはですね。
早速、量販店に探しに行ってみます。
書込番号:12786280
0点
パパさん、早過ぎ(゚o゚; 今回は、よく吟味して選ぼうかと思います。
現行Xperia用に、買いすぎたので(^^;)
書込番号:12786436
1点
>ちなみにAmazonの配送状況はどうなんですか?
発送メールは14日20:22に届いています。到着は16日夜帰宅すると届いていました。
発送地は千葉県市川市、到着は兵庫県神戸市です。
通常なら翌日には着く距離なので、プラス1日といったところでしょうか。
>カバーだけ先に手にされるとは、友里奈のパパさんも凄い気合いの入れようですね(^^
通常、人気機種の液晶保護フィルムは端末発売日当日に売り切れ続出、1〜2ヶ月は品薄状態が続き「選ぶ」ことが出来なくなることが多いので、今回は早めに確保しました。(主目的は液晶保護フィルムです。カバーセットは殆んど価格も変わらず割安ですね)
書込番号:12786445
2点
>通常、人気機種の液晶保護フィルムは端末発売日当日に売り切れ続出、1〜2ヶ月は品薄状態が続き「選ぶ」ことが出来なくなることが多いので、今回は早めに確保しました。(主目的は液晶保護フィルムです。カバーセットは殆んど価格も変わらず割安ですね)
そうなんですよね。
私もラスタバナナの「保護フィルム」が欲しいのですが、
今のところ、ケースとのセット販売しかないようですね〜
洒落たケースもあるんですが.....
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A+XPERIA+ARC+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/-/p.2-s.1-sf.0-st.A-v.2
>誓不成正覚さん
連日の余震で子供もちょっと怖がっていますから。
何よりも家族と居られることが一番の安心でしょうね。
ほんとはご自身が温モックを触るのが目的だったりして(笑)
書込番号:12786527
1点
>>友里奈のパパさん
そうなんですね。
私は保護フィルムはデジカメ以外は全く使わないので知りませんでした。
Amazonは発送元は千葉県なので輸送手段が確保されていれば問題ないようで安心しました。
ありがとうございます。
>>ついんたさん
実はそっちの方がメインだったのですが、いざ新橋のLABIへ行ってビックリしました。
駅の吸排気用ダクトはすべて放射性物質対策のためか、ビニールシートで塞がれており、
昼間の新橋にも関わらず人も疎らで、LABIの店内も節電のため薄暗くて客も殆どおらず、
MEDIASとarcの温モックをイジイジしてきましたが、店内が不気味な雰囲気だったので
萎えてしまい店を後にしたという次第です。
目的の3DSはデモ機が置いてあったので、レイトン博士と犬を飼うソフトを試してみましたが
焦点が少しでもずれると目が痛くなり、とても5歳の娘に使わせられる代物ではなかったので
3分で却下しました(^^;
書込番号:12786950
1点
カバー購入で迷っています。
ハードにするか、ソフトにするか?
耐久性はどうなんでしょうね〜。
それぞれ良い点悪い点があれば教えてください。
便乗してごめんなさい。
書込番号:12787065
0点
私なりの感想としては、耐久性はよほど荒く使わない限り次回の機種変まで
何を選んでも問題ないと思います。
材質はシリコン,TPU,ポリカーボネート,ポリウレタン,はたまたレザーや
アルミなどがありますから(^^;
その上にして色やデザインを見ないで購入するのも賭けに近いですね〜
今回はデザインにこだわったモノがモノなので、こればっかりは付けて
みないとわからない部分が多すぎだと思います。
しかし、素材の好みに関しては参考意見を多数頂けると思いますので
次レスを期待してください。
友里奈のパパさんがDSでモックに装着した画像をアップして頂けると
楽しみに待っております。。。
書込番号:12787283
0点
私は現行Xperiaで、ハード(ポリカーボネート)とソフト(シリコン)の
両方を購入しましたが、
着脱性が良いのは「ハード」です。
ワンタッチでカチッと筐体に嵌まります。
一方、着脱性がすこぶる悪いのは「ソフト」です。
濡れた靴下を履くように、力強くです。
ガラケーとSIMを併用する方(カバーの着脱が多い方)には適さない
でしょうね。
フィット感は断然「ソフト」です。
手に馴染む感じがあり、そうそう滑ることはないですね。
で、肝心の耐久性に関しては.....分かりません(^^;
装着して2週間くらいで飽き、外してしまいました。
まあ、同じカバーを1年も2年も使い続けるわけでは無いと思う
ので、耐久性に関しては心配無いのではないでしょうか。
書込番号:12787501
1点
ありがとうざいます。
いろいろ意見を聞いて買いますね。
書込番号:12787890
0点
僕も、現行Xperiaではハードとソフト両方購入しましたが
結局、ハードに落ち着きました。
他の方は嫌われるのかもしれませんが、握る時の”厚み””しっくり感”が
シリコンでは〜どうも〜と思うし、厚みがフィットしてるから良いんでしょうが
それがどうもしっくりこなくて、ハード系をメインに使う様になりました。
この辺は、個人差が出るでしょうから、大きめの量販店では見本が有ると思うので
触ってみる事をおすすめします。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/143/picture/detail/ThreadID=143-75/ImageID=143-23/
↑今、愛用のカバーです(^_^;)
書込番号:12788168
2点
質問なんですが、このケースはTPU(熱可塑性ポリウレタン)になるんですか?
どんな質感か気になるんですが、ソフトケースとはシリコンみたいな感じですか?
それともポリカーボネイトみたいな感じでしょうか?
実機とのフィッティングも早く知りたいですね〜!
宜しくお願いします。
書込番号:12788702
0点
現行機にソフト(シリコン)とハード(TPU)を計二つ購入しましたが、どちらもすぐに外してしまいました。
シリコン系のソフトカバーは素材をある程度固めにして、なるべくフロントサイドを内側に
回り込むようにしないとベロっとめくれて非常に使い辛いです。(Xperiaは特に縦が長いので・・・)
故にqwertyキーを使うと一番端のqとaのキーを押すとカバーに指が引っ掛かって右に滑ってしまい、
ミスタイプが非常に多くイライラして不便だったのですぐに外しましたw
TPUはピタッと収まって違和感が全くないのですが、全体的なデザインとフォルムがまったく別物に
見えるので、色の選択を間違えるとチグハグになってしまうので、自身がよほど気に入らない限り
すぐに飽きてしまい次を探す羽目になると思います。
望見者さん使用のケースはデザイン面でイメージが凄く変わって好印象ですが、正面と上下は
さほどカバーされないので落下の際は本体に傷がつく露出部分が多いため、傷保護という目的
では、あまり期待できませんが着せ替えカバーと考えるなら一番お薦めです。
今回のarcは液晶画面の端が非常に細い点と、どこまで弧を描いたリアのデザインを崩さずに
ケースがフィットするのかを考えると、今の時点では買えないのが現状ですね。
私も購入の際は店頭に試着用の見本で試し、見本がない時は店員を呼んで箱から実際に出して
もらい試着させてもらってますよ(^^
一番の注意点はシリコンカバーはネットの画面上では同じように見えますが、実際はメーカーに
よって材質やフィット感が全然違うので、無駄な出費を抑えたいのであれば店で洋服を買うように
色々試着して選んだ方が懸命だと思います。
個人的には、ついんたさんが貼られているラスタバナナの↓が気になりましたね〜
ここのメーカーはネット上でも非常に評判が良いので是非試してみたいです。
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc04/
書込番号:12789029
1点
ラスタバナナ製の保護フィルム「パーフェクトガードナー」も“貼付のし易さ”に定評があるのでお奨めです。
ちなみに私はシルバーを予約しているので、ケースを購入するんだったら↓ですかね(^^
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc47/
書込番号:12789106
2点
>ついんたさん
私もシルバーを予約してます!
これかっこいいですね。
一目見て欲しいと思いました。
他にも色違いがありましたね。
どれくらい重くなるかが気になるとこですが。
書込番号:12789676
0点
>そうちゃん1976さん
>どれくらい重くなるかが気になるとこですが。
私が現行Xperia用に購入したケースは、
ハード系→13g
ソフト系→19g
なので、重さはそんなに気にならないと思いますよ。
但し厚みがね....
書込番号:12789696
0点
>ついんたさん
返信ありがとうございます。
なるほど、あまり気にする必要はなさそうですね。
本当はソフト系が欲しいのですが、シリコン素材(他にもあるとは思いますが)のソフトケースは、ポケットに入れるときに引っかかって入れにくいと思いまして。(以前ipodのときそうでしたので)
ついんたさんが紹介されてたハードケースは、デザインが秀逸ということもあって、ハードケースに傾きかけてます!
多少の厚みは目を瞑ろうかと思います。
書込番号:12789714
0点
>>ついんたさん
もしやかしてまだ実機見てないんですか?
カバーのカラーチョイスは斬新でいいですね〜
私はすっかりゴールドのグラデの方に目がいってしまいました(^^;
書込番号:12790245
1点
>誓不成正覚 さん
>もしかしてまだ実機見てないんですか?
ご期待を裏切る形で大変申し訳ないのですが、未だ見ていません!
先日も家電量販店には行ったのですが、目的の懐中電灯も買えず、
携帯コーナーもスルーで無駄ガスだけを使って帰ってきましたので。
もうここまで来たら、ジタバタしても変わらないですしね。
青、銀、桃、何でもという心境です。
(ちょっと色んな事があり過ぎていますから、贅沢は言えないと)
でも、金は......(笑)
ウソです。ゴールドのケースもめっちゃお気にです(^^)v
書込番号:12790289
1点
>go-lowさん
素材の質問が、僕のリンクの物の事なのかわかりませんが(^_^;)
意識してなかったので、再度調べましたら 材質:PC / ラバーコート との事。
材質的には、確かにゴムに近い感触です。意外としっくり来ますよ。
arc版も、発売予定のようです。http://msyplus.com/?pid=27341731
>ついんたさん
購入の日まで、欲求に耐えるんですね。僕には出来ましぇん〜
しかし、ピンクは未だに拝見していないので、有る部分で一緒ですね(^_-)-☆
書込番号:12790353
1点
>望見者さん
例のキャンペーンでご購入されたやつですよね。
当時は気にしていませんでしたが、定価2400円も
するんですね(・・;)
ケースやスペア充電器、ヘッドセットetc....と結構
「カネ喰い」ですなぁ。
色んなアクセサリーで縁側が賑わうのを楽しみにし
ています(^^)
書込番号:12790406
1点
>ついんたさん
>色んなアクセサリーで縁側が賑わうのを楽しみにしています(^^)
(/ω\)ハズカシーィ 今回は、出来るだけ無駄買いは程々にと思っています。
書込番号:12790440
0点
>>ついんたさん
貴殿は完全に解脱されましたね、感銘して瞼が熱くなりました・・・
私は気が短い江戸っ子として、火事や喧嘩よりもarcの実機を手に取る事で
丸の内のラウンジではアドレナリンが体中を駆け巡りましたよwww
自分が信じたものと巡り会った時の感動を、是非ついんたさんの言葉で
聞かせて頂きたいですね(^^
書込番号:12790909
0点
〉望見者さん
レス有難う御座います。
質問に気付いて頂き感謝します(笑)
材質 PC / ラバーコート
になりますと、強度もあって表面がゴムみたいな質感になるんでしょうかね?
サラサラで、メッシュになるワケですか…。
リンク先、拝見致しましたが、色合いも良く、arcが表現されてるなら、かなり欲しくなりましたよ!
何かモノグラムで英字が書いてあるんですが…?
書込番号:12792366
0点
MSYでもかなりクールなケース出てますね。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-jp&field-keywords=MSY%20Co.%2C%20Ltd.
これを注文しようか悩んでしまいますw
http://www.amazon.co.jp/MSY-Velvet-Xperia-Black-EPA02-003BK/dp/B004RJMM7E/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1300458765&sr=1-4
書込番号:12794140
0点
>何かモノグラムで英字が書いてあるんですが…?
あ〜単に画像を転載されない様に、加工してるだけですよ。現物は当然何も書かれてないです。
カバーは、サラサラした感じですが滑りやすいと言う事でも無い、中間で良い感じですよ。
ただ、値段は良いですがね・・・(^_^;)
書込番号:12794322
0点
ついんたさん紹介のラスタバナナの下記も気になってきました(笑
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc03/
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc04/
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc43/
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/rb1kc46/
ガイドブックはいろいろ悩んで下記を注文しました。
こちらはお届け予定が4/8〜4/10とXperia arc発売には間に合いませんが・・・
できるポケット docomo Xperia arc スマートに使いこなす基本&活用ワザ150
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-docomo-Xperia-arc-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%99%E5%9F%BA%E6%9C%AC%EF%BC%86%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%83%AF%E3%82%B6150-%E6%B3%95%E6%9E%97/dp/4844330055/ref=pd_bxgy_b_img_b
書込番号:12794454
0点
>友里奈のパパさん
ラスタバナナ製のハードカバーは止めた方が良いですよ。
SH-03Cで使ったことがありますが、薄っぺらでバリが酷く、すぐに使うのを止めました。
ハードカバーですとレイアウト製が傷にも強く良いですね。
ガイドブックもある程度は無くても使えます。
必要に応じて(店頭で立ち読みなどをして)後から購入して方が良いと思いますよ。
取らぬ狸の皮算用と言いますから…(^_^;
書込番号:12794789
0点
レイアウトのXperia arc用のリンクページを貼っておきますね。
http://www.ray-out.co.jp/products/so01c/index.html
「ラバーコーティング・シェルジャケット」が表面がマットで指紋も付かずお勧めですけど、Xperia arcの外装のグラデーションが隠れてしまうので、そちらを重視される方は「ハードコーティング・シェルジャケット」のクリアなんかが良いかもしれませんね。
書込番号:12795005
0点
おびいさん
バリが酷いのは嫌ですね・・・
レイアウト製ですね。覚えておきます。
スーツの内ポケットなどに入れると思うので、シリコン系はパスですね。
どちらかというとマットよりは艶のある方が好きです。
ガイドブックは、まぁスマフォは初めてなので1冊くらいは・・・という程度で(笑
書込番号:12796051
0点
amazonで注文してあったジャケットが本日3/19に届いたので報告します。
レイアウト Xperia arc SO-01C用ラバーコーティングシェルジャケット/スモーキークリア RT-SO01CC4/C
税込み \1734
本体に装着して持っていませんのでまだわかりませんが…
カバー本体自身は薄くバリなども無くとても仕上がり良い感じがします。
ラバーコーティングで滑りにくいとも思います。
書込番号:12796129
2点
>友里奈のパパさん
それぞれの端末専用ガイドブックと称して殆ど汎用Android用ガイドブックと何ら代わりのない紛い物っぽいものもありますから、吟味して購入した方が良いですよ。
>道三麺さん
Xperia arc用にはラバーコーティング・シェルジャケットにスモーキークリアがあるんですね。
SH-03CやN-04Cには赤と黒しかありませんから、羨ましい限りです。
ただ、レイアウト製のケースには液晶フィルムが2枚封入されているんですけど、これが普通の光沢フィルムで表面が指紋でベッタリするんですよね。
ですので、余裕がありましたら同じレイアウト製の「防指紋光沢保護フィルム」か、サンワサプライ製の「液晶保護指紋防止光沢フィルム」が勧めです。
後者の方が良いですけど、ちょっと値段が高くなります。
光沢フィルムでも指紋が目立たず、良い感じですよ。
良かったら参考にして下さい。
書込番号:12796207
0点
>それぞれの端末専用ガイドブックと称して殆ど汎用Android用ガイドブックと何ら代わりのない紛い物っぽいものもありますから、
それ、私も考えました。
ポケット…は著者の筆頭に法林氏が入っていたので選びました。
法林氏は特に好きではありませんが、既に業界では有名人なので大丈夫かなと。
まぁ、名前貸してるだけかも知れませんが(笑
書込番号:12796423
0点
>友里奈のパパさん
友里奈のパパさんのスレを見ていたらELECOMのシェルカバーが欲しくなりアマゾンで購入しました。
本日、届きました。
XPERIA arcの購入が待ち遠しいですね。
書込番号:12796599
0点
>おびいさん
>レイアウト製の「防指紋光沢保護フィルム」か、サンワサプライ製の「液晶保護指紋防止光沢フィルム」が勧めです。
>後者の方が良いですけど、ちょっと値段が高くなります。
>光沢フィルムでも指紋が目立たず、良い感じですよ
とても有用なアドバイスありがとうございました。
参考になります^^
調べてどちらかを購入してみたいと思います。
また報告しますね。
今後ともよろしくお願いします>
書込番号:12796773
0点
Amazonで注文していたジャケットが届きました。(^^)v
レイアウト Xperia arc SO-01C用ハードコーティングシェルジャケット/クリア RT-SO01CC3/C
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-Xperia-arc-SO-01C%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-RT-SO01CC3/dp/B004QJYBEW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1300529521&sr=1-1
注文したときは1,980円でしたが、1,734円に値下がりされて出荷されたようです。
Xperia arc本体の色とフォルムが気に入っているので、
色なしのクリア、弧を描くフォルムを損なわないものという観点で選びました。
表面はつるつるです。滑りやすいかもしれないけど、
私にとっては取り出しにくいよりはいいかもです。
保護フィルムは1枚付いていました。
おびいさん曰く、表面が指紋でベッタリとのことなので
一度使ってみて指紋が気になるようなら、別の保護フィルムも検討しようと思います。
とにかく、はやく本体に装着してみたいです〜。
書込番号:12796887
1点
できるポケットは、僕もおすすめです。現Xperiaで何冊かムックタイプと買いましたが
似たり寄ったりでザッと立ち読みで(^_^;)確認したつもりでしたが無駄買いでしたが
できるポケットは、使い始めて数ヶ月後に購入したんですが、それでもためになりました。
特にスマホ初心者を謳う方々に、、、、
カバー購入者が、続々登場してますね〜
是非、実物装着後の感想をお願いします゜(-m-)パンパン
書込番号:12797633
0点
yumin_yuminさん
クリアは良さそうですね。
私の買ったエレコムは端末上部と下部は保護されませんが、レイアウトのケースは写真で見る限り下部も保護されていますね。(上部も保護されているのかな?)
レンズとフォトライト部も分離されていていい感じに見えます。
あとは薄さかな。「落とす」ということは想定していないので、傷保護だけを目的としたら薄ければ薄いほどGoodです。
私もスーツの内ポケットに入れると思うので表面はツルツルの方が好みです。
(まぁ、ケーズ自体気に入らないことがあれば付けない可能性もありますが・・・w)
望見者さん
安心できるコメントありがとうございます。
”初心者”には心強いです(笑
書込番号:12797848
0点
友里奈のパパさん
下部は保護されていますが、上部は保護されてませんね。
薄さ…私もできるだけ薄いのがよいと思いました。
「装着していることを感じさせない厚さ0.8mm…」という謳い文句も
決め手になりました。0.8mmが本当に薄いのかどうかはよくわかりませんが…(^^;)
手に取った感じは、まぁこの辺が限界なのかな、という印象。
まずは装着してみて、使ってみて、不便を感じたり気に入らなかったりしたら
裸族でいくかもしれません。そうなったら、予備の背面カバーを買っておこうかな。
背面をシルバーやブルーにするのもちょっと興味あります。
書込番号:12797948
1点
yumin_yuminさん
>下部は保護されていますが、上部は保護されてませんね。
ご確認いただきありがとうございます。
両方とも保護されているのがベストかな(笑
個人的には今回のPinkは女性にはとてもよく似あいそうに思います。今までスマフォにPinkは無かったので特にそう感じます。
書込番号:12797996
0点
>道三麺さん
いえいえ、iPhone4、SH-03Cと様々なケース、液晶フィルムを購入した散財の結果です(^_^;
皆さんのお役に少しでも立てれば本望です。
ノングレア(つやなし)タイプなら指紋は目立たないんですけど白っぽくなるので、折角の綺麗な液晶画面をスポイルしてしまいます。
「防指紋光沢」や「指紋防止光沢」を謳っていれば、やや高価になりますけど光沢もありしかも指紋も目立たず一石二鳥です。
是非、お試しを。
書込番号:12799074
0点
すいません 質問なんですが ケース本体はツルツル? ツルツルだとすべって落とすとかありそうですか? 僕も透明のケースを探していて参考にしたいのですが
書込番号:12810100
0点
>こうすけもんさん
レイアウト製のを現Xperiaで使ってましたが、僕は滑る事はなかったです。
当方が脂性な所もあるかもしれません(^_^;)
書込番号:12810630
0点
表面がツルツルだと、手が乾燥していれば確かに滑りやすいと思います。
が、ほとんどの携帯がツルツルした表面ですし、落とすか落とさないかはちゃんと注意して扱うかどうかの方が遥かに高いウェイトをしめていると思いますよ。
書込番号:12811834
1点
>こうすけもんさん
>ツルツルだとすべって落とすとかありそうですか?
カバーをつけるのは、もし落とした時に本体に傷が付かないようにするためなんで、その辺りは考慮しなくても良いかもしれませんね。
書込番号:12812076
0点
新たにスレを立てるのも何なので亀レスで上げてみました。
ケースを装着して、どれくらいarc(弧)のフォルムが崩れるのか、裸族の方もケースを探している方も
気になるかと思い参考までにアップしてみました。
私の感想としては、ケースを付けると殆ど手にはフラットに感じますが、逆に手にフィットして非常に
安心感があります。
画像のケースはポリカーボネートのラバーコーティングですが、会社で見せてくれと言われカバーを外すと「ケース付けてたの?」って言われるくらい薄くて一体感があるのに、それでもこんな感じです。
書込番号:12834262
0点
>誓不成正覚さん
画像アップ有難う御座います
こんなに薄いカバーなのに忠実に弧が見てとれますね!
裸族のつもりでしたが、ちょっと迷ってきました・・・(笑
僕は今日、リアカバーの銀、桃が届いたので
早速、着せ替えツートンでしばらく裸族を楽しんでみます!
それと液晶保護フィルムはラスタバナナの防指紋フィルムを貼りましたが、
かなり指紋が目立ちにくくなって、透明度も高くて良いですよ!
書込番号:12836900
0点
>>れいれい〜さん
まぁまぁ、そこら辺はご愛嬌ってことで(笑)
しかし、あれだけ数がある有楽町ビックのケース売り場で、これだけが売り切れで見本しか無くて、
俺も超気に入ったから「売ってよ」って言ったら最初は断られたんだが、返品無しで・・・なんて
渋ってきたが、快諾して買って来ただけあって、自然なフィット感と質感が最高にクールなんだよね。
ミッドナイトブルー使いの方は、騙されたと思って買っても損はしない事を小生が保証します(^^
(お詫びするだけですが・・・)
http://kakaku.com/item/K0000234308/
書込番号:12838257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





















