スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
こんちは!
昨日買いました!
ってだけじゃなんなので、カバーのレビューを・・・
彼女と一緒に買ったのですが、比較する為にラスタバナナ製とレイアウト製を買いました
両方ともクリアのハードコーティングです(硬いやつ)
正確な値段は忘れましたがレイアウト製が1980円でラスタバナナ製が1280円だったかな
まずレイアウト製のいいところ
・フィット感は両者さほど変わりませんが、カバー自体の厚みはレイアウト製の方が若干薄いです(シェルカバーつけてもよりスマートに)
・カメラレンズまわりの位置大きさがピッタリ
悪いところ
・上部(電源横)のカバーがない
・価格(?)
ラスタバナナ製のいいところ
・本体上部もカバーしてくれる
・安い
悪い所
・分厚い
・カメラ穴の大きさルーズ
・製造工程でつく(?)ラインというか段差がある(レイアウト製にはない)
まーこんな感じです
レイアウト製は高いだけあるっておもいました
書込番号:12820057
2点
私は全機種のエクスぺリアにてレイアウトのものを使用していて
使用感が良かったので今回の機種もレイアウトにて考えておりました。
(本体のデザインを損ねない薄さで仕上がっているという商品説明でしたし)
しかしながら、間一髪で売切れたり
名古屋のビッグカメラで取扱いがなかったりで
(ラスタバナナとバッファローの種類は多かったのですが)
バッファローにしました。(店頭に開封サンプルあり)
とにかく薄さがメリットでほとんどカバーを付けている感じがしません。
しかし、断面のバリが気になります。
あと、一度はめると取りにくいです。
上部も覆われているのですが、覆われていると電源がとても押しにくいです。
薄いのにも関わらず。(もちろん穴は開いています。)
薄さを重点に購入したのでしばらくは使用します。
レイアウトとバッファローをサンプルで見比べたかったです。
書込番号:12820167
0点
ちなみにバッファローは1300円弱でした。
フィルム付です。
レイアウトのものはフィルムも確か傷がつきにくい加工がしてあった
様な気がするので、よいフィルムかもしれませんね。
書込番号:12820178
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










