『びっくりヒビ割れ』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『びっくりヒビ割れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信98

お気に入りに追加

標準

びっくりヒビ割れ

2011/11/22 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

びっくりヒビ割れトピが
いっぱいになったので
新たに作らせてもらいました。

先程、8空さんの意見を参考に
お客様相談室に問い合わせた所
やはり傷が他にあれば
有償になるとの事でした。
まぁ、それは想定内でした。
しかし、ここからです。

ヒビができた事で水(汗)がそこから入り
データを破損する恐れがあるので
早めに有償修理をお願いします。と。

傷だけなら修理にださなくていいのに
なんでヒビの事で修理に出せと
言われるのか納得できない私は
考えがおかしいのかなぁ。

書込番号:13797594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/22 11:24(1年以上前)

痛いとこついてきますね。
確かに今回はひび割れの不具合です。
しかもセンサー上部が割れてくるので、話している時に耳を当てるだけに汗等でも水漏れになる可能性もあります。
あながちドコモが言うことも正しいんですよね。
私個人の意見なので参考程度に(^^;)
私ならば、『ひび割れの件は無償交換とドコモも認めているのに、水漏れになる可能性があるのなら、それで電話が使えなくなったら困りますよね。傷は使っている以上生活傷はつきます。でもひび割れはあきらかにこちらの責任ではないですよね。』と切り返してみますかね。
もちろんやんわりとですが。
 
傷の部分で難しいかとは思いますが、何とか無償交換出来るように頑張ってみてください!

書込番号:13797678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/22 12:09(1年以上前)

メーカー側の瑕疵で不具合が顕在化しているにも関わらず、他に傷があるから有償修理というのは筋違いです。
なかなか言い難いとは思いますが、強行に講義しましょう!

>傷だけなら修理にださなくていいのになんでヒビの事で修理に出せと言われるのか納得できない私は考えがおかしいのかなぁ。

おかしくないと思いますよ。
じゃあ、「他の傷は修理しなくて良いのでヒビだけ無償修理してくれ」と返してみては。

因みに私のarcは2月製のシルバーですが、未だ肉眼で確認出来るヒビなりクラックはありません。

書込番号:13797787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/22 12:10(1年以上前)

誤)講義
正)抗議
失礼致しました。

書込番号:13797794

ナイスクチコミ!1


8空さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/22 12:44(1年以上前)

edamaaam さん

自分の発言で不快な思いをされた様で申し訳ありませんでした。

>ヒビができた事で水(汗)がそこから入りデータを破損する恐れがあるので早めに・・・。
おそらく、クラックがある場合はとりあえず上記の文言を言うのでしょうネ。
自分の時は、上記の理由で未だヒビの対応がハッキリ決まっていなかったのですが、無償修理をして頂きました。

今回のヒビの事や、通話不良のことでDSやモバイルメディアには何度も行きましたが、はっきりいってクレーマーあつかいされる事もありましたし、真剣に聞いてくれる人もいました。
それでも、全然話は進展せず正直あきらめていました。
自分の場合は「お客さま相談室」が切り口になって事が進展していきました。
やはり、きっかけになる様な人と出会う事が大事かもしれませんネ。
あと、ここの「交換できました。」というトコロをプリントアウトして持って行くのも結構効果的でしたヨ。

edamaaam さんの携帯が交換になると良いですネ。
カンバッテください。

書込番号:13797902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/11/22 12:45(1年以上前)

先日私も本体交換しましたが、ひび割れ以外に傷や水ぬれがあると有償修理になると、最初に言われました。

ただ、私の本体は一度落としていて、HDMIの端子付近にがっつり傷が付いていましたが、その点については何も言われませんでした。恐らく落とす前に、一度ひび割れをショップに申告していて、履歴が残っていたからだと思います。

手間でも、何件かはしごして交換してくれるショップで交換してもらうしかないかもしれませんね。ボケたショップなら何も言われることなく交換してもらえるかもしれませんし。

書込番号:13797909

ナイスクチコミ!1


スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/22 15:27(1年以上前)

二塁打王さん 
ただのヒビ割れだからと侮ってましたが
そういう事もあり得るんですね^^;
先ほど問い合わせるまでは
もし有償になると言われればもう諦めて
そのまま使用しようと思っていたのですが、
ヒビが原因で故障するかもと聞いて
は?となってしまいました。
何を言い返しても
お気持ちはわかりますが、
申し訳ありません。と。

この機種が大好きだから
不具合がある度時間を削って店に出向いたりしていたのに
今回ばかりはdocomo離れを考えてしまいました。

書込番号:13798326

ナイスクチコミ!1


スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/22 15:47(1年以上前)

ついんたさん
ありがとうございます!!
ご理解して頂けて嬉しいです。
本当そうですよね。
じゃあヒビだけ修理して下さいと言いたくなります。
小心者の私なので少し心折れていましたが
もう一度頑張ってみようと思います。

8空さん
いえいえ、8空さんのせいでは全然ないですよ!
親身に回答して下さってとても嬉しいです。
こういうサービスがあるのだと
教えて頂けてためになりましたし。
私もこの機種にしてからずっと
不具合があるたびにDSに行ってるので
きっとクレーマー扱いです(笑
理解ある店員さんどこかにいないかなぁ。。

Sサイヤ人さん
ひび割れを早い段階で見せていれば良かったかもしれませんね。。
このトピックを見るまでは
どうせ有償修理になるんだろうし
修理しないでいいやと安易な考えでいたのですが
まさかこんなに深刻になるとは。
情報ありがとうございました。


皆さん返信ありがとうございます。
1度なりとも2度有償修理だといわれたわけですが
何件かお店をはしごしても大丈夫なものでしょうか?
ごめんなさい、小心者で。

書込番号:13798376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/22 16:01(1年以上前)

edamaaamさん

確かにドコモショップに履歴は残っていますが、違う店舗に行くのも大丈夫ですよ。
私もひび割れの件で数件行きましたからね。

対応は店舗によって違うかと思います。
このひび割れは明らかに不具合なのですから、諦めずに頑張ってみてください。
きっと理解してもらえる店が見つかりますよ(^-^)



書込番号:13798416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/22 16:31(1年以上前)

気になって時々覗いてました(^^;;

スレ主さん、こんにちは(^^
お困りですね。

あくまで私見ですが、聞いて下さい。
発端であるヒビ割れ(亀裂)の責任はドコモにあります。ユーザーには一切責任はありません。
紆余曲折ありましたが、ドコモは責任を果たすため、無償交換等の対応を実施しています。
ユーザーには一切責任はありませんので、ヒビ割れの症状が出ている全てのユーザーが対象になるはずです。
ここで他にキズがあれば有償というドコモの見解ですが、それを言うならそのキズとヒビ割れの因果関係をユーザーに正しく伝えねばならないと思います。
キズがあれば有償というのは、ドコモの勝手な都合。落下などがヒビ割れの原因だろうという想像に過ぎません。(このガイドラインを作った担当者は、◯◯だと思います。)
ドコモのミスによるユーザーの損失を、ドコモの都合で制限は出来ません。
どうぞ、自分には権利があるんだと頭に入れて交渉して見て下さい。
ただ、精神的に交渉が辛ければ無理なさらないで下さいね(^^

書込番号:13798495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 21:14(1年以上前)

ただ、このことが常態化すると猫も杓子も交換ってことになりますからね。
どこかのスレで傷だらけになったケータイを「こんなに簡単に塗装が剥がれるものを作ったメーカーが悪い」と言って無償交換を申し出た輩もいましたし。
そもそもはこの様な端末を作ったメーカーが悪いんですけどね。
はっきりとリコールなりすればまだユーザー想いなんですけど、数が数だけに難しいでしょうね。

書込番号:13799487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/22 22:13(1年以上前)

私は今回のドコモの判断(申告があったユーザに対しては無償修理)は妥当だと思っています。
私も工業製品を製造・販売する一企業に属しており、明らかな設計・製造責任による品質問題には幾度も直面していますが、さすがにリコールの経験はありません。

リコールとは、販売した製品に欠陥があり、ユーザの人体やユーザが所有する財産に対して(極めて)危険があると判断された場合に、メーカが自主的或いは行政指導の下、販売した全ての製品を対象に全数回収することであると認識しています。
(車が代表的なケースですよね)

今回のケースは、ユーザ側が適切な状態で使用しても経年によりクラックが発生するという不具合ですが、それによって危険を伴うものではありません。
これが例えばバッテリーや充電器の不具合で、低率ではあるが破裂するなどのケースであれば勿論リコール対象でしょう。

不具合の内容や販売台数、不良率、市場へのインパクト等を考慮すると、申告者のみ無償対応という今回のドコモの判断は妥当かなと思います。
これ以上は対応したとしても、HP上へのアナウンスくらいでしょう。

それよりも、一旦、対応を決めたのであれば、不具合が健在化したユーザに対しては、つべこべ言わずに対応すべきというのが私の個人的な見解です。
筐体のキズ云々は普通に使っていてもあり得るでしょう。
(堅牢性に特化したモデルでは無いのですから)

不具合は認めるが、その他のキズがあるから有償修理などとはドコモの勝手な言い分であり、筋違いだと思います。

こんな対応を繰り返していたら、ユーザ離れは必至でしょう。
ただでさえ、LTE(高速通信)に関しては他キャリアよりも遅れをとっているのですから。

書込番号:13799822

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 22:27(1年以上前)

>ただでさえ、LTE(高速通信)に関しては他キャリアよりも遅れをとっているのですから。

メーカーの間違いですよね?(^_^;

書込番号:13799902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/22 22:35(1年以上前)

あっ分かりにくくてすみません。
一応、Xi/WiMAx/ULTRA SPEEDの比較ということなんですが...

書込番号:13799951

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 22:42(1年以上前)

なるほど。でもLTEの商用サービスはドコモが今のところ唯一無二の存在ですよね?
auは2012年12月頃、SoftBankは2013年頃に商用化する予定だそうですよ。

書込番号:13799993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/22 22:51(1年以上前)

LTEという記載がまずかったですね。
40Mbps程度の高速通信に訂正させて下さい。
Xiも近々更なる高速化に踏み切るようですが、田舎在住の私には
全くメリットがありません。
って完全にスレ違いなのでこの辺で。

書込番号:13800053

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/22 22:59(1年以上前)

edamaaamさん

失礼にあたったら申し訳ないのですが、お住まいはどの辺でしょうか?
もしかしたら近くで「交換できたよ!」って人もいるかもしれないので。

自分で探すとなかなか大変ですので、皆さんの力を借りるのもいいと思います。
(この場で情報を共有するのもアリです)

交換に前向きなショップが見つかるかもしれませんよ。

書込番号:13800106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 23:00(1年以上前)

了解しました。
ただSoftBankのULTRA SPEED対応のスマートフォンもまだ出てないようですね。

書込番号:13800114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/11/23 00:46(1年以上前)

ついんたさん

>こんな対応を繰り返していたら、ユーザ離れは必至でしょう。

ドコモからのユーザー離れは止まってませんね〜

根本的な企業体質に嫌気がさして離脱しているユーザーも多いのに、そのことを分析出来てませんね。auのiphoneが1つのトリガーであるのは確かでしょうが、そのことだけで、あれだけのユーザーが一時期に離脱することはありえないですからね〜

私も来年の春までには多分離脱します(笑)auから魅力的な端末の発売を期待しています。


>って完全にスレ違いなのでこの辺で

そもそも、スルーでいいと思います(笑)言わんとしていることはちゃんとわかりますから!

書込番号:13800592

ナイスクチコミ!2


スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/23 01:56(1年以上前)

二塁打王さん
確かに店舗によって(店員さんによって?)
対応は違いますよね。
前回、不具合が出た時に身をもって経験しました。
二塁打王さんのお言葉
凄く嬉しかったです!!ありがとうございます!

息子がイナズマイレブン大好きでさん
はじめまして(*^_^*)
以前投稿されていたお言葉を参考にさせて頂いていました。
心強いお言葉ありがとうございます!
ヒビがなければ修理をする必要がないのに
ヒビが原因で、早く修理しないと壊れますよと言われて
私は納得いかなかったのですが
それを訴える自分もあり得ないのかなと思っていたので
皆さんの1つ1つの返信がとても嬉しいです。
この先どうなるかわかりませんが、
もう1度shopをあたってみようと思います。

おびいさん
確かにそう言われてしまえばそうなんですよね。
痛いところです。

ついんたさん
無知な私は、
ヒビが自分のせいじゃないと気づいていない人もいるのだから
もう少し公にしてもいいのではと思っていたのですが
(壊れる可能性があると言われてびびってます。笑)
専門的な方から見たらそういう考えもあるんですね。
傷の件ですが昨日対応して下さった方が
少しの傷なら交換しても良いと言われていました。
どこまで認められるのかはわかりませんが
私のはそんなに傷だらけなのかと。笑
というか傷はそのままでいいからヒビは直してよと
無理は承知ですが言いたくなりました。
何度もヒビ割れしている方もいるみたいだし
1度は有償で修理に出したとしても
またヒビ割れで有償修理になるかもしれないと思うとゾっとします。
というかもしそうなるのであれば
ついんたさんが言われるように
10年近く使わせていたこちらに見切りをつけて
他の会社に今度こそうつります。
今回の事で気分が落ちていたのですが(これぐらいで)
ついんたさんのご意見、凄い励みになりました!
もう一度気持ちを整理してshopに行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございます。

LBS09さん
そういう風にこの場を使ってもいいんですね(^O^)
私は福岡県南部に住んでおります。
一応また明日にでも近所のお店に行ってみようと思うので
もし納得のいく回答が得られなければ
こちらでまた皆さんのお力を借りさせて頂こうと思います。
毎度親身に回答下さってありがとうございます!




皆さんの1つ1つの返信が大変励みになりました。
納得がいかないまま修理に出すのは嫌なので
もう1度shopをあたってみたいと思います。
良くも悪くもまた進展があればこちらに投稿させて頂きます。
本当に皆さんありがとうございました(^_-)-☆

書込番号:13800773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/11/24 08:40(1年以上前)

初めまして。
いつも皆さんのご意見を参考にさせて貰ってます!

今回のひび割れ結構前からここで話題になっていましたが私のArc(4月購入)は何とも無かったので参考程度に読んでいました。(真剣に相談されていた方御免なさい・・・)

ところが2〜3日前に何気にArcを見るとそれらしきクラックが入っており『これかぁ?!』という事で皆さんの今までのスレを参考にさせて頂き早速昨日DSに行って来ました!

店員さんとの遣り取りは以下の通りでした。

受付『今日はどういったご用件で?』
私 『Arcのひび割れの件で・・』
受付『そうですか。では暫くお待ち下さい』

順番が来てカウンターに呼ばれ座ると私が何も言わないのに・・
店員『Arcのこの事例は相当数ありますので新品交換の対応をさせて頂きます』

え?って感じであっさりOKでした^^;
店舗によって対応が違うというのをここで勉強しておりましたのでもしかしたら
揉めるかも?と思いながら行ったのですが、入ったDSでは本部からの指示が徹底
されていたのかあっさりOKとなりました。
しかもいつの製造分からが対応品なのか本部に聞いても分からないとの事で再び
割れた場合も同様の対応をして頂けるとの事でした。

更に(これはクラックの件とは別なのかもしれませんが)店員さんがデータ移行
に手間取り結構時間がかかった(結局2時間くらいDSにいました)ので帰り際に
お詫びとの事でモバイラーズチェック(500円分)まで頂きました!

2.3.4へのアップデート、アプリの再設定も全て終了し、4月に購入した時の様な
ピカピカのArcになり行ったDSの店員さんの対応も良かった為非常に良い気分です。

今回私が行ったDSは当たりだったんでしょうが皆様が他のDSで納得出来ない対応を
受けた時の為にと思い書き込みさせて頂きました!

書込番号:13805974

ナイスクチコミ!0


スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/24 10:26(1年以上前)

昨日、前回とは違うDSに行ってきました。
(近所では一番評判が良いけれど
前回の不具合の時に1人の店員さんに不具合は当たり前だからと言われ
受けあってくれなかったお店)
結果、リフレッシュ品と交換ということになって
良かったのですが、
運がないのか対応して下さったのが前回の不具合の時と同じ店員さん。
ヒビを見せて交換できますかと聞くと
「できません!!誰が交換すると言ったんですか。」と強く言われ
確認をお願いしますというと他の店員さんが本社に電話し
症例が沢山あるので目立った外傷もないし交換しますという事に。
やっぱり対応には、え?という感じでしたが
結果的には万々歳です。
設定も液晶フィルムも何度も面倒だし
もう店員さんとお話ししたくないので
故障は今回で終わりにしてほしいものです。

親身に相談にのって下さった皆さん、
どうもありがとうございました!!
おかげさまで泣き寝入りせずにすみ
ヒビなしのarcになりました^^★

書込番号:13806204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/24 10:51(1年以上前)

edamaaamさん

交換になって良かったですね(^-^)

交換品は大半はリフレッシュ品になるかと思います。
今回の対策はドコモ側も公表はしていなく、特別措置のようです。
基本的には申告者のみに対応しているはずです。
11/2からの対応みたいで、知らない店員もまだまたいてそうです。
こういう所をきっちりしてほしいんですけどね。
何はともあれ交換出来て安心しました(^o^)

書込番号:13806264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 edamaaamさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/24 11:40(1年以上前)

二塁打王さん
そうなんですね|・д・。)
傷の事もあるし
長期戦になるかなと思っていたら
案外すんなり交換して頂けたので
色んな店舗をあたってみる事は
大切なんだなと思いました!
それもこれも二塁打王さん含め
皆さんが教えてくれた方法なので
感謝してます(T_T)ありがとうございました★

書込番号:13806403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 07:46(1年以上前)

僕の場合、23日に仙台一番町のDSに持ち込んだら、応対してくれた女性がPCのモニターをチェックしながら「事例が多数報告されているので無償交換になります」とその場で交換。
スポーツクラブに行って帰りに受け取ったら2.3.4にアップデートもされていて無事終了。事例が増えてDocomoの対応も変わったのではないでしょうか。
「今後の対策は検討中です」とも言ってました。眼のくりっとした感じのいい女性でした。

書込番号:13809999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 08:53(1年以上前)

こんにちは。Arcを購入して少しの間は読ませていただいておりましたが、このたびふと思い立ち久しぶりにのぞいてみました。
人ごとだと思ってみておりましたら、なんと・・私のarcにもありました。
周りの明るさを感知する(?)黒いセンサーらしきものの上にひびが・・。
今まで気づいていなかったのでいつからあったのかわかりません。
4月に買ったものですが、前の回答者様によると交換が受けられたとのこと・・。
色々とアプリをカスタマイズしたりメールやら何やらのデータの移動が面倒そうですが、いかがでしょうか。(ドコモさんでやってくれたりはしないですよね・・?)

書込番号:13822625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/28 11:36(1年以上前)

cafecoffee_timeさん

ひび割れでの交換はDSに行って申告すれば、交換に応じてもらえるかと思います。

ただしデータ移行はショップでは一切やってもらえないので、手間ですが自分でやるしかありません。
アプリに関しては私は【App Backup&Restore】で行いました。
バックアップできないものもありますので、念のためにドロワー画面をスクリーンショットで保存しておけば大丈夫かなと思います。
配置もそれぞれのホーム画面をスクリーンショットで保存しておくのがいいでしょう。

どれくらいカスタマイズされているかわからないですが、ひび割れのまま使用していて水漏れなど危惧することもありますので、早めに交換された方がいいと思いますよ。
他の場所に傷ならまだ対応は可能ですが、水漏れ反応が出ると厄介になるかもしれません。

戻すのは手間だとは思いますが、頑張ってください。

書込番号:13823025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


boss412epさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 20:27(1年以上前)

昨日,恐る恐るDSに持って行きネットで見たんですけどと言ってみたところ,しばらく待って下さいと言われ,1分くらい待つと交換対象商品ですと言われあっさり交換してくれました。よ!

書込番号:13824517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/28 23:10(1年以上前)

僕の場合はアップデート以外は全て自分で再インストールで対応しました。AndExplorerにバックアップしてあったアプリを再インストールしてLauncherproでhomeを作り直して約2時間。新品を買ったような気分で楽しいし、半年の間に余分な贅肉が付いていた前機に比べてすっきりダイエットできた交換品はサクサク度合が全然違ってなんだか得した気分です。
保証期間中に再度クラックが生じた場合も交換の対象になるともDSの娘は言ってました。

書込番号:13825395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/04 11:30(1年以上前)

本日、DSに行って来ました。
店員さんの対応も親切で納得のいくものでした。

店員さんの話によると・・・
@対策品は12月以降製造の物
A預かり修理なら対策が施された外装と交換可
B保証期間内に12月製造の物が入荷しなかったら外装交換
という事でした。

せっかくなので12月製造の物が入荷したら連絡をもらって本体交換する、
という事にして帰って来ました。

書込番号:13848054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/05 21:34(1年以上前)

無事に交換してもらえることができました。
私は「ここにひびがはいっちゃったんですけど」っていって交換対象であることはあえて言わなかったのですが、きちんと「多数同事例が発生していまして・・」と素早く交換手続きを踏んでくれました。
店員さんはきちんと把握されてるんですね。
実は別のドコモショップでgメールの着信のバイブが鳴らずに相談に行ったのですが、「バイブがなることはありません。」とうその説明をされ、憤慨しておりましたが、きちんとした店員さんもいらっしゃるということで・・。(^_^;)ちなみにgメールのバイブはネットをあちこち見て回って、ブログ記事でアプリを使って直せた事例があったのでやったら治りました。

書込番号:13854443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/12/13 09:45(1年以上前)

昨日ドコモショップに行ってきました。
私の場合は店員さんから
「対策済みの外装がまだこちらには無いため交換することは出来ませんが
預り修理でしたら、対策済みのものにすぐ交換することができます。」
と言われました。
預り修理で対策済みのものとすぐに交換できるのなら、
預けずに少しのあいだそのまま待っていれば(取り寄せ?)、保証期間内には対策済みと交換してもらえるのでは?と思ったのですが
店員さんにそう伝えたところ
「保証期間内(来年の5月まで)に届くかどうかはまったくわかりません。
保証期間を過ぎたら有償になります。」
とのことでした。
同じものなのに
「預ればすぐ交換」
「預けずに待つのであればいつになるか予想がつかない。」
とは、いかがなものか?と納得がいかなかったのですが
そう言われてしまっては「いつまででも待ちます」とは言えず
泣く泣く預けて、今はまったく違う古いスマホを代替として借りて使っています。
このシステムってどういうことなんでしょうか?

書込番号:13886161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/13 22:15(1年以上前)

ラブリーホワイト さん

「新品(リフレッシュ品)代替」から「預り修理」に対応を
切り替えて来たのかも知れないですね。
発売から半年以上経過し、無尽蔵に新品(リフレッシュ品)を
放出するわけにはいかないと。

5月まで云々は大いに胡散臭いと思いますが、メーカーが
不具合の対応としてコストの安い処置方法を選択するのは
ごく自然な流れかなぁと思います。

ただ、
・5月まで代替品が入荷するかどうか不明
・そのうち保証期間が過ぎてしまう
というドコモの対応も、
ある意味スゴイというか不敵というか....

やっぱり、客商売という意識は無いですよね。

書込番号:13888800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/14 01:16(1年以上前)

ラブリーホワイトさん

自称「顧客満足度1位」のキャリアは、やはり対応が違いますね〜(笑)

あくまで推測ですが、日本向けのarcの製造って、時期的にボチボチ終息する頃ですよね〜?
対策部品を使用した新しい機体を製造したとしても台数が限られるでしょうし、対策品を組み込んだリフレッシュ品も過剰に在庫するとは考えにくいので、方針変更はあり得る話かと。

気持ちは察しますが、対策品に交換してもらえるのであれば、数日辛抱したほうが得策でしょうね。ついんたさんがおっしゃる通り5月の線は胡散臭いですけど、ドコモがこれ以上積極的な対策をとることは考えにくいので。無用な精神的疲労を伴う交渉をするより、数日の辛抱の方が楽ではないかと。

ちなみに私の交換してもらったarcは1カ月たたずに、うっすらと線が見え始めました。年明け頃に羽化かな・・・

書込番号:13889723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/12/14 11:28(1年以上前)

ついんたさん
Sサイヤ人さん

本当にドコモは、人の弱みにつけこんで・・・というかなんというか。。。
保証期間を言われちゃうと何も言えなくなっちゃいます。
Sサイヤ人さん、交換してもらったarcにももうひびなんて・・・
ひどすぎます(>_<)
早く対策済みのリフレッシュ品交換をしてもらいたいですね。

書込番号:13890750

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 13:19(1年以上前)

ソニーエリクソンがちゃんとしたものを出していればこんなことにはならなかったんでしょうけどね(^_^;

書込番号:13891148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/14 19:49(1年以上前)

おびいさん、こんばんは^^

確かにそうですね。この問題は、ソニエリが大元でしょうね。
ただ、早期にソニエリがこの現象を認めた事は評価したいと思います。
ドコモは、時間かかっちゃいましたね。認めるまで^^;
それに加えて、交換対応までは良かったんですが、自社都合押し付けながらの交換対応だったりしたら、すごくもったいない気がします。どうせ交換するんなら、お客さんが感動する位の対応しなきゃ、と思います^^

書込番号:13892448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/12/14 22:35(1年以上前)

この掲示板にはいつもお世話になっています。
私も先月末ひび割れた端末をDSに持参し、この掲示板での情報をもとに端末交換の交渉をしました。
DS側は「交換しても対策品ではないので交換してもまた割れるかもしれない。様子を見ては?」ということでしたが、対策はいつになるか分からないので交換をお願いしました。交換品(8月製造品)をせっせと設定し、寝るまえにふと端末を見るとセンサー部分に糸くず・・・ではなくヒヒでした(゜o゜;
まさか一日で発生するとは・・。光のかげんで見えたり見えなかったりというレベルのヒビでしたがご丁寧にセンサーの上下にありました。(注意深く見れば受け取り時にもあったのかもしれません。)
翌週もDSに出向き交換を依頼、「預かり修理で対策済外装に交換か、対策端末(12月製造品)の取り寄せかどちらか」ということでした。取り寄せにも傾きましたが入荷がいつになるか分からないこと、待っている間にヒビから汗等が入り端末が壊れる可能性もあることから在庫品への交換をお願いしました。再交換品も同時期の製造品ですが今のところ症状は出ていません。
念のため保証期間が過ぎた後にひび割れが出た場合の対応を問うと「他に大きな破損等がなければ同様の修理・交換等には応じる。」とのことでした。

書込番号:13893400

ナイスクチコミ!0


椛太郎さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/20 11:28(1年以上前)

ヒビ割れとは無縁で発売日から使ってきた(8月に一度、別件で修理には出してます)のですが、昨日発見してしまいました。

DSに持っていって、詳しい説明は抜きに「ここにヒビ割れが」とだけ話すと「確認させていただきます」と手に取りしげしげと眺め、すぐに「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。在庫品と交換させていただきます」となりました。この問題に関して、きちんと情報共有できているようで安心しました。

交換手続きを進めている最中に意地悪?で色々と突っ込んでみたのですが(もちろん笑顔で穏やかに)、わざわざドコモに電話で確認をしながら長い時間かけて丁寧に説明してくれました。既出ばかりですが、以下そのあたりの情報。参考までに。

・やはり在庫は対策を施したものではないということ。
・なので次もいつ同じヒビ割れが発生するか分からないこと。
・対策品はいつ届くか、現状では明確に応えられないこと。(そもそも出荷もまだ始まっていないらしい)

ここまでは予想済みというか、もちろんそうだろうと頷いてたのですが、次が予想外でした。

・先日までは「即時交換」だったけれど、いまは「預かり修理」に方向転換していること。

基本的にこのヒビ割れ問題で「新品と交換」は、今後しない方針のようです。これは担当してくれたお兄さんもこのときの電話で初めて知ったようでした。
ただ、「預かり修理となるとお客様のご都合もあるでしょうから、預かりか交換か、お好きなほうをどうぞ」となりました。なんていい人だ。
修理に出したとして代替を1週間だか2週間だか使うのはめんどくさいし、割れるかもしれないけど割れないかもしれないので、在庫と交換してもらいました。

ただ「もし次回、また同じ問題が起きた場合は、規定どおり交換ではなく預かり修理でお願いします。ぶっちゃけ上からの圧力もあるので(笑)」と笑顔で、しかし申し訳なさそうにお願いされました。このお兄さんうまいなぁ。


というわけで、岡山の田舎からご報告です。

書込番号:13918061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/20 12:13(1年以上前)

やはり預かり修理に転換しているんですね。

↑でSサイヤ人さんも仰っていますが、arc自体の生産も終了間近かも知れませんね。
対策品のケースを用いた新規生産は行なわない方針かも・・・

幸いにも、発売日に購入した私のarcは未だ兆候すら認められないですね〜

書込番号:13918211

ナイスクチコミ!0


take4@さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/08 16:36(1年以上前)

自分もこのひび割れにはかなり前から悩まされておりましたので、この口コミを拝見して年が明けてから港区田町のDSに持ち込んで見ましたが、受付の方は質問して15秒ほどPCを眺めて、「ドコモにはこのひび割れについては何も問い合わせがないので有償修理対応になります。」と一刀両断されてしまいました。
受け付けの方は価格コムに投稿があることはこちらが言う前から自分で知っているとおっしゃっていた上で、何も問い合わせがないと断言していました。
ここの口コミは嘘なのでしょうか。
一応他のDSにも持ち込んでみますが、対応
次第ではiphone4S機種変したいと思います。
いろいろ残念です。

書込番号:13996315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/08 18:37(1年以上前)

>take4@さん

iPhone4Sにすると今度は各キャリアのショップでは一切対応してもらえなくなりますよ。
端末に不具合があっても全てアップルにて対応することになりますので。
ただ、今回のXperia arcのように筐体にヒビが入っていると言う事象は回避出来るかもしれませんね。

書込番号:13996848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/09 04:29(1年以上前)

>take4@さん

お気持ちは分かりますが、私を含め何十人もの人を嘘つき呼ばわりしないでくださいね。
皆さん、特に初期の方々は果敢にもDSと闘ってくれていたのですから。

書込番号:13999027

ナイスクチコミ!3


take4@さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 16:44(1年以上前)

>おびいさん

返信ありがとうございます。これまでは結構DSの対応が経験上良かっただけに
ショックでした。iPhoneに機種変したら細かな対応が望めないのは知っていますが
docomoのDSによってバラバラな対応ならソフトバンクのように一律で対応なしのほうが
まだあきらめは付く気がします。

>アムリョさん

返信ありがとうございます。自分としてこちらの口コミが嘘だとは全く全く思って無かったのですが、
昨日の DS店員の対応が「価格.comに口コミが上がってるのは知ってるんですけど、それ見て来ちゃった感じですよね」といった印象の、全部わかってますよ的対応だったので、自分も「え?え?あれって嘘なの?」みたいに思わされて、すぐ店を出てしまいました。
後から思えばおそらく、それがあの店員さんの戦法なのでしょう。してやられた気がします。
こちらの口コミに投稿された方で気を悪くされた方がいらっしゃったらお詫びします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:14001092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/09 21:47(1年以上前)

take4@さん

元々、ひび割れへの対応についてDOCOMOから正式なアナウンスは何もありませんので、無償交換対応を取りやめた可能性も無きにしもあらずです。昨年末、他の機種の掲示板でも話題になりましたが、NMPで他社に乗り換えをちらつかせると、機種交換費用の2万円(だったかな?)の割引を提示して、他社への流出を食い止めていた時期もありましたが、予算超過でそれももう実施されていないと思います。
まずは他のDSへ行かれるか、私は使ったことありませんがスマートフォンケア(でしたっけ?)あたりに電話されてはいかがでしょうか。

iphoneの細かな対応については、DOCOMOでアンドロイド端末を購入した場合でも細かな対応をしてもらった記憶はありません。ハッキリってDSの店員のアンドロイド端末に対する知識レベルは幼稚園程度ですよ。
アップルストアの技術的な対応は、DSのサポートよりも格段に徹底してます。アップルストアの店員の教育レベルはいつ行っても感心するばかりです。予約をとったりと面倒な部分はありますけどね。
私が以前使っていた3GSをwifi運用で嫁が使っていましたが、先日故障した際も15000円くらいで新品の4GSに取り換えてくれましたし。修理対応がない分割り切っていて分かりやすいです。

書込番号:14002595

ナイスクチコミ!0


take4@さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/13 10:34(1年以上前)

昨日、改めて品川のDSに持ち込んだところ、めっちゃすぐに即新品交換で素晴らしい対応をしてくれました。
前のDSとあまりにも対応に差があったので、できるだけ丁寧に先日は有償交換の対応だった事を話してみたところ、そこのDSのぶんまで丁寧にお詫びしてくれました。
あっけにとられてしまいました。
なんやかんやありましたが、ちゃんとこちらの口コミ通り、新品交換になったこと満足しています。ありがとうございました。

書込番号:14016785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/01/13 12:25(1年以上前)

>アップルストアの技術的な対応は、DSのサポートよりも格段に徹底してます。アップルストアの店員の教育レベルはいつ行っても感心するばかりです。

仮に、複数の機種(OSの違い、メーカーの違い)、キャリアのサービスの変更などを扱ったとしても、
アップルストアの技術的な対応の質は下がらないと感じますか?

個人的には、単独と複数の違いでDSなどのサポートが低下していると感じるのは仕方ないことだと思う。
一段と努力はして欲しいとは思いますが、
機種毎の微妙な仕様の違いや操作の違いやサービスの追加&廃止などを全て消化するのは並大抵ではないと感じます。

書込番号:14017046

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/13 16:02(1年以上前)

アップルのようにキャリア任せにせず、単一OS、単一ハードを扱っていればそれに特化するのはそう難しいことではないでしょう。
各キャリアはそうもいかないですからね。
問題なのはauやSoftBankでiPhoneを契約しても、不具合が起こった場合一切対応してくれないこと。
端末が故障しても、代替機すらないところが殆ど。
近くにアップルストアがある人は良いけど、そうじゃないとかなり不便です。

もっともアップルはiPhone4販売初期のデスグリップ問題のように不具合を公表し、カバーを無償提供したり、返金に応じるなど、対応も早いですけどね(^_^;

書込番号:14017624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/14 23:34(1年以上前)

本日、二度目の交換してきました。
前回は9月でした。今回は前回と違うDSでしたが手強かったです。
ユーザ責任を主張してましたが、押し問答の末、無償交換になりました。
落とし文句は、ソニエリも認めたから今すぐ確認しろと言ってやりました。
そうしたら態度急変です。前回は外装交換でしたが、今回は8月製の在庫が
あるとのことで交換してもらいました。
なんとなく3ヶ月単位で羽化してる感じですが、次は4月あたり?
保証期間過ぎるんですが、そうなると駄目なんですかね。

書込番号:14023473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/20 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、はじめまして。

私もかなり前からヒビ割れには気付いていたのですが、修理や交換にまつわる作業が面倒だった為に放置していました。
ところが先日、画面を拭いていた際にクロスが引っ掛かる感触があったのでよく見てみると、センサー部以外にも何本もの亀裂があるのを発見し、このまま放置するとバラバラになりそうな気配すら漂っていたので、押し問答覚悟でDSに行って来ました。
結果は以外にもすんなりと「この事例は多数報告されておりますので、対策済みの製品に無償交換になりますが、只今当店では販売用の新品も含め、対策品の在庫がございませんのでお預かりしてメーカー修理という対応になります。」との事でした。

今回すんなりと事が運んだのも、このスレ(前スレ含め)をはじめ、多くの皆様の前例があったからこその結果ですので、この場で御礼申し上げます。

上記の報告内容におかしな部分を見つけられた方のために、手続き中のやり取りを少々書かせて頂きます。

私「この事例は多いのですか?」
店「はい、多数報告されている様です。」
私「落としたり乱暴に扱った覚えは無いのですが、何が原因なんでしょうか?」
店「ポケット等から取り出した際の温度変化が原因の様です。」
私「…? これって携帯電話ですよね?」
店「…」

私「全然話は変わりますけど、新型XPERIAが発表されましたし、arcはもう販売終了ですか? とても使いやすい携帯なので、友人にも勧めているんですよ。」 
店「現在のところ販売終了の通知はまだ来ておりません。arcは当店でも人気のある機種ですので、お色の方も全色在庫でご用意しております(笑顔)。」
私「それは対策済みの製品ですか?」
店「……不具合があった場合は速やかに対応させて頂きます。」

私の場合はすぐに「無償交換・無償修理」という事を確認できましたので結果的に満足だった事もあり、あまり深くはツッコミませんでしたけど…。

修理前の写真UPしましたが携帯のカメラ+撮影下手の為ほとんど確認できません、申し訳ありません。
DSのお姉さんと一緒に数えたところ、全部で9本の亀裂がありました。

書込番号:14046274

ナイスクチコミ!1


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/27 08:37(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
いろいろと事例がありますね。

私も、このトピが立った日に、クラックを発見してその日のうちにDSで無償交換してもらいました。
7月末に機種変更して約3ヵ月半程度、製造月は5月製造でした。
交換したのが、8月製造です。

今日またクラックを発見しました。約2ヶ月で再発です。
液晶保護シートも張ってあるし、何より設定&バックアップ、リストアの作業が面倒だなと思い躊躇しています。
しかし、水漏れ等による有償修理になるのは困るので、早めにDSに行こうと思います。

書込番号:14073362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/27 10:50(1年以上前)

いなかっぺ係長さん

交換製品が8月製であれば、ひび割れの可能性はありますね。
私もひび割れで11月に交換してもらい8月製ですが、早くもひび割れし始めています(^^;)

今は交換というよりも修理対応で対策品にしているような感じがします。

次は機種変更しようかなと考えています。

書込番号:14073699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2012/01/29 00:25(1年以上前)

私はとある不都合で8月製のarcに交換してもらいました。

その後、セルフで外装交換した際にヒビが入る部分を見てみましたが、銀色の飾りと固定する為の小さな小さな「引っかけ」みたいなのがあったような気がします。

その引っかけによって局所的にストレスが掛かりヒビが入るのかな?と勝手に解釈してます。

セルフ交換した外装は今のところヒビはありません。

取り外したストレスフリーの8月製の外装にも今のところヒビ割れていません。

嫁の5月製arc(サクラピンク)もヒビなしです。

書込番号:14080569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


paranさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 21:25(1年以上前)

私の場合、皆さんと同じ、上部センサー近くと、さらに、下部/中央ボタン下の、'XPERIA'という表示の
真上が上部と同様にパッカリとひびが入っています。
今日ドコモショップに持ち込んだら、
「確かに後者の傷は前者と似ている。ただ、後者について報告があがっていないので、いったん預かって、無償交換できるか有償になるか検討します」
とのことでした。

勿論落とした事もぶつけたこともありません。
私のようなケース、御存知でしたら、どうなったか教えて下さい。

非常に丁寧な対応をしていただいたので、店員さんには何の文句もありませんが、
対応してくれないとドコモやめるかも・・・。

書込番号:14126387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/08 23:42(1年以上前)

思いきって言ってみましょう。
「じゃあ上部のみ無償対応で結構です。下部にクラックが生じるメカニズムを教えて下さい」と。

書込番号:14127283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/10 16:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ひび割れ その1

ひび割れ その2

メッキの剥がれ

私も2箇所ひび割れました。
購入から9ヶ月目でラバー製のカバーを外して気が付きました。

メッキの剥がれは、5ヶ月程度から始まりました。

そろそろ、ドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:14134299

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/10 20:04(1年以上前)

>トワエトさん

購入から9ヶ月経っているのでメッキの剥がれは致し方ないでしょう。しかも良く使うホームキーとバックキーですからね。
ヒビの場所もここで言われている場所とはちょっと違うような気もします。
ドコモショップの方も対応に困るでしょうね

書込番号:14135012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/12 22:03(1年以上前)

トワエトさん

写真で見る箇所のひび割れは初めて見ました。
いろいろなところが劣化してくると割れてきそうな感じですね。

恐らくですが、ショップではすんなりとはいかなそうな気がします。
周りに傷もなさそうですので無償交換での希望は伝えたほうが良いかと思います。
ただメッキ剥がれに関しては、おびいさんの仰るように使っていくうえでの消耗となるでしょうかね。

私はセンサー上部のひび割れで11月に交換しました。
対策品ではないことは承知で交換しましたが、1月にはひび割れが出始め、今月に入り目立ってきたので、本日スマホラウンジに行き再度交換してもらいました。
今回も対策品ではない8月製なので時期にひび割れは起こるでしょうが(^.^;)

ここ最近ドコモの通信障害も頻繁に起こっていることもありますし、家族全員で乗換も検討中です。

書込番号:14145552

ナイスクチコミ!0


paranさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/13 13:26(1年以上前)

上部センサーだけでなくXperiaロゴのところにもクラックが生じていて、
修理に出した、という内容で数日前に投稿した者です。
本日お電話をドコモショップから頂き、無償交換していただけたということでした。
上部センサー以外の部位にクラックが生じてしまった皆さん、
ダメ元で一度ドコモショップへご相談されたら良いと思います。

書込番号:14147944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 17:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

11日の土曜日、ドコモに修理に出して
19日の日曜日に完了しました。

結果、
フロントカバーの無償交換、メッキのキーも無料交換でした。

割と交渉も無く、すんなりでした。

書込番号:14175987

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/02/21 11:35(1年以上前)

皆さんにお礼と報告を兼ねて書き込みさせていただきます。

ここのトピのおかげでarcのクラックが有ることを知りました、ありがとうございました。

私のarcもよく見たら有りましたクラックが。
早速大手ショッピングモールに、買い物にいくついでにドコモショップに持ち込みました。
症状を確認してもらい「無償修理」という回答をいただきましたが、「修理期間2週間ほど」「代換機が古い機種」だったので一旦帰りました。

翌日、近所に昨年できたドコモショップがあるので、そこに持ち込みましたら症状を確認して即「無償交換」していただきました。
ただし「対策品は在庫無し」とのこことで「8月製造品」との交換なので、「またクラックが起こる可能性は有り」との事を了解しての交換となりました。
再度クラックが発生した場合は交換してもらえるとの事でした。

修理の場合は「対策済み外装と交換」で、クラックは発生しないと言われましたが、2週間もarcと離れるのは嫌だったので交換を選びました。

私「対策済みケース(外装)は有るんですね」
ショップのお姉さん「外装交換の場合は対策済みの外装に交換されます。」
私「対策済みの商品は入荷しないのですか?」
ショップのお姉さん「入荷時期は未定となっております。」
私「対策済みの商品が入荷されたら交換はしてもらえるのですか?」
ショップのお姉さん「お客様の商品に今回と同じ症状がある場合で、ショップに対策済み商品在庫がある場合は対応させていただけます。」
私「それでは、対策済みの商品が入荷されたら連絡はもらえますか?」
ショップのお姉さん「入荷時期は未定ですので。。。」

とても良い対応のショップのお姉さんを少し困らせてしまいましたが、「対応済み外装」は有るんですね。
でもそもそも「対応済み外装」の新品ってあるのでしょうか?
「外装交換での対応」だけで「対応済の新品」ってないんじゃないの?
という感じはしました(あくまで個人的感想です)

それとメーカーからの通知では「クラックの箇所は上部センサーの上下」との事のようです。(ショップのお姉さんに聞いた内容)

ちなみに私のarcは昨年10月の購入なので、まだ4ヶ月弱の使用期間でした。

書込番号:14183832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/21 12:06(1年以上前)

別の方も交換機は「8月製造品」との事なので、もしかしたらそもそも新規生産自体無いのかも知れないですね。
もしくは受注生産にシフトしたか。
という観点から、対策外装が組み込まれた交換機は存在しないのかも・・・

対策外装はあくまでも預かり修理用という方針なのかも知れませんね〜

書込番号:14183927

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/21 12:36(1年以上前)

arcと同じ外装のarc Sが9月末に発売されてますから、ケース自体まだ作っているでしょうね。
ただそれが対策品かどうかまでは断言は出来ませんけど・・。

ちなみに昨年10月に8月製造品と交換しましたが、また割れはじめてます。
半年に1回のペースだと先が思いやられます。
「対策品と交換できましたよ!」って人がいればぜひ教えてもらいたいですね。

いっその事、預かり修理で外装交換してもらおうかな・・・

書込番号:14184030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/21 12:47(1年以上前)

LBS09さん、お久しぶりです。

確かにarcSなんてモデルが存在しましたね。

>半年に1回のペースだと先が思いやられます。
LBS09さんって、「BLUE」でしたか?
確か裸族でしたよね?

私はシルバー/裸族ですが、相変わらず兆候さえも見られないです。
まあ、電源は押してないし、本体充電もしていないので、応力/熱ストレスの影響が少ないのかな。
バッテリー温度も30℃が上限くらいですし・・・

書込番号:14184084

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/21 13:50(1年以上前)

ついんたさん、ご無沙汰してます。

>LBS09さんって、「BLUE」でしたか?
確か裸族でしたよね?

そのとおり!ブルー/裸族派です。
落とすと有償になってしまうので、背面カバーをマットにして滑りにくくしてます。
温度は上がって35℃くらいですね。
(本体に関係なく手が熱いだけなんですけど。)

しかし、相変わらず無傷なんてうらやましいですよ。
前回交換時は色の変更も出来たんですけど、その時は愛着あるブルーを選択しました。
ただ総じて割れ率が高そうなんで、今度はシルバーに変えてみようと目論んでます・・・。

書込番号:14184279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/21 14:54(1年以上前)

ああ、交換時に色の変更も可能なんですね。
そういえば、随分昔のカキコミで、色変更が可能かどうかはDSに確認してみますと、私の宿題になっていたような気が.....

シルバーもなかなか良いですよ。
OFFの時はたまに純正のピンクカバーを併用していますが、さすがに電車の中や仕事時にはちょっと(笑)

書込番号:14184467

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/21 21:28(1年以上前)

製造は終わっていても破損修理用や性能維持部品を数年間保持するのはメーカーの義務ですからね。

書込番号:14185913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/03/02 05:40(1年以上前)

そろそろ1年経つんで,保証のある間にと思って,DSに行ったら,先月の下旬から対応品が流通し始めているが,いまないので取り寄せますっていう対応でしたよ。これからDSに行かれる方は参考にしてください。DSの方は,塗料の問題だと言われていました。

書込番号:14227184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/02 08:44(1年以上前)

LBS09さんがいかれたショップは色変更OKのようですね。

うちの近所のショップは色変更NGでした。修理扱いなので同じ色の本体への交換か、カバーを交換する以外できないとのことでした。ショップにより対応違うようですね。

書込番号:14227469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/02 12:39(1年以上前)

Sサイヤ人さん、どうもです。

私が行った時は一回無償交換を断られて、たぶん目が怒っていたからかもしれません(^^)
でも色変更が出来るといわれた時は正直予想外でしたよ。
10月でまだあまり知られていない時期でしたので可能だったのかも。
(もしくはその店員が知らなかっただけか・・・)

全く兆候が無いシルバーついんたさんがうらやましいです。

書込番号:14228196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/12 09:22(1年以上前)

昨年、ひび割れに気づいて一度交換をしていただいたのですが(その際にはお世話になりました)、再度ひび割れを発見(再発)しました。
過去のみなさまの書き込みを見て改めて考えてみれば、対策がとられていない機種に交換だったはずですから再発しても当然ですよね。

さて、もうすぐ保証期間が終わるのですが、再度交換なりの措置をとってもらうべきでしょうか。
ドコモに履歴等残っているのですよね?
あまりクレーマーにはなりたくないですし、アドバイス等お願いします。

書込番号:14276955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/12 12:58(1年以上前)

クレーマーでは無いですよ。
ドコモ(ソニエリ)も瑕疵は認めていますし、ユーザーとしては当然の主張だと思います。
勿論、修理履歴は残りますが、後々、主さんの不利になるような事は無いでしょう。

主張すべき、です。

書込番号:14277675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/12 16:23(1年以上前)

cafecoffee_timeさん

どんどん言うべきですよ。
私もひび割れで11月に交換してもらい使用していましたが、先月に再度ひび割れてきましたので交換してもらいました。
履歴は残りますが、この件はついんたさんが仰るようにソニエリも認めていることですから。

ただ私の場合発売日に購入しましたので今月24日で一年が経ちます。
それ以降の場合は交換対応は出来ないので、預かりにて無償修理になるとのことです。

京都のスマートフォンラウンジで聞きましたが、対策品は出ていないとのことでした。

書込番号:14278289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 23:37(1年以上前)

初めまして。
いつも参考にさせてもらってます。
私のスマホにもヒビがあるため保証期間内にと思い、ドコモショップに行くと、対策品への交換、とすんなり話が進みました。
取り寄せ2日後交換予定です。
でも注意点として、水濡れの症状があると対策品への無償交換は出来ないとのことだったので、(ショップの店員に見てもらった段階で水濡れの症状無し)2日大事に扱わなきゃ〜

書込番号:14280630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/12 23:59(1年以上前)

そなたパパさん

対策品が出てるんですね。
もしよければ交換後に製品の製造年月を教えてください。

書込番号:14280786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/13 16:23(1年以上前)

とんぴちさん

了解しました。対策品の情報は皆で共有できたらと思ってましたので、詳細を書き込むつもりです。が、急に出張が入り書き込みは金曜か土曜日になると思いますので暫くお待ちください。

書込番号:14283247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 22:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
無事に交換の手続きを済ませることができました。
ただ、ドコモショップにアドレスとメールの引継ぎをお願いしましたが・・・
メールは消されました(移行し忘れられました)・・。

書込番号:14289720

ナイスクチコミ!0


U次郎さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 18:15(1年以上前)

皆さんこんにちは。
発売日に購入された方(私もです)、そろそろ1年ですね。
私、12月にDSで無償交換し、一昨日、その交換品にもヒビが......
慌ててDSに行きました。
話の中で「電池はずした本体内側シール右上の<midnight Blue>横にドット(しるし)があるものが対策品」
とのことでした。

ちなみに私の場合は、DSに非対策品しかなく2〜3日以内取り寄せ再度無償交換の予定です

書込番号:14297995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/03/17 14:54(1年以上前)

昨日ヒビを発見し、本日DSに行った者です。1時間半待たされ、第一声はお預かり対応とのことでした。
仕事にならないので交換をと丁重にお願いしましたが、親身な対応ではなく残念でした。
他の大型ショップのほうが良いのでしょうか。。
そろそろ保証期間も切れるので、何とか交換していただきたいのですが、今週からさらに値下げもされたみたいですし、在庫がなくなってしまわないか不安です。

書込番号:14302436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/17 15:09(1年以上前)

やっぱりビックさん

>他の大型ショップのほうが良いのでしょうか。

大型ショップとは他のDSの事でしょうか?
この件はDSによっても対応がバラバラのようです。
交換対応してくれるところもあれば修理での対応のところもありますので、違うDSへ行って相談するのがいいかと思います。

私の場合は交換で即対応してもらいましたが、8月製でしたので対策品ではありませんでした。
またひび割れしてくるかなと思います。

ひとつ上のレスに対策品の見分け方も記載されているので、そのあたりもかねて相談されてはみてはどうでしょうか?

書込番号:14302501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/03/17 15:43(1年以上前)

とんぴちさん

返信ありがとうございます。
大型とは大型DSのことです。これからもう一つ知っているところに行ってきます。

デザインに一目惚れして買った愛機なので、しばらく使っていたいんですよね。

これでダメでももう少しあたってみようと思います。

販売用のは在庫があっても故障交換用にはできないのでしょうか?

書込番号:14302629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/17 16:08(1年以上前)

やっぱりビックさん

arcのデザインは良いですよね。
私も気に入っています。

>販売用のは在庫があっても故障交換用にはできないのでしょうか?

それは難しいと思います。
基本的には端末交換は発売すぐであれば新品との交換となりますが、その後はリフレッシュ品との交換となります。
店舗にリフレッシュ品が確保されているかどうかだと思います。
ただリフレッシュ品は8月製が多いのでDSですぐに用意が出来るものであれば対策品ではないかと思います。

交渉できるのであれば対策品を取り寄せてもらえるか話してみるのがよろしいかと思います。

書込番号:14302740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/17 17:57(1年以上前)

とんぴちさん

たった今交換してきました。
が、製造日は2011年8月‥
対策品ではなくリフレッシュ品のようです。
対策品済のドット(しるし)もなく ん〜

まっ、キズが無くなり、新たに設定する楽しみがあるからいっか! と考えることにします。

書込番号:14303250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/17 18:13(1年以上前)

とんぴちさん

そうでしたね、リフレッシュ品ですよね。。
失礼しました。
もう一つのDSに来ましたが、2時間待ちでした。用事済ませて待機中です。
週末は混在が激しいですね。

リフレッシュ品があれば良いのですが...。
取り寄せてもらえるなら有り難いです。

書込番号:14303342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/17 18:16(1年以上前)

そなたパパさん

そうだったんですね。
ご報告ありがとうございます

やはり対策品に交換するには預けるしかないのでしょうかね。
私も対策品ではないので、またひび割れはしてくるかなと思います。
来週で購入してから1年越えるので、今後は修理扱いになるかと。
時期にもよりますが、その時は機種変更も踏まえて考えようかと思っています。

書込番号:14303357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/17 18:21(1年以上前)

やっぱりビックさん

2時間待ちですか(^^;)
15日から機種限定にはなりますが、大幅値下げとSO-03Dの発売も重なったりしているので余計に混んでいるのかもしないですね。

リフレッシュ品に交換してもらえるといいですね。

書込番号:14303383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/18 11:45(1年以上前)

とんぴちさん

昨夜リフレッシュ品に交換してもらえました!

こちらから要求せずとも、「メーカーからも不具合の報告がある」とのことで、交換を提案いただけました。
製造は2011年8月でしたが、だいぶ前に付けてしまった四隅の傷も支障はないとのことで交換となりました。
設定を一から行っていたのですが、ようやく落ち着いたので書き込みしています。

DSによって対応があまりに違うことを改めて実感しました。

またこのスレを見ずに行かなかったら、修理しか方法はないと思い込んでいたと思います。

とんぴちさんを始め、貴重な情報をご提供いただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14307155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/18 20:54(1年以上前)

やっぱりビックさん

交換出来て良かったですね。
少しでもお役に立てて幸いです。

これからもスマホ楽しんでいきましょう。

書込番号:14309815

ナイスクチコミ!0


noobyさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/20 13:58(1年以上前)

1度交換してもらい、再発したので今回は対策品に交換してもらいました。預かり修理対応でした。製造は2011年8月になってます。ドコモの方が言うには、バッテリーを外した上部の中央あたりに線が二本あるのが対策品といってました。ちょうど、シムとSDの間くらいのバッテリー側。シールの上部でわずかに見える金属の部分です。ちなみに私のシール<midnight Blue>横にはドットはありません。

書込番号:14318300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/21 21:56(1年以上前)

別機種
機種不明

noobyさん
=
製造は2011年8月になってます。ドコモ の方が言うには、バッテリーを外した上部の中 央あたりに線が二本あるのが対策品といってま した。ちょうど、シムとSDの間くらいのバッ テリー側。シールの上部でわずかに見える金属 の部分です。
=

上記を元に調べてみたら‥

ありました!二本線::

比較できるように交換前と交換後の画像を添付します。
一枚目は交換前(DSに行く前に撮ってました)、2枚目は交換後です。(2011年8月とあるのでリフレッシュ品と思ってました)

書込番号:14325555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/03/25 21:57(1年以上前)

ひび割れの件で質問があるのですが
どなたか預かり修理でこの件を解決された方おりますでしょうか?

私は先日ドコモショップに行ってきて
選択肢などはなくこの件は。。。のくだりで預かり修理となったのですが

・だいたいどのぐらいの期間で戻ってきたか?
 (ドコモは10〜2週間と言われましたが実際出した人の意見も聞きたいので)
・どのような状態でかえってくるのか?
 (その傷だけ直った・メッキはがれも直っていたなど)

の2点が知りたいです。
修理に出した本人でなくてもいいので
もしご存知の方いましたら回答よろしくお願いしますm--m

書込番号:14346385

ナイスクチコミ!0


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/26 08:31(1年以上前)

>>Xperia Altさん

私の場合は、1週間で手元に帰ってきました。
前面のパネル交換なので周りのメッキ部分は対象外でした。

あと、預ける時に端末は初期化されますので、バックアップを必ず取っておいてください。

書込番号:14348216

ナイスクチコミ!0


paranさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/26 13:57(1年以上前)

>>Xperia Altさん
わたしは、問題となっている全面左上部に加え、中央下部の「XPREIA」という文字部分にも
ひび割れが生じたため、いったん預かりの上で有償or無償交換となりましたが、
1週間後に電話連絡があり、結局無償でパネル交換してもらえました。
無償交換してもらえると良いですね。

書込番号:14349177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 18:11(1年以上前)

現在外装交換に出している最中です。

参考までですが、自分のarc。オークションで入手してdocomoとは契約せずWi-Fiのみの運用。それでもDSに出向いてヒビ割れのことを伝えたら、快く外装交換に応じて頂けました。

綺麗になって帰ってくるのを楽しみにしております。

書込番号:14350042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/26 21:27(1年以上前)

Xperia Altさん

このひび割れは無償対応となります。
購入後1年以内であれば、端末の交換もしくは預かり修理での対応となるかと思います。
ただその場frの交換であれば、おそらくひび割れ対策品ではないかと思います。

預かりでの対応であれば対策品との外装交換になるのでしょうね。
ドコモの場合は目安で10日ぐらいと言われることが多いです。

書込番号:14351166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/03/26 22:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!
安心して修理に出して来ることができました^^

実際に出した人は一週間との回答が多いみたいですね
仮端末としてGALAXYSUを借りてるのですが
arcをとても気に入ってるので早く帰って来て欲しいと思います!
(そういえばこの2機種は充電のアダプターが同じものでした)

段々と旧世代になっていくこの機種ですがデザインはこれまでの
なかでも随一といえるものだと思っていますので
とりあえず2年間は大事に使いたおしつつ
来年の今頃に昨年のarcのように一目ぼれして勢いで
購入してしまえるような携帯に出会えることを期待していようと思います!

書込番号:14351646

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/04/05 19:56(1年以上前)

2回目の交換に行ってきたので書き込みさせていただきます。
2月に未対策品と交換していただいたばかりなのですが、またまた発生したので今日DSで交換してもらいました。

対策品のリフレッシュ品在庫がちょうど有ったので、その場ですぐに交換してもらいました。
製造年月日は2011年8月となっていますが、1月に対策品としてショップに入ってきたものだそうです。(ビニールに張ってあるシールに印刷されていました)
回収した端末で外装を交換したものがDSに交換用の端末として戻っているんですね。

修理に出しても今の端末は8月製造品ですし、リフレッシュ品でも変わらないので自分はすぐに交換してもらえて良かったです。
そこのショップでは、交換に来られる方は、そんなに多くはないそうです。(一応窓口が10以上有る大き目のショップです)

ちなみにケースの2本線もちゃんと有りました。



書込番号:14396711

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/14 23:10(1年以上前)

別機種

対策済みラインあり

修理に出して5日、今日戻ってきました。
8月製造の対策品です。

さすがに色変更はダメでしたが、ひとまずキレイになって一安心です(^_^)
(ドラえもんは無関係。)

書込番号:14437310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壱・弐さん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/04 19:53(1年以上前)

久々に来てみました
二回目のひび割れが発生
すごくキレイな形で気に入ってたんですが…
ひび割れならまだしも
フリーズしまくりで
何か操作すると電池ぬいては再起動の繰り返しで
修理した翌日離脱しました。
次々とXperia続きで出てますが
電話帳グループ分け出来ないこと以外
私の中で完璧なスマホでした
はやくヒビ割れの無い対策品が出てほしかったですねぇ…

参考になるかわかりませんが。
最近の状況がわかればと思い書き込みました。
私の行った店舗では交換での対応でした。

書込番号:14521346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <840

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング