


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
最近は、ショッピング・モールのイオンなどでも SIMカードを販売するという動向が出てきましたね。
このSH-12Cで、b-mobile(日本通信)のSIMカードを使いたいと考えているのですが、「この機種はドコモのアクセス・ポイント(?) にしか繋がらないからb-mobileは使えないかも」という話も聞きます。
その「話」の説明としては「機械はSIMを受入れても、内部の制御ソフト的にドコモのアクセス・ポイント以外を選択させないつくりらしい... 」というもので、...ということはドコモ以外のSIMではWi-Fi以外の通信は全部NGという事!?? と、そこから思いました。
ちなみに日本通信の「U300」と「talking SIM」の動作確認機種の一覧表には載っていないので、やっぱりできないのかなぁと思いますし...。
ということはSIMフリー化しても実質、例えば海外で現地のSIMカードを挿しても使えないという意味でもあるのかな、など、キャリアが「SIMフリー化」を可能にしたという事は、こうした他社のサービスも可能ですよ、という意味もあるのだろうと思っていたのもあって尚更、SIMカードという一点なのですが、分からないことだらけの... 私にとっては謎の機種化しつつあります。
どなたかSH-12Cの、ドコモ以外のSIMカードの対応について、「こうだ!」という情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
書込番号:13121955
0点

国内、国外を問わず、アクセスポイントはSIMにひも付きになっています。
SIMフリー化すれば、b-mobile(日本通信)のSIMを端末に入れれば、
日本通信の通信網(結局はドコモの通信網だと思いますが)で使用できます。
書込番号:13122068
1点

なるほど、この「しくみ」の「きほん」はそこなのですね。
見えてきました。 ありがとうございます。
書込番号:13122080
0点

スレ主の勘違いでしょう。
b-mobileのsimはsimフリー化しなくても使用可能です。
おそらくはスレ主が聞いた話はテザリングに関してのことだと思われます。
書込番号:13122322
2点

情報ありがとうございます。
以和貴さんの言われるSIMカードの紐付けの件、終わりの始まりを告げる鐘さんの言われる「そもそもb-mobileは...」の件、どちらも理屈はその通りだと感じてます。
実はb-mobileの動作確認機種の一覧には、理屈から言えばドコモから発売された全てのスマートフォンが対象になってもよさそうなのに、載ってるのは数機です。
SIMカードの情報は、たぶんアクセス先や電波の周波数帯あたりで、それほど複雑でもなさそうですし、それでも「動作確認機種」にならないのは、何か製造メーカーか機種固有の仕様が影響したりするのだろうか? というのがいちばんの「謎」でした...。
テザリングの件はそうですね。できないという線が濃厚みたいですね。
おかげさまで頂いた情報どおり、b-mobile利用可という認識でおります。ありがとうございます。
書込番号:13122442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





