『FOMAパケット通信料 [一般]でパケ代請求が』のクチコミ掲示板

Optimus bright L-07C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 2GB RAM 512MB Optimus bright L-07C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『FOMAパケット通信料 [一般]でパケ代請求が』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus bright L-07C docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus bright L-07C docomoを新規書き込みOptimus bright L-07C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:8件

先日、本機を購入しました。
それまではガラケーで、基本料金(980円)+iモードのみの契約でした。
(ケータイってあまり使ってないんです)
本機購入時は、spモードのみの追加で購入しました。
(つまり、パケなんちゃらといった上限付きじゃぶじゃぶの契約はしていません)
今回、本機を購入したのは、イオンSIMでパケット通信量を気にせず使うためでした。

2日後、ドコモのサイトで使用料金(まだ月末前なので仮の内訳書)を確認したら、
“FOMAパケット通信料 [一般]”
のところに、3万円以上の金額が記載されていました(17万パケット超)。
現在は、イオンに980円+ドコモにもパケット使った分だけ。という状況なのだと思います。(何故?.?)
(ケータイショップで初期設定を行ってもらう際は元々のFOMAカードを使ったし、
イオンSIMでうまく接続できなかったので、何回かL-07CでもFOMAカードを挿して
繋がることを確認したりはしました。が、せいぜい数百円レベルのパケット料かな、
と思っていたのですが)

私は単純に、「イオンSIMにすれば980円で使い放題になる(^^)」と思っていたのですが、なにか手続きが抜けていますか。
“SIMロック”とかいう手続きは行っていません。

何が足らないのでしょうか。
#とりあえず、今はL-07Cからバッテリを外しました

ドコモショップが開いている時間には訪問できないため、サポセンにメール問い合わせしたのですが、回答くれるのかどうか...

書込番号:14216383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/28 20:13(1年以上前)

ISPの設定はイオンの設定にしましたか?

書込番号:14216452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

イオンSIM購入時の台紙に書かれているAPNの設定は行いました。

ISPの設定も別にある、ということでしょうか。
そちらは何もしていない、と思います。

書込番号:14216536

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/28 20:59(1年以上前)

>>17万パケット超
今月はパケホダブルに申し込みましょう。2か月前にさかのぼってパケホ適用できます。
昼休みとかに151または0120−800−000へ電話すればプラン変更できます。

来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

スマホなんてあっという間に上限に行くことをお忘れなく!

書込番号:14216692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


蒼さんさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 21:41(1年以上前)

ある店での話しですが
割引の条件に有料コンテンツが必要でした
コンテンツ契約はすぐ切れば大丈夫だけどアプリをDLするのにパケットがかかりますとのこと
私もパケホ未契約の予定だったので断りましたがそんな話ありませんでしたか?

書込番号:14216961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 21:47(1年以上前)

at_freedさん
アドバイスありがとうございます。

パケホダブルですか。
実は、契約手続き時に「パケ・ホーダイ ダブル」を進められたのですが、
(イオンSIMにするのだから)390円/月が無駄になると思って断っていました(T.T)

今、ドコモサイト見てみました。
適用はこれでしょうか↓

:ご契約回線あたり1回に限り、お申込み前月から適用することもできます
:(その場合、前月から適用したものとみなして再計算を行い、翌月の請求
:にて差額をご返還します。なお、差額のご返還に伴い、ドコモポイント
:およびステージポイントについても取消しとなります)。前月からの適用
:をご希望の際は「ドコモ インフォメーションセンター」またはお近くの
:ドコモショップへお問い合わせください。


明日、インフォメーションセンターに問い合せてみます。

>来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

結局、今回の原因は、私がなんらかの理由で、「LG+ドコモ(FOMAカード)」でのパケット通信をずっと行っていた、ということでしょうか。
それとも、差し替えると何かがリセットされ、イオンSIMであってもドコモ(FOMAカード)として動いてしまうことがある、ということでしょうか。
#「LG+ドコモ(FOMAカード)」で17万パケットも通信するようなことは
#していないので、わけわからなくなってきました
#それとも、「はず」という私のヒューマンエラーなのかな (?.?)

書込番号:14216993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 22:01(1年以上前)

蒼さん さん
アドバイスありがとうございます。

特別なシバリは一切なしでの購入です。
とにかく、まだ2日しか使っておらず、スマホの使い方もマスタしていないレベルです。
アプリはブラウザを使ってYahooやGoogleその他を閲覧するくらいで、アプリのダウンロードなどとてもとても、という状況です。

実際、この2日間(といっても、イオンSIMの設定に手こずった初日の2時間と電車の中での30分程度ですが)は、イオンSIMでのブラウジングがほとんどです。
もしFOMAカードで、ということであれば、初日、イオンSIMでの接続がなかなかできなかったため、
試しにFOMAカードに差し替えて通信できるかを確認した、というくらいでした。
(とはいえ、この2日間、ブラウザの見え方はどう見ても100kbps以下の動きでしたが)
変なことやったとすると、WiFiだとどうなのかなと、イオンSIM挿入時にWiFi通信にも挑戦したくらいでしょうか。

「ある設定をしない限り、イオンSIMを使っていてもその分のパケット通信料をドコモから請求されるんだよ」ということであれば、納得なのですが。

書込番号:14217100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/29 16:20(1年以上前)

その後の経過(結果)です。
(みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました)

・新規で購入した娘(同じ携帯を同時購入)も15万パケット以上を計上していた。
(娘は無料のメール以外何も使っていなかった)
→購入ショップ(DSではない街によくある小さな総合ショップ)で、FOMAカードを渡して初期設定してもらった際に何かをダウンロードした?
・購入ショップに問い合わせたところ、スマホの場合、勝手にダウンロードされたりする(ショップのせいではない)とのことで、保証はできない(責任は取れない)、とのこと。
→自分:パケホダブルに変更してもらい、上限(6,000円弱)に抑えた。
娘:(全く使ってないのに、しかも月末なのに)パケホシンプルの上限を払うことになった。

実は、娘には自分のイオンSIMの携帯を渡し、2台持(音声+メール用とWebブラウザ用)にさせる計画だったのですが、どうやらこれは難しそう...

at_freedさんの下記のアドバイスの意味がわかりました。

:来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

きちんと理解しないでとび出すととても怖いことになりますね。
恐るべしスマホビジネス、と感じました。


似たような話題を別のサイトで見つけました↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349733028

某大手掲示板?で下記のような話題が数年前にあったようです。
今回はこれと同じような問題だったのだと思います。

【ドコモ】アップデートファイル自動で配るけどパケホーダイ入ってないと2万5000円かかるからよろしく

書込番号:14220110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus bright L-07C docomo
LGエレクトロニクス

Optimus bright L-07C docomo

発売日:2011年 6月18日

Optimus bright L-07C docomoをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング