


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
皆さんのは赤カビ現象起きてますか?
私のは白い壁を写すと赤カビが出たり出なかったりです。
カメラのファームウェアのアップデートもしました。
この現象は室内で白熱灯下で撮影したら起こる現象と思っていいのでしょうか?
また、赤カビ問題でdocomoショップで交換してもらって治った方いますでしょうか?
書込番号:13183271
0点

私は特定条件で赤カビ現象を確認しました。
購入時のチェックの際には赤カビ現象はすでに知っていたので、実際に白い壁等を撮影してみたのですが、赤カビ現象は発現しませんでした。
私の場合は、@室内の自然光下(窓際)でA近い位置にあるB白い壁や床を撮影した時にのみ発生しました。
同じ場所で、やや離れたところを撮影すると赤カビは発生していません。
その他の条件では、近くであろうと、背景が白かろうと発生していないのであまり気にはしていません。
参考までに私の場合を報告しました。
書込番号:13183347
0点


私も室内で白い壁の撮影をすると赤い斑点のようなものが出てしまい、気になるのでDSに行って来ました。
実際に撮影した写真も見せましたが、初めは「そうした話は他で聞いていない」とか「ここで白い机を撮影してもその症状が出なかった」ので交換は難しいとか言われました。
しかし、ネット上でもすいぶん同じ症状が出ている話を見かけますよ、と言ってみましたところ、後から改めて連絡すると言われ連絡待ちをし、その後の連絡では「やはり同じような症状が出ている人が多く、初期不良ではないかと思われる。しかし今、交換したとしても同じ時期の製品だと、また同様の症状が出るかもしれない。近々この症状に対応したアップデートが始まる予定なので、それまでしばらく待ってほしい」とのことでした。
書込番号:13183678
0点

この間とほぼ同じ条件で壁を撮影しました。
やはり赤カビ発生しています。
おそらく、ある条件下で必ず発生するのかもしれませんね。
全ての端末+ある特定の条件でのみ発生となると、初期不良とはならないし、交換してもまた起こる可能性大ですよね。
とりあえずDSに相談するのはいいと思いますが、その場で症状を再現するのが難しいかもしれませんね。
書込番号:13183693
1点

赤カビ現象はプリントアウトしてもまんまプリント
されるのですか?
書込番号:13184063
0点

すたみなおやぢさん
先ほどプリントアウトしてみましたら、携帯で見るよりも赤い部分が大きく、濃く印刷されました・・・。
一枚目が携帯で撮影したもので、二枚目がプリントアウトしたものです。
書込番号:13184174
2点

態々プリントアウトして頂きありがとうございます。
しかし、ちょっとこれは。
人物ショットで後ろ白地だと心霊写真みたいになりそう。
書込番号:13184681
0点

皆さん、ありがとうございます。
僕のよりひどいのもありますね。
docomoショップに行ってきましたが、今日だけで同じ問合わせが3件あったということです。
ショップのデモ機でも同じ現象がおきており、現状ではdocomoもサムスンも解決策がないということです。
普通に撮影する分には問題ないので、iPhoneでも青カビがあったように仕様だと思って使おうと思います。
機能的にはすばらしいですからね。
書込番号:13185726
1点

背景が白だと特に目立つってだけで
背景が白じゃなくても赤カビ発生する時ありますよ
書込番号:13185933
0点

いくら何でも、酷過ぎますね。
週末購入予定ですが、考えてしまいます。
でも、アクロじゃな〜
書込番号:13186599
0点

普通に写真撮影する分には問題ないですよ。
この機種はよくできていて良いと思います。
サクサク動いて快適ですよ。
GALAXY S2で撮影した写真も載せます。
昼間と夕方に撮影したものです。
書込番号:13187244
1点

respect93さん
写真ありがとございます。
とても綺麗に撮れてますね!
ちなみに、室内の白い壁の前で人物を撮影すると、
やはり、赤い現象が出てしまうのでしょうか?
書込番号:13190137
0点

それはなんとも言えないですね。
実際に撮影してみないと分からないです。
でも、僕の場合は遠くから白い壁を撮影したら問題ないです。
書込番号:13190287
1点

自分も白い壁撮影時に確認しました!
自分の場合は撮影時画面内の被写体を囲う白い枠内にも赤カビのようなものがうっすらと写ってました!
何だかカメラから照射された何らかの赤外線センサー見たいなものが白い壁に反射したような感じです!
特にこの現象は被写体までの距離が近く、白く反射しやすいもの(ホワイトボード等)のほうが強く出てるような感じがします!
風景などの撮影は大丈夫みたいです!
憶測でものを言ってすみません!
書込番号:13193247
0点

自分のはどうかと思って試してみましたが、皆さんがUPしてくださっているように赤くなったりはしませんでした。
質問内容と少し違うかもしれませんが、ワンセグもきちんと捕捉しますし、GPSも15〜17秒で捕捉、精度も問題ないので、もしかしたら個体差なのかもしれませんね><
赤カビ等の問題のない個体は、他に報告されている不具合?も出ないのかもしれません。
書込番号:13193418
0点

赤カビは個体差の問題では無いと思いますよ。
撮影場所の光等、撮影条件で出たり出なかったりと思います。
知人のも含め3台のS2で確認しました
3台とも赤カビが発生する時としない時と同じでしたし。
ドコモ故障係にある複数のテスト機でも全て発生するとの回答をもらっておりますし。
書込番号:13193428
0点

リキッドフォースさん
>ドコモ故障係にある複数のテスト機でも全て発生するとの回答をもらっておりますし。
それでdocomoの対応は?如何な回答でしたか?
私が午前中に聞いた限りでは、確認報告は無いと言われました。
通常撮影では問題ないし S に比べたら格段に良いので回答が気になります。
書込番号:13193492
0点

mesuke32さん
ドコモがこの症状を確認してないと言ったならそれは嘘ですね。
ドコモのどの部署に確認されましたか?
ドコモ故障係、スマホケア、それぞれの部署にある端末で
発生を確認してるとの回答を貰っておりますので。
で対応ですが
まだサムスンへ問い合わせてる段階だそうで
修正ファイルが出るのかも不明で
現段階で交換しても同じ症状が出る可能性が高い。との事でした。
実際に私は23日に購入し24日に交換しましたが症状は発生します。
書込番号:13193533
0点

リキッドフォースさん
僕はスマホケアに電話したらまだこのような現象はこちらの部署まであがってないって言われました。
docomoショップでは報告多数あると言うてましたけどね。
書込番号:13193979
0点

respect93さん
スマホケアは昨日電話して症状を確認してると回答もらいました。
最初に電話に出た人は、
そんな問い合わせは私は受けたことがない。と言うので
そんな事は無いはず調べてくれと言うと保留で待たされ
実機でも今試しましたがそんな症状は出ない。と言うので
上司に変われと言って上司に代わってもらいました
上司は、
すいません、先ほど対応してた○○の確認不足でした
お客様から問い合わせが複数入ってます
こちらにある端末でも症状が確認取れてます。
と白状してくれましたよ。
書込番号:13194023
0点

サムスンアプリからアップデートしたら直りましたよV(^-^) ♪
書込番号:13194083
0点

直らないって報告もありますよね
私もファームアップしてますが
赤カビが発生する場所に行けてないので試せてない状況です
書込番号:13194132
0点

>リキッドフォースさん
151にかけスマートフォン専用の方へ回されました。
こちらへは数件上がってきてるが、まだ対応をする段階ではないと言われました。
書込番号:13194190
0点

docomoの対応も担当者によってマチマチなんですね。
この件はしばらく様子みるしかないですね。
アップデートしたら、カメラのファインダーでは赤くなってますが、撮影した後の写真をみると赤いのは分からなくなってます。
あくまでも僕の場合ですけどね。
書込番号:13194216
0点

リキッドフォースさん
もちろんスマートフォン担当部署です。
再確認しましたが現時点では個体によるかの判断するまでの事例は無いとの事でした。
各所でまとまってないのでしょう。
NF-kBさん
私も今回のカメラのアップデートでは治りませんでした。
書込番号:13194242
0点

問い合せてもドコモとしては確認取れてないと
答えらた方が多いので再度電話して調べました
151
情報が降りてきてない
スマホケア
オペレーターは知ってるヤツと知らないヤツが居る
上司は知っている
センターとしては確認取れてる
こんな感じ
書込番号:13194275
0点


因みにSamsung Appsにあるカメラファームウェアアップデートは試していません。
書込番号:13194645
0点

おびいさん
私の場合は蛍光灯では出ないことが殆どです。
日陰(室内)の太陽光での時が殆どでした。
波長の関係で条件が合えば夜の室内でも出るかもしれませんが
今までの現象は全て自然光でした。
書込番号:13194762
0点

僕はアップデート後、画面上でも中央部の赤いゾーンはなくなりました。
撮っても赤カビはありません。
なんででしょうね、個体差かな\(?。?")
書込番号:13194957
0点

>mesuke32さん
情報ありがとうございます。
確かに私も蛍光灯下で撮影しました。
どの状況でも出るようじゃない様なのでちょっと様子見してみます。
書込番号:13194979
0点

おびいさんの画像
センターには赤みは出てませんが全体に出てません?
特に右側に赤みが出てるように見えます
書込番号:13195746
2点

>センターには赤みは出てませんが全体に出てません?
となると、皆さんが言われている赤カビ現象と同じ状態なんでしょうか?
書込番号:13196235
0点

私もはっきり出てます。
個体差の問題では無い気がします。
@会社のお昼休みで消灯中、窓際に近く薄暗い場所で出現
A家のトイレ、暖色の白熱電球下で出現
B屋外、室内蛍光灯では出ません
C白相手がわかりやすいだけで、画像自体の中心部が薄赤
薄暗い自然光の時と思っていたのですが
トイレでも出たのはビックリしました。
ホワイトバランス制御の問題だと思われますが、
ソフトなのかハードなのか、どうなるんでしょうね。
私の場合、カメラはメモ程度のつもりにしか思って
ないので気にはしていません。それ以上に快適で
大変気に入って使っています。
しかし、以前のiphoneのアンテナの問題とかもそうですが、
何で発売前に気がつかないのでしょうかね?
簡単にわかりそうなものだけど。
日本版で使用中の部品の問題だったら、初期ロットの性ですが。
書込番号:13196237
0点

>何で発売前に気がつかないのでしょうかね?
iPhone4のデスグリップ、SH-03Cの液晶うっすら現象、N-04CのmicroSDカードが勝手に取り外されてしまう不具合、Xperia arcのWi-Fiがすぐ切れてしまう不具合など、私が使ってきたスマートフォン端末でも色々と不具合に悩まされてきました。
こう言った検証は発売前にしっかりしてもらいたいものですし、もし市場に出てしまったとしても早急に解消するように対応してもらいたいですね。
書込番号:13196276
0点

>>となると、皆さんが言われている赤カビ現象と同じ状態なんでしょうか?
同じだと思います
当方の画像も中央に出てる物と全体的に出てる物があります。
書込番号:13196632
0点


外では明暗の描写もよく出て結構いい感じです・・・
室内では S より強く出るので即わかります。。
2枚目のように出るとがっかりします。。
Sの時にも話題にあるようですので対策は出ないのかなぁ?
書込番号:13197175
2点

外でも発生しますね。
PCに転送したりして確認するとよく分かります。
人物が写ってるのでUPはしませんが
雲、白い車、を写した画像に赤みが出てました
中央に出るパターンではありませんが
書込番号:13197450
0点

>リキッドフォースさん
そうですか、わたしの写真には外ではT枚も確認できませんでした。
順光で反射する物で出る可能性があるんですかね?
でも雲で出るなら変ですね?
書込番号:13197745
0点

赤カビですが某掲示板や検索で見かけたHP等をまとまると
光量のある場所では発生しないと思います
蛍光灯の付いてる部屋での赤カビ発生はないと思います。
実際自分のS2も日の光が入って来てない部屋で壁写すと
赤カビ発生しますがそのまま蛍光灯付けて壁写すと赤カビは
発生しませんでした。
赤カビの発生する条件でカメラ使う事もほとんど無いと思いますので
あまり神経質にならない方が良いかもと思います
書込番号:13198741
1点


↑これは今回の問題と違います。
中央部に赤い色ムラが出る赤カビ=日の丸現象です。
書込番号:13205299
0点

>satochan1031さん
ちょっと違います。
自然光の蛍光灯より光量が多い場所で起きます。
まっ昼間の日陰でも起きます。
蛍光灯で起きにくいのは光量不足と波長の違いです。
なので外の雲などでは出ません。
全体的に赤いなどはWBの問題の場合が多いと思います。
書込番号:13205309
0点

mesuke32さん
>>↑これは今回の問題と違います。
え?
中央に出るやつだけが赤カビ現象って誰が決めたんですか?
じゃ何でしょう?
私は同じだと思ってますよ
もし違うのであれば別の不具合も発生する
とても残念な機種なってしまいます
書込番号:13205873
0点

WBが原因なのか蛍光灯でしたら波長が不安定なのでありえる現象ではないですか。
もともと蛍光灯の光では、なかなか正確な色は出ません。
スレ主さんは中央に出る赤カビ現象や日の丸現象と言われているようです。
日の丸現象と全体に赤くなるのは原因が違うと言われています。
書込番号:13206361
0点

私もAWBの影響だと感じてます。
光量の乏しい環境で人物をなるべくキレイに撮る為にわざわざ赤系に
シフトしている可能性があります。
中央にそれが出るのも裏付けになります。
AWBを切って太陽光WBで撮ったらどうなるのでしょうか?
書込番号:13206396
0点

>中央に出るやつだけが赤カビ現象って誰が決めたんですか?
「誰が決めた」とか子供の会話ですか?
カメラの事で苦言を言いたいなら少しは調べてください。
真ん中に出るモヤと全体や周辺に出るモヤは全く要因が違います。
また今回の件ですが
小さく安価なレンズや貧素な解像エンジンでは、ある程度は仕方ありません。
プロ仕様の高額なレンズでも逆光やサイドからの光にスミアが出たりします。
ファームウェアで多少は改善も考えられますが
光による色ムラやスミアを皆無には光学的にも非常に難しいです。
通常では正常に写るのに他からの影響で出る物は、ある程度は許容とするか
出ないように工夫をすべきです。
角度を変えたりレフを使ったり手で光を避けたり、逆にフラッシュを使うなど。
カメラは綺麗に写ったほうが良いですがスマートフォンに付いたカメラに
カメラ専用機でも起こりうる現象を追求されるのは違うのではないでしょうか?
書込番号:13206493
1点

le200sさん
子供の会話?
そうですか?単純に質問しただけですがね。
貴方がそう思うならそうかも知れません
それは貴方の書き込みを見て私が
何この人いきなり喧嘩腰なの?
と思うのと同じように。
携帯のカメラに何をもとめるかは自由です。
でもデジカメと同じ性能をもとめてる訳でも無い
Xperiaで普通に出来てた事が出来ればいいだけです
それが出来ない仕様であれば残念な仕様ですね
書込番号:13206716
1点

リキッドフォースさん
大変、失礼しました。
やはり話の中に「誰が決めた」などの下衆な会話を入れる方には
とうてい理解の出来ない内容でした。
書込番号:13206865
1点

何かスレが荒れてきましたので、この件はスレ主の私としては、docomoやサムスンの対応を待つということでしばらく様子みます。
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:13206908
0点

赤カビの件でドコモショップに聞きに行ったところ、ドコモ側は今回の件に関して把握しているようです。今はSamsungと調整中だそうです。
その時に序でに「Samsung Apps」で公開されているカメラファームウェアのアップデートのことを聞こうと開いてみたらそのファームウェアが無くなっていました。
何かあったんですかね?
書込番号:13210773
0点

私の場合、赤カビならぬ赤縞がでます。
蛍光灯での撮影で顕著です。
太陽光の場合は、良くある中心部にぼんやり赤み程度です。
蛍光灯下の赤縞は異常だと思えるほどですので、後日DSへ持ち込んでみようと思います。
書込番号:13237828
0点


>おびいさん
ありがとうございます。
リンク先の情報拝見しました。
ホワイトモードを蛍光灯にしても改善される様子はないですね。(左・中・中)
蛍光灯を消して太陽光で撮影した場合は縞になりません。(右)
今回の場合はカメラの機能上、蛍光灯を交換するしか対処法は無いようですね。
DSで恥をかかずにすみました。
ありがとうございました。
書込番号:13238154
0点

横スレ失礼します。
私は、SUを所有していませんが、ほかのスレで、近接センサーが赤く光っているという報告がありましたが、上記条件で、近接センサーの発光部の光(赤外線あるいは、ずれた赤色光)が、白い部分に反射して、カメラに写りこんでいるのでは、無いでしょうか?
どなたか、所有されているかた、症状出ているときに、近接センサーを遮蔽したら、状況変わらないでしょうか?
書込番号:13238997
0点

違うでしょう。
近接センサーはディスプレイ面に付いていて、カメラは背面ですから。
中央が赤く出るのは低照度の際に、人物の顔色が悪くなるのを防ぐための
ものじゃないかと思います。
ま、通常の撮影では全く影響を感じないのでどでもいいんですが。
専用のデジカメと同じレベルを求める方が変でしょう。
書込番号:13239022
0点

失礼しました、近接センサーは、カメラと反対側でしたね。m(_ _)m
書込番号:13239041
0点

余談ですけど、赤外線は可視光線ではないため、赤く光ったりはしませんよ(^_^;
書込番号:13239793
0点

余談ついでに、
肉眼では、赤外線は、見えませんが、COMSカメラセンサーを通せば、赤外線は、”見える”と思いますが。
リモコンが動作しているかどうか、携帯カメラでチェックすることが出来ますでしょ。?(赤く見えるかは、それぞれですが)
書込番号:13240308
0点

S2使いで自機でも特定の状況下で赤カビを確認してます。
ですが今まで普通に撮影した際には気になることはなかったです。
なのであまり気にせずに、ドコモやサムスンがこれからこの件に関してどのような対処・アナウンスをするのか事態の推移を見守っていました。
さて今日たまたまサムスンモバイルのHPを見てみたら、この件に関すると思われるFAQが記載されているのを見つけました。
http://jp.samsungmobile.com/pc/support/gs2_faq_a02.html
このFAQがいつアップされたものなのかは分かりませんが、これが一般に言われている赤カビ現象だとサムスン側が認識した上での回答ならば、この件に関しての交換や修理、ファームのアップデートなどの対策は(ドコモの対応はまた別として)サムスン側としては不良でないと言っている以上、公には期待できそうにない状況だと思われます。
書込番号:13254239
0点

>ken90さん
その情報は今週アップされたようです。
しかし、A社B社C社がどこなのか知りたい…(^_^;
書込番号:13254281
0点

これが赤カビという現象なのかは不明ですが、お粗末な写真映りになってしまいます・・・。
先日、富士山へ行って朝日の写真を撮りました。
ちなみにこの写真は夜明けモードにて撮影です。色々モード変更して試しましたが、対策にはなりませんでした。
赤い点がたくさん出てる方が、SC−02Cでの撮影で、普通の方がパナソニック製のデジカメ写真です。
この対処法はないんですかね・・・?
書込番号:13254736
0点

>@りゅうさん
それはレンズフレアじゃないですか?
ここで語られている赤カビはそんなにはっきりとは写りませんよ。
書込番号:13254810
0点

盛大なゴーストですね。ちなみにFX-500でもフレアも出てますよ。
ゴースト以外はなかなか良いんじゃないですかね。
書込番号:13255124
1点

Samsung Appsに7月14日付けで新しいカメラファームウェアがアップされているようです。
暫くSamsung Appsから消えていただけに何らかの機能改善があるのかもしれませんね。
書込番号:13258748
0点

ファームアップデートしてみました。
インストールにかなり時間がかかりましたが、その割りに赤カビはほとんど改善が見られませんね。
書込番号:13260907
0点

私もインストールしてみました。別段変わったような感じはないですね。
因みに、赤カビの件でスマートフォンケアから回答がありました。
ken90さんのレスのリンク先にあるように、やはり仕様だそうです。
書込番号:13261738
0点

仕様で片付けるのおかしいですね。XperiaもAQUOS PHONEも出ないですよ。
サムスン、カメラの技術ないだけじゃないですか。
書込番号:13261992
0点

どうなんでしょうね?
一応、Samsung Appsに適時にファームウェアをアップしているので、今後何らかの改善があるかもしれませんよ。
書込番号:13262006
0点

若干期待しつつ14日リリースのファームのアップデートをしてみましたが、残念ながら今回のアップでは改善していいないようですね。
画像はアップデート後に、白地ベースの壁紙を撮影したものです。
(全体に散らばっているのは柄の模様です。)
迂闊にもアップデート前に撮影するのを忘れてしまったのでビフォーアフターでの比較はできません…^^;
赤カビ現象はS2発売前からそういう現象が出る端末らしいと聞いていて、購入後の検証では大して気にならないなと思っていましたが、今回改めて掲載した以外にも何枚か撮影してみると特定の条件下での現象とは言え、個人的には結構気になるなと思えてきました^^;
>おびいさん
例のFAQは先週の公表でしたか。
公表時期とS2のカテゴリに分類されていることから考えて、S2の赤カビ現象をかなり意識しての対応だと考えて間違いなさそうですね。
メーカーとして問題を認識したということはことは改善へ向けての一歩だとも言えるので、S/W補正の更なる最適化で技術的な特性の克服を望みたいところです。
余談ですが、FAQの記述と参考画像ではColor Shadingという現象がどの機種でも起こりうるかのような印象を受けますが、試しに「Color Shading」で画像検索してみたところカメラの画像に関するものはほとんど見つけることができませんでした…^^;
書込番号:13273372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





