スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
これを載せる為に発売が遅れている!
に期待したいけど‥…
販売サイドは常に魅力的な商品を販売する必要があるのだから後発の方が魅力的な商品になるのは当たり前の事なので、私は次まで待とうか迷ってます。
でもacroは魅力的なので衝動的に買ってしまいそうです。
書込番号:13085168
0点
> towdogs3さん
既に今年初めに正式発表されていた様な気がするのですが…。
6月から出荷開始するので再度発表したのでしょうね。
海外では6月から発売されるHTC Sensation等で搭載されています。
docomoからはLTE対応端末でいずれかの端末メーカーが冬モデルとして発表されるのではと思いますよ。
書込番号:13085349
0点
記事をよく読むと、実際の製品に搭載されるのは、
一年後なんて書いてありますけど、
海外ではもう登場するんですか?
書込番号:13095615
0点
来年サンプル出荷されるのは、Snapdragon APQ8064(通信モデム機能非搭載)。
6月にサンプル出荷されるのは、Snapdragon MSM8960。
と書いてますよ。(リンク先のインプレスの記事)
書込番号:13095687
0点
> towdogs3さん
Snapdragon MSM8x60シリーズは、モデム機能の違いで3種類あります。
CPU、GPU等は全て同一です。
MSM8260 (W-CDMA/GSM) 昨年後半に出荷済
MSM8660 (CDMA2000/W-CDMA/GSM) 昨年後半に出荷済
MSM8960 (LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM) これから出荷
LTEという通信機能以外の機能を搭載した端末は既に海外では発売済みです。
書込番号:13095733
0点
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/02/news107.html
デュアルコアCPUの発表ラッシュですねぇ。
年末には、フェリカ入りデュアルコアが発売されるんでしょうねぇ。
書込番号:13096319
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro SO-02C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2021/06/25 12:41:41 | |
| 14 | 2016/09/13 12:48:34 | |
| 1 | 2014/12/19 12:46:29 | |
| 9 | 2014/11/16 14:12:34 | |
| 0 | 2014/03/24 18:08:09 | |
| 2 | 2014/03/22 19:56:28 | |
| 3 | 2014/01/12 19:41:36 | |
| 14 | 2014/01/20 22:41:31 | |
| 0 | 2013/12/23 20:36:15 | |
| 2 | 2013/12/15 15:53:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










