


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo
発売日初日ということで、
他にも買っている人がちらほらいました。
前のスマホはワンセグがなかったので、
P-07Cにしてワンセグが映るようになりました。
書込番号:13368875
3点

マルチタップとか悪くなかったですか?
書込番号:13369179
5点

マルチタッチ自体の使用頻度が
写真の拡大縮小
ブラウザでホームページの拡大縮小
地図の拡大縮小
くらいしか使わないので、何を問題にしているのかがわからないですね。
拡大縮小はできますよとしか言えません。
マルチタッチを使うゲームとかするのなら、微妙な動きが重要なんでしょうけど。
書込番号:13369425
4点

まあね。
あれがかなり重要。
ネット閲覧に影響及ぼす。
マルチタップが逆に認識されてるとおかしいことになるからな。
一回マルチタッチのアプリケーションをダウンロードしたほうがいいですよ。
書込番号:13369461
3点

デモ機でマルチタッチを触ったことがないのでわかりませんが、
根本的なことなので、僕の予想では多分変わってないと思います。
書込番号:13369532
3点

フランチェスコ何とかさん
大きなお世話ちゃいますか?
皆さん自分で納得して購入されてるので
気分の害すること書かないで下さい。
何様のつもり…
本日、私も購入しましたが何の事をおっしゃてるか意味不明!!!
書込番号:13369539
12点

俺もマルチタップのなんの動作に問題があるのか文章からは読み取れない。
「マルチタップの拡大・縮小の動作が逆」と言いたいのかな?と思ったんだけど、どうなんだろ。
問題があるというなら、その問題についてもう少し詳細に書いて欲しいな。
詳細を書いてくれないと余計な混乱を招くだけなので。
書込番号:13369608
7点

すまない。
うめっちぱぱさん、余計なお世話ですみません♪
マルチタッチの挙動がおかしいということ。
指と逆の認識してることがデモ機でありましたから、販売したものはどうかなとおもってききました。
書込番号:13369758
4点

もうこの話は、気分が悪くなるのでやめましょう。
実に不愉快です。
うめっちパパさんの気持ちがわかります。
書込番号:13370096
7点

予約してたのを昼間に取ってきました。
今のところ快適に使えてます。
仕事で他の機種もさわったことがありますが特に反応がおかしいという感じはしませんでした。
たまに反応が悪いことがありますが他の機種でも同じ経験ありますし。
宣伝のしかたが「女性向け」を前面に押し出しすぎたせいで男性はどことなく使いにくいですね。
でも、気にせず使いますよ(^_^;)
書込番号:13370108
3点

情報を参考にしている一人です。
皆様の貴重な情報ありがとうございます。
我社は盆休みが無い会社で、私の部署では40人の女子社員の内
4人が先週末に、機種変等を行なったようで朝から自慢大会でした。
「マルチタッチの挙動」について聞いてみると、その言葉の意味が分からない、
初めて聞いたと言うことでした(私も含めて)。
CMの通り片手で持って親指でメニューをくるくる回し、
他のスマホとあまり変わらない感じと言うか、
むしろ滑らか、スムーズさを感じましたよ。
40過ぎのおっさんの感想です。
書込番号:13375801
6点

スマートフォンを使っていてマルチタッチの意味もわからないというのはにわかに信じられないことですが、簡単に説明すると、上から3番目の発言でスレ主さんが書かれているように表示している画像等の拡大縮小を指の操作でする機能のことです。
2本の指を画面にあてて開くようにすると拡大、閉じるように動かすと縮小するわけですが、フランチェスコ・トッティさんがデモ機をいじったところそれが逆に働いていたと。
そこで、発売されたものではどうなのかをスレ主さんに質問していますね。
私もその点は気になるので、反応がスムースかどうかなどということは別にして、拡大縮小機能の操作について購入された方からお答えをいただければありがたく思います。
書込番号:13379632
3点

↑
みんなそれくらいわかってます。
フランシスコ何とかがうざいだけ!!
ただのクレーマーなだけ。購入もしないくせに。
書込番号:13380726
10点

うめっちパパさん、ナイスです。
我社のP-07C 購入者の名誉のために追加ですが、
マルチタッチ?タップ?、指で画面を上下左右擦って切り替えたり、
画像の拡大や縮小することは知っているつもりです。
その感度、反応について「挙動」という言い方をすることを
知らなかっただけですよ。
すいません、言葉足らずで。
書込番号:13381254
4点

はて、情報提供あるいは共有のための口コミ掲示板で、簡単な質問にどなたもお答えいただけないとは面妖な。
書込番号:13382400
2点

こんばんは
特に問題ないから話題に出ないのでは?
拡大縮小が逆になってたらサイレントマジョリティにはなりませんよね。
まぁ個体差ならマイノリティリポートになるんでしょうが、その場合は購入時に判ることかなぁ。
書込番号:13383199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マルチタッチのトラブルなんてOSやソフトのバージョンの組み合わせ次第でよくある話です。
HTC Desire - Multi touch defect?
http://wssoo.blogspot.com/2010/06/htc-desire-multi-touch-defect.html
Nexus One Multi-Touch Severely Flawed?
http://phandroid.com/2010/03/03/nexus-one-multi-touch-severely-flawed/
売ってもいないデモ機での挙動がどうとかどうでもいい話ですね。
書込番号:13385719
2点

購入された方に実機の使用感を尋ねているのに、なんでこう関係ないコメントばかり付くんだろう。
書込番号:13385876
2点

Panasonicfanさん、コメントありがとうございます。
拡大縮小ができるということはよくわかりましたが、私が気にしている(そして質問している)のは、
『結構の頻度で実際の指の動きとは真逆の認識をしてしまいます。』
http://www.datacider.com/8495.php
という点なんです。
他スレになりますけど、
『スタッフに聞いたところ、ご指摘のタッチ画面の挙動に関してはすでにご指摘をいただいており、現在対策を検討中ですという答えが返ってきました。』
(ロバーバロンUさん/2011/08/09 13:13)
という発言もあり、購入を考えている者として、この検討中だったものがどうなったのか気にしているわけです。
購入された方からの、自分が持っているP-07Cは正常に機能する、というコメントをいただければそれで済む話なんですけどね。
書込番号:13386062
1点

Panasonicfanさん、コメントありがとうございます。
確認させていただきたいのですが、それは「デモ機と変わってない」という意味ですか?
書込番号:13386108
1点

デモ機で確認した訳じゃないと書いてますよね。
前のコメントを読んでるんですか?
書込番号:13386148
2点

ふむ。
ではあらためてお伺いしますが、Panasonicfanさんがお持ちのP-07Cは地図、ブラウザ、画像などの表示が、
・2本の指を画面にあてて開くようにすると拡大、閉じるように動かすと縮小する
ということでよろしいでしょうか。
「変わってないと思います」と言われても、何をおっしゃっているのか私にはよくわからないので。
すいませんけどよろしくお願いします。
書込番号:13386210
1点

購入を考えているものとして、
jay0327さんのおっしゃる事、
私自身も挙動などに関して気になります。
ただ、
答えるのが義務ではないと思うので、
人によっては、
なかなか素直な意見は聞けないと思います。
Panasonicfanさんが、
「意見はもう書いた」と書かれているので、
それ以上の情報は期待しないほうがいいかもしれません。
いや、、ここまで返信してくださるだけでも、
ありがたいです。
書込番号:13386394
2点

しんたんデラックスさんのおっしゃること、理解しました。
Panasonicfanさん、お忙しい中を何度もお付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:13386449
1点

キーボードとタッチパネルの違いって感じますよね。
キーボード…100%
タッチパネル…反応が悪いことがある
キーボードはデジタルな感じで押したらオンなのですが、
タッチパネルの方は、アナログ的な感じで
反応が悪いことがあるデバイスと感じています。
タッチパネルって、となりのボタンが反応したり、
押したつもりなのに反応しなかったりします。
ましてや、マルチタッチとなるとさらに複雑。
>なかなか素直な意見は聞けないと思います。
とても素直に書いているのですが、なかなか読んでくれてないようで、
書いてることを3度も聞かれた感じ?
製品として問題ないと思うが、満足はしていないというのが素直な感想です。
キーボードを100点とすると、タッチパネルは80点か90点みたいな印象。
それはこの機種に限った話ではなくソニエリとかiPhoneでも同じなので。
アナログな部分なので、感じ方は個人差があります。
ホームページで指摘した人、フランチェスコ・トッティさん、jay0327さんらが
確認した方がいいでしょうね。
既に発売されていますので、ドコモショップやソフトバンクの店頭のほか、
量販店でも触ることは出来るのですから。
書込番号:13386618
3点

こ・・事細かに・・・
Panasonicfanさん
き・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13386666
2点

なるほど。
「拡大縮小はできますよとしか言えません。」というご発言の真意を読み取れていませんでした。
Panasonicfanさん、ご丁寧にありがとうございます。
大いに参考になりました。
書込番号:13386692
1点

価格コムのIDを持っていないため他の誰か詳しい人が書き込んでくれるだろうと思っていましたが
その兆候が少しも無いのでこれを機に登録して書き込んでみようと思います
タッチパネルの反応が逆転するようですが
これは恐らくバグでもこの機種固有の問題でもなんでもなく、ハードウェア上の仕様だと思います
androidのスマホではnexus oneなど古い機種で発生しているもので
タッチパネル自体が一点のみの認識なのを内部の計算によって擬似的に二点タッチを実現しているため
二点を回転させて交差すると認識がおかしくなるという現象ではないかと
例えば去年発売のXperiaX10はシングルタッチでしたがOSアップデート以後この擬似認識で二点タッチとしています、試しに比べてみることが出来たらわかりやすいと思います
まあ今となってはタッチパネルは4点認識以上が当たり前で、疑似2点のみは廉価版でさえも珍しいですけどね
書込番号:13399333
3点

おそらくこれが正常だと思われます。
ハード的な仕様でソフトウェアアップデートでおそらくなおると思われます
書込番号:13401891
2点

私の家族がこの機種に興味を持ちこの板を見ていたんですが、
マルチタッチに関しては、ホントのところどうなんでしょう?
感情的な意見が多く、今ひとつわかりません。
マルチタッチ・ヴィジュアライザーなんかをインスコしてくれる方は
いらっしゃいませんか?
2点タッチして、X軸かY軸でクロスした時に@Aは入れ替わっていないでしょうか?
書込番号:13410855
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-07C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/06/27 17:06:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/27 6:58:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 22:13:51 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/14 0:09:30 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/28 20:27:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:38:16 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 19:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/27 22:13:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/04 21:29:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/23 0:06:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





