『USB充電』のクチコミ掲示板

P-07C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1400mAh P-07C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『USB充電』 のクチコミ掲示板

RSS


「P-07C docomo」のクチコミ掲示板に
P-07C docomoを新規書き込みP-07C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

USB充電

2011/08/26 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo

スレ主 donminさん
クチコミ投稿数:6件

P-07Cを買ってみたのですが、私の持っているUSB充電器だと充電できなくて困ってます。最近発売されたものを4種類ぐらい買ってみたのですが、全部駄目でした。スマホって、そういうものなのでしょうか?それとも、Pだけでしょうか?
USBケーブルは、市販のもので大丈夫でした。付属のUSB充電器は小さくて良いのですが、付属のUSBケーブルは、持ち運ぶには大きすぎますよね、、、。無駄に高そうだし。今まで、携帯がPだったのでこれにしたのですが、P以外も同じようなものなのでしょうか?

書込番号:13418986

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/26 13:17(1年以上前)

おそらく、充電ケーブルの問題だと思います。
こちらの機種のユーザーではなく、試したことはありませんが、
充電専用ケーブルや通信と充電がスイッチで切り替えができるケーブルだと、
充電できるのではないでしょうか。
例えば、↓このようなケーブルを近くの方が持っていれば、試してみればいいのですが…
http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-outletmall2/rx-xperia11.html

書込番号:13420464

ナイスクチコミ!1


スレ主 donminさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/26 23:50(1年以上前)

以和貴さま。情報ありがとうございます。

教えていただいたケーブルを見ると、充電用と通信用のケーブルがあるということのようですね。
私の使っているケーブルでも、PCと付属のUSB充電器からは充電できていますので、充電用なのだと思います。
あと、市販のUSB充電器と付属のケーブルの組み合わせも充電できませんでした。
ですので、ケーブルの問題ではないんじゃないでしょうか。

教えていただいたケーブルは500mAとなっていますが、付属の充電器は1Aのようです。
最近買ってみた充電器も、2Aと書いています。
使っても大丈夫なものなのでしょうか?
充電できるなら、買ってみたいと思っていますが、不安なので躊躇しています。

書込番号:13422756

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/27 00:27(1年以上前)

>私の使っているケーブルでも、PCと付属のUSB充電器からは充電できていますので、充電用なのだと思います。

付属のケーブルは、通信と充電が同時にできるもので、充電専用のものとは違います。
充電専用ものは、D端子の+と−がショートされています。

>教えていただいたケーブルは500mAとなっていますが、付属の充電器は1Aのようです。
>最近買ってみた充電器も、2Aと書いています。
>使っても大丈夫なものなのでしょうか?

実際にどの程度の電流が流れるのか不明ですが、使用しない方がいいです。
巻き取り式のものは、コードが細く定格が低いので、500mA以上の電流を流すと過熱する恐れがありますので、
巻き取り式でないものをお選び下さい。

書込番号:13422931

ナイスクチコミ!1


スレ主 donminさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 00:58(1年以上前)

以和貴さま。レスありがとうございます。

> 付属のケーブルは、通信と充電が同時にできるもので、充電専用のものとは違います。

ちょっと混乱しているのですが、充電ができればよいので、
通信と充電が同時にできるものでよいのですが。。。
Pは通信と充電を同時にはできなくなっている、ということでしょうか?

でも、PCでは充電できてるし、ストレージでも見えているので、通信も
できているように見えます。


> 実際にどの程度の電流が流れるのか不明ですが、使用しない方がいいです。

ありがとうございます。買わなくてよかったです。


> 巻き取り式でないものをお選び下さい。

ネットで調べたところ、携帯用のケーブルは出てくるのですが、巻き取り式でない
スマホ用のものはみつかりません。探し方が悪いのでしょうか、、、。

書込番号:13427305

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/28 02:06(1年以上前)

>Pは通信と充電を同時にはできなくなっている、ということでしょうか?

そうではありません。
パソコンのUSB端子からの充電と純正以外のACアダプタや携帯用充電器からの充電は、D端子の+と−のショートのことがありますので、別の充電方法と考えて下さい。

>でも、PCでは充電できてるし、ストレージでも見えているので、通信も
>できているように見えます。

通信用のケーブルは充電も兼ねていますので、パソコンのUSB端子での充電は、それが通常です。
今回のご質問の内容は、「私の持っているUSB充電器だと充電できなくて困ってます。最近発売されたものを4種類ぐらい買ってみたのですが、全部駄目でした。」ということなので、純正以外のUSB端子を有したACアダプタ又は携帯用充電器だと思います。
他のスマホでも、通信用のケーブルでは充電できず、充電専用又は通信と充電がスイッチで切り替えできるケーブルだと充電できる場合が多々あります。

例えば、次のようなケーブルですが、P-07Cで本当に使用できるかは不明です。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034185/

書込番号:13427472

ナイスクチコミ!0


スレ主 donminさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 07:41(1年以上前)

以和貴さま。
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。

むずかしくてよくわからないのですが、充電器もケーブルも
一般に売っているものとは違うようですね。

教えていただいたケーブルは対応機種にP-07Cがあるので大丈夫なのだと思います。
でも、この商品のページは下のほうにいろいろと書いてあって不安な気持ちです。
長くてかさばりそうなのも気になっていますので、少し考えてみます。

書込番号:13427802

ナイスクチコミ!2


スレ主 donminさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/03 08:04(1年以上前)

解決しました。

先日、友達のおうちに遊びに行ったら旦那さんがソニーのスマホを持っていたので、買ったUSB充電器を試してもらったところ、快適に充電できたそうです。

彼女も同じシリーズのスマホを買うそうなので、私の買った充電器は彼女にあげて、代わりに純正の充電器を買ってもらうことになりました。

携帯だとみんな同じなので、誰かに借りれば良かったのですが、ちょっと不便ですね。
でも、充電してるように見えて充電されてなかったり、怪しげなもので火事になったりするよりは良いと思います。

書込番号:13452119

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > P-07C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

P-07C docomo
パナソニック

P-07C docomo

発売日:2011年 8月13日

P-07C docomoをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング