『費用を教えて下さい』のクチコミ掲示板

G'zOne IS11CA au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:約350MB)/RAM:512MB バッテリー容量:1460mAh G'zOne IS11CA auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『費用を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne IS11CA au」のクチコミ掲示板に
G'zOne IS11CA auを新規書き込みG'zOne IS11CA auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

費用を教えて下さい

2011/06/28 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:69件

そろそろ、携帯の買い換えを考えていたところ
G'zOne IS11CA が発売になると聞いて
買い換えを考えています。

機種変更で総額いくらくらい、かかるのでしょうか?
仕事でいまの携帯を継続して使う事も考えていますので
もしかしたら、新規でこちらの機種を追加契約
するかもしれません。

機種変更する場合と、新規契約する場合かかる金額は
どのくらいになるか、だいたいで良いので解る方
教えて頂けますか?
暫く浦島やっていたので、見当が付きません。
宜しく御願いします。

書込番号:13188812

ナイスクチコミ!0


返信する
wickyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/28 14:16(1年以上前)

正確な金額は店によって違うので、
近くのショップで聞かれた方がいいと思います。


だいたいどの機種も、
安い←                 →高い
MNP新規契約<特定機種変更<新規契約<機種変更

の順番と思います。
(特定機種と新規契約は逆かもしれません。)
というのは、
auがキャンペーンをしてる分、安くなる感じです。

自分もIS11CAを購入予定ですが、
昨日聞いた値段であれば、
MNPで実質負担が13000〜14000円ぐらいだったと思います。
一括だと↓ぐらいですかね。
1400×24+14000=47600
他の買い方の場合の金額は覚えていません。

あと、店によってキャッシュバックなどがあります。
ギフト券や郵便為替、機種代からの値引きなど
相場は5000〜10000円ぐらいでしょうか?
複数台の場合はもっと増えることもあります。

あと、auポイントも500P以上500P単位で本体値引きに使えるはずです。
MNPや新規、機種変どれでも使えると思います。

書込番号:13188934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/28 15:19(1年以上前)

とりあえず契約されるコースによりますが、最安で考えると・・・

本体価格が分かりませんが、大体70000円として考えますと、

シンプルコースを選んで、パケット通信はISフラット、誰でも割、毎月割加入が最安だと思います。。

シンプルコースは電話通信の時間でお好きなものになりますが、

シンプルE 無料通話分無(誰でも割)・・・ 780円
ISフラット 毎月上限支払一定    ・・・ 5460円
毎月割 G'zOne IS11CAだと     ・・・▲1400円(24か月まで)
本体代金 24回分割         ・・・約2900円(24か月完済)

                  合計 7740円

あとは通話料金が使用分かかりますが、利用法によってシンプルコースを変更すれば変わってきますし、店舗ごとのサービスや割引、その他割引コース、ポイントも適応されると思います。。

新規の場合毎月割の割引が数百円更に割り引かれますし、店舗によりますが本体価格が15000円程度割り引かれるようです。。

更に他社からの乗り換えになると、こちらは現在キャンペーン中で10000円のキャッシュバックがあるようですね。。
 

書込番号:13189113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/06/28 15:47(1年以上前)

wickyさんクリスタルサイバーさん
ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。
予算が組めずに困っていましたが、これで予定が立ちそうです。
発売日、楽しみです(^^)

書込番号:13189195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/28 15:55(1年以上前)

まだ、発売されておらず、正確な価格情報がないので、参考程度にしてください。

このBlog情報によると、IS11CAの本体価格は、

新規・機種変: \73,500 (税込)
MNP: \57,750 (税込)
http://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-1577.html

となっています。他にショップの割引等がなければ、この金額を一括または、分割払い(12回、18回、24回から選択)で支払います。ショップによって頭金がある場合は、これから頭金を差し引いた額を割賦することになります。
http://www.au.kddi.com/kaikata-select/service/bunkatsu.html

スマートフォンや最近の携帯は、毎月割というのがあり、IS11CAの場合、上記Blogによると、以下の額が月々の支払額から、2年間、割引かれます。ただし、条件として、シンプルコースかつ、ISフラットもしくはダブル定額に加入する必要があります。

機変: 1,400円(税込)/月
新規: 1,400円(税込)/月
MNP: 1,400円(税込)/月

なので、この場合、1,400円x24回=33,600円の負担額が軽減されることになり、実質の端末購入にかかる負担額は、以下のようになります。

新規・機種変: \39,900 (税込)
MNP: \24,150 (税込)

毎月割は、端末毎に、割引額が異なりますが、すべてのスマートフォン端末で、新規と機種変更の額が違うことから、このIS11CAについても、上記の1,400円ですべて同じというのは不自然な気がします。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html

本体価格も予想ですし、割引もショップや地方によってまちまちだと思いますので、あくまで、参考価格としてとらえてください。Auショップなどに行き確認するのが一番確実だと思います。

えらく料金システムに詳しいのは、IS11CA購入に先駆けて、つい最近、Auショップで説明を受けたからです。w

書込番号:13189216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 20:28(1年以上前)

明日発売6/29です。

73500円みたいです。

書込番号:13190109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 21:12(1年以上前)

HPには7月中旬とありますね


お店の人から6/29聞いたんだけど

書込番号:13190357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/28 22:28(1年以上前)

横からすいません
一括で買った場合は(毎月割)はあるのでしょうか?

クリスタルサイバーさん の表をお借りします。
シンプルE 無料通話分無(誰でも割)・・・ 780円
ISフラット 毎月上限支払一定    ・・・ 5460円
毎月割 G'zOne IS11CAだと     ・・・▲1400円(24か月まで)
本体代金 24回分割         ・・・約2900円(24か月完済)

                  合計 7740円

一括だと本体代金 24回分割無くなり・・・ ▲約2900円(が無くなり)

                  合計 4840円でOKですか?

書込番号:13190825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/06/29 09:49(1年以上前)


Uコンマイクさん> 一括で買った場合は(毎月割)はあるのでしょうか?

もちろん、あります。
ただし、ガラケーの時、Ezwebやメールを使えるようにするサービス(EZ WIN、315円)と同様に、スマホではIS NETコースというのに加入する必要があります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/index.html

ですので、端末を一括払いで購入し、毎月割を考慮した場合の月額使用料は、最低で以下のようになります。

プランF (IS) シンプル 780円
IS NETコース 315円
ISフラット 5460円
毎月割 -1400円
合計 5155円

ガラケーのプランEシンプルは、スマホのISフラットと組みわせた場合は、プランF(IS)シンプルになるようです。月額使用料は同じです。

おそらく店頭で勧められると思われる、携帯安心サポート(315円)に加入した場合は、5470円となります。。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

携帯安心サポートは、携帯端末の長期保証(5年)に加え、水没を除いて修理代金は無料、水没した場合でも、5250円でリニューアルしてくれるようです。また、1年後、3年後に無料で電池パックがもらえる(要申請)ので、加入してても良いかと思います。

書込番号:13192438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/29 13:44(1年以上前)

ささキックスさん
わかりやすく書いて頂き尚リンクまで張って頂き有難うございます。
発売日が定かじゃないが、楽しく待ちたいと思います。黒を予約

HIRO_YAHAGIさん
横からすいませんでした。


書込番号:13193115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更できました 0 2016/11/21 12:03:26
auショップでの取り扱い終了 11 2019/06/26 1:17:14
Wi-Fi 0 2015/02/04 20:45:35
アプリ更新時にエラー発生 3 2015/03/13 10:06:31
容量がなくなって 5 2013/11/04 21:43:06
在庫情報黒一台有り 1 2013/08/18 20:42:06
マナーモードのON/OFFの異常 3 2013/04/27 16:43:52
Skype for Androidでビデオ通話するには 1 2013/03/26 0:30:57
カメラアプリとGPS 2 2013/03/23 10:38:57
ガラケーからスマホへの買換えについて 5 2013/03/09 17:37:36

「カシオ > G'zOne IS11CA au」のクチコミを見る(全 2733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne IS11CA au
カシオ

G'zOne IS11CA au

発売日:2011年 7月14日

G'zOne IS11CA auをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング