


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
私は、ケータイを耳に当てず、ハンズフリー通話をします。これは、会話が周囲に聞こえることで不快感が軽減されるのではとの期待と、耳が熱くならずSAR値を気にする必要がないのではないかということです。
従来多くの機種は、スピーカとマイクが反対面に配置されたものや音が小さいものが多く、疑問と不満を持っていました。ところが、本機種は、
「正面下端には大音量対応のツインスピーカーを配置。中央のV字形にカットされた部分がマイク。本体下端に大きなスピーカーを持つのは、「プッシュトゥトーク」が日常的に使われ、ケータイでもトランシーバーのように大型のスピーカーが必要な米国市場のニーズに合わせて作られた、米国向けG'zOneシリーズのレイアウトを意識」
と、次のページに紹介されてます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/03/news109.html
それで、この機種の対衝撃・耐水だけでなく、ハンズフリー通話に期待しているものです。
どなたか、いち早くこの機種を手にされた方、ハンズフリー通話の音量、マイクと口の挿話時の距離についてクチコミしていただけませんでしょうか。
以前に、「ツインスピーカー…ステレオ?」のスレが立っており、ただ乗り質問もさせていただきましたが、ちょっと古くなったので、別のスレを立ててみました。マナー違反でなければ良いのですが。
長文してしまいましたが、期待の表れと、御容赦ください。
書込番号:13194676
0点

失礼しました。
「…挿話時の距離…」ではなく、「…送話時の距離…」の変換ミスでした。
書込番号:13194696
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





