


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
純正クレードルで薄めのケースなら問題ないですが、
ソフトケース等厚手の物装着時に充電できなくて困ってる人は実は多いと思います。力技で押し込めば充電できますが手を離すと充電ランプ消灯・・・。
そこで充電できるようにする方法を載せます。
(注意)ちょっと加工する必要があるので自己責任で試してください。
用意するもの
・ラジオペンチ等
・プラスドライバー
・根性
@まず裏面の丸い黒いゴムのようなものを4つ剥がすと出てくるネジを外す。(上段右参照)
(注意)裏フタは裏から覗ける部分に爪でも止めてあるので折らないように注意してください。
A端末本体を左右黄色い丸で囲んであるところから挟むバー赤丸の2つとも外します(中央左参照)
B次にメインの充電用の配線で赤丸で囲んだ部分をラジオペンチ等で曲げなおします。(中央右参照)バネの末端の部分赤線と青線を一度直線に延ばして伸ばした分の半分ぐらい青線だけ折り曲げます(下段右参照)
C元通りに装着すると接点がノーマルより飛び出るようになります。
Dテスト充電中(下段左参照)ラバーケース付きで充電できるようになりました。
写真見づらかったら教えてください。
ケース装着時に充電できるように作られたクレードルですがソフトケース等で使えないのはどうかと思いますね。たかが接点伸ばしたりする程度で直せる程度ですので。立てるクレードルより寝かせるクレードル目指せばよかったのに。
書込番号:13922013
37点

こんにちは
これは接点がより出るような改造ですね。
私のエレコムのソフトケースは装着すると左右の幅が広がるので
クレードルに入らないです(かなりおしこむのでしょうか?)
それと充電接点の部分には穴が開いていません
スレ主様のケースはどうでしょうか?もしすんなり入る&充電接点の
穴が開いているのであればメーカーを教えていただけないでしょうか?
このクレードルは多機種用に作られているのか、多少の大きさの違いは
吸収できるような作りだったりストラップが通る隙間があったりで
よく考えてあるなと思ったのですが、もうちょっと調整幅があればなと
思いました。なんだかサードパーティーから同じようなのが出そうな予感が
します(ケースとセットで) まあこのアローズがたくさん売れれば(返品されなければ)
でしょうが
書込番号:13922414
0点

ソフトケースをそのままクレードルにつっこむと窮屈なのは仕様です;;
なので分解した時に左右にある部品(写真赤いマルで囲んだパーツ2つ)を外します。装着すると左右の幅が広がるパーツを丸ごと取り外す必要があるということです。
純正ノーマルでクレードルに入らないです。
強引に力技で押し込むと入りますが止めたほうがいいいです。
その状態で接触不良で充電接点の部分には穴があっても充電できないので(苦笑)
充電接点の部分には穴がないのであれば、裏フタだけを外してケースの上にのせてマーカーで接点部分に印をつけます。
そのあとソフトケースに穴をあければいいと思います。マーカーで印をつけたよりも少しだけ大きめに調整するといいかな。
もし面倒なら新しい穴ありのケース買うほうが良いかと。
撮影につかってるケースはこちらのメーカーです。
Ray-out
http://www.ray-out.co.jp/products/au_arrows_z_isw11f.html
「シルキータッチ・シリコンジャケット」RT-ISW11FC1 ホワイト
写真に使ってるのはコレになります。ホワイトとなってますが半透明みたいな感じです。最初から画面保護シール2枚ついてるのでお得です。
各種スマートフォンに豊富なバリエーションを作っているのでオススメかな。ヨドバシカメラで見本がぶら下がっているのでそれを見て購入しています。
IS13SH用のシリコンジャケットを滑りにくいものにしたらポケットに入りにくくなり困ったのでシルキータッチにしてみました。
書込番号:13922524
7点

感激しました。
ケース付きでも充電出来るようにするなんて。
それと、ケース情報もありがとうございます。
まだ手に入れていませんが、シリコンジャケットと端末カラーで悩んでいたところだったのでポッケに入りにくいという情報を頂けたのもうれしいです。
ぜひシルキータッチを購入してみたいと思います。
実機も早く手に入ればいいなぁ。
書込番号:13922570
2点

自分はレイ・アウトのソフトジャケットRT-ISW11FC7シリーズのブルーを使用していますが
今先ほど、クレードルがauから届きスレ主さんの画像を参考にさせて頂き改造しました。
ちょっと手先が器用な方ならすぐに出来る改造で大変助かっております。
ありがとうございました。
書込番号:13922573
3点

日向 小太郎さんへ
シリコンジャケットで表面が凹凸があるデザインのものがポケットに入れにくいです。
リンクにのせたシルキータッチはちょうどいい感じでしたよ。
見本が触れるところで購入をオススメします。
書込番号:13922588
3点

追記
日向 小太郎さんへ
ケース付きでも充電出来るようにするというか元々ケース付きで充電できるクレードルっぽいです。
ただし、ソフトケースを使うと充電できない残念な結果になるのでこの改造でソフトケースでも充電できるようにしよう!って感じです。
書込番号:13922606
3点

それは舞い散る桜のようにさんへ
実は、発売日前にジャケットのみ下調べしてました。
「ARROWS Z」用のは、全て箱入りだったのですが隣にあった別機種用ので確認しました。
そうそう。ぼこぼこしてるやつは滑らなさ(落としにく)そうで、カラーも色々あって迷ってました。
ただ、クレードルにセットした時にあたる金具部分があいているのかが確認出来ていなかったんです。
どちらも改造すれば使えるんですね。
楽しみです(^^)
書込番号:13923033
1点

既に入荷済みながら、まだ卓上ホルダを取りに行けていないのですが、手に入り次第挑戦してみたいと思います。
大変参考になる書き込みありがとうございました。
書込番号:13923738
1点

スレ主様ありがとうございました。半分諦めかけてたので感激しました。今日、お昼休みに参考にさせてもらい改造しました。両サイドのパーツを外しカッターで幅を広くし、シーソーキーがキツキツなので前面パーツも外しました。本当にありがとうございました。
書込番号:13923772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは舞い散る桜のようにさん。
ARROWS Z ISW11Fとクレードル2個(自宅、会社用)、ケースを買ったはいいのですが、どうしてもケースが邪魔で充電できませんでした。
このスレを見て、改造したら、見事にケースを付けたまま、らくらく充電できるようになりました。
とても参考になりました。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:13925205
1点

販売終了となり残念だけどストラップもケースも付けたまま充電できるのは富士通も頑張ったと思いますよね。
書込番号:13925551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、アダプターが届いたので早速分解しましたが、このスレッドが大変参考になりました。
ちなみにRAY-OUTのハードケースの場合は横の押えパーツは取り外さなくてもがっちり固定される感じで何とか入りました。
しかしながら、いずれはケースの側面が傷だらけになりそうだったので一応外しましたけど。
書込番号:13928792
1点

ARROWS Z ISW11F
ARROWS X LTE F-05D
REGZA Phone T-01D
全てクレードルが共通っぽいです。
だからそれぞれの機種でケース付き充電に同じ問題を抱えているけどメーカーはコスト面で直さないようですね。
それぞれクレードル加工が必要でまるで全部入りに
「お客様のカスタマイズ要素付き」って感じですね。
書込番号:13929408
2点

クレードルでの充電であれば100%まで充電できますか?
USBからの充電であれば99%までですよね?
書込番号:13930140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まつ5651さん、
グレートルじゃなくても100%行きますよ、
99%からかなり時間がかかりますが…
書込番号:13931800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正バッテリーでも90%ぐらいまで下がらないと再充電しないような書き込みどっかで見たなぁ
過充電しないようにする対策かもねー
書込番号:13936168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
スレ主さんと同じくレイアウトのシリコンジャケットを使ってましたのでチャレンジしました。
やはり写真と図解入りが非常に参考になり無事充電できる事を確認しました。
ありがとうございました。
ただ、デコボコしたジャケット用(汚れが目立たずお気に入りなんで)に
差込口の両端の入り口付近だけリューターで少〜し削りました。
(それぞれに1ミリほど)
とにかく自分の発想では充電の針の接点を出すところは行き着かなかったので
非常にありがたいアイディアでした。
モチロン自己責任ではありますがアイディア提供感謝致します。
書込番号:14007802
1点

この方法をしってる人は結構チャレンジしてると思います。
今時ケース無しのユーザーの方が少ないと思いますのでメーカーも対応してほしいところですよね。
書込番号:14016651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この携帯を購入予定で、ケースをシリコンタイプ(クレードル使用不可)とハードタイプ(クレードル使用可)も一緒に購入しようと思っていますが、その場合、この改造をしても両方充電は可能なのでしょうか?
改造したらシリコンタイプでしか充電は出来なくなってしまうんでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:14029353
0点

シリコンケースとソフトケース両方持ってます。
ケースに充電端子の穴があれば充電できるようです。
穴が無ければ自分で開けると良いかな。
ソフトケースの方がタイトな感じで握りやすいですが画面保護シールとケースが干渉する場合があり、保護シールが握る度に浮く場合があります。
シリコンケースは構造上前面カメラ付近が薄く細いので弱いです。ポケット等にストラップがある方から入れる人は少ないでしょうから端末上部よりポケットに入れると思います 。その場合にそのシリコンケースのホールドが上部が弱いのでポケットに入れるときにケースから端末が皮が剥けるように飛び出す場合があります。
ケースのメーカー関係なく起こりうることのようです。
書込番号:14033628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで掲示板見てきた中で一番有益な情報です
桜さんナイス!! 簡単に出来ました
ただ、末端折り曲げの部分、手先の器用さに自信のない方は
身の回りの器用な人に 「♪おねがい♪」 するのがベストでしょうね
書込番号:14033976
0点

家にあるクリップで練習するといいかも
だいたい硬さは同じです。
熱したりして曲げやすくしてないと
挑戦は1発勝負になるかもしれませんからね。
一度曲げてやり直そうとすると…たぶん折れます。
書込番号:14035925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日auショップで頼んだ卓上クレードルが早速本日届いたので(早っ)、改造してみました。
折れることもなく無事完了!
ハードケースを装着したまま急速充電出来るのはありがたいですね。
解説ありがとうございました。
ずっと・・・、オンラインでは品切れになっていたのに・・・、
今見たらネットでも販売再開になっていますね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2729&dispNo=001001
書込番号:14049212
0点

不器用な自分でもスムーズに出来ました!
アイデアありがとうございます!
書込番号:14087278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めての書き込み、そして今更ですがで失礼します。
クレードルの改造出来ました!
本当に有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14190956
0点

クレイドルの改造の説明で↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
@まず裏面の丸い黒いゴムのようなものを4つ剥がすと出てくるネジを外す。(上段右参照)
(注意)裏フタは裏から覗ける部分に爪でも止めてあるので折らないように注意してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
とあるのですが、裏蓋は簡単に外せますか?
それと、裏蓋外すのにマイナスドライバーとか必要ですか?
書込番号:14237046
0点

最初に購入したハードカバー、裏に充電用の穴が開いていなかったので
いちいちカバーをはずして充電していましたが、たまたま充電用の穴が
開いているカバーを頂いたので、今日遅ればせながらクレードルの改造
をやってみました。
針金を伸ばして曲げなおす時にちょっと神経つかいましたが、おかげさま
で、ものの数分でケースを付けたまま問題なく充電出来るようになりました!
本当に便利です♪ ありがとうございました。
書込番号:14240254
0点

おはです。
簡単にはずれますょ。両面テープで留めているだけなので、爪でもはずせます。気になるようでたら細いマイナスドライバーとかピンセットでも大丈夫です。四カ所はずすにはプラスドライバーが必要です。
書込番号:14242801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、追加です。
本体外す時、いきおいよく外さずゆっくりあげて爪がみえたらマイナスドライバーなどではずしましょう。引っかかりが、あるのでわかると思います。分かりにくかったらすみません。不器用な私でもできたので、焦らずゆっくりすれば大丈夫だと思います。
かなり
便利になるので大変助かってます。
スレ主それは舞い散る桜のようにさん
ありがとうございました。
書込番号:14242837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルスターさん、ご丁寧に説明有難う御座いました。
明日、そのクレードルが届きます、それも3つ。
要するに3台分です。
その3台を改造しなければならないので、有難いです。
有難う御座いました。
書込番号:14246887
0点

微調整で+側端子が折れてしまいましたw
微調整前に確認で充電したところ、充電は可能でした。
ただし、接触が著しく悪い、不均等などの場合は当然ショートの可能性が出ますので皆様お気をつけてどうぞ。
今日現在auオンラインショップに在庫は無しなので、私のように真に不器用な人は要注意です。自分が不器用だと思ってる人のほとんどは実は不器用ではないのですから。
しばらく、もしくは金輪際手に入りませんよ。
書込番号:14276105
0点

卓上ホルダー、ヨドバシのサイトで買えますよ(在庫あり)。
http://www.yodobashi.com/au-FJI11PUA-ARROWS-Z-卓上ホルダ/pd/100000001001456849/
送料も無料です。
書込番号:14277010
0点

大変参考になりました
ケース着用したまま問題なく充電できました
書込番号:14478747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単に調べたところ
以下の端末で相互的にクレードルが使えるようです。
新機種も含まれているので今後5インチ画面以下ぐらいの端末はしばらく共有かもしれません。
メーカーを同じのを選び続ければユーザーの買うものが減るので良いですよね。
それぞれ調べたわけじゃないので試すため時は自己責任でー。
ARROWS ES IS12F
ARROWS ISW13F
ARROWS μ F-07D
ARROWS X LTE F-05D
REGZA Phone T-01D
F-12C
ARROWS Me F-11D
REGZA Phone T-02D
書込番号:14725462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





