


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
USBホストケーブルにUSB分岐を一つ挟んでUSBキーボードとUSBマウスを接続
さらに、HDMI出力もしてみました。
USB分岐はさすがにきついかと思いましたが無問題で使えました。
物理キーボードのキーの対応を知ってないといろいろ困りますね。
HDMI出力を終了させるキーが何箇所かありました。
(ENDキーとか)
概ね使い慣れているであろうキーボード入力と同じですね。
ただし、いろいろキーボードを試していたところ(WindowsキーやALTキーいじってるところ)でフリーズ→ブラックアウト→バッテリー抜き差し
となりました。
温度は44度ぐらいでオーバーヒートはしませんでしたが、クレードルで給電していたのにバッテリーは減る一方でした。
マウスとキーボード同時接続はできても両方は必要なさそうで、
使うなら片方だけの方が良さそうです。
書込番号:13954733
1点

わざわざキーボードとマウスを繋げる必要な時は、
どんな時でしょうか?
書込番号:13955049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDMI出力で大きな液晶に出力しているのに小さな画面で操作するのは不便と思いマウスをつないで
文字入力も同じ意味でフルサイズキーボードをつないだら快適にたんまつの操作とインターネットなどができました。
パソコンはありますがこの機種でどの程度出来るかテストしたまでです。
どう活かすかはご自身で探してみてください。
書込番号:13955827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
usbとhdmiは同時接続ができないとなっていますが、どのようにして接続されたのですか?
小さいコネクタ同士で接続したとかですか?
私も同じようなことをしてみたいと思ったので。
書込番号:13956937
0点

隣が近すぎて真っ直ぐ差せないとコネクタ破損のリスクがあるので同時使用不可と勝手な解釈をしています。
とくにキツいとかもなく差すことができたので
細めのコネクタを選んだわけではないです。
メーカー側で同時使用による不具合がコネクタ損傷のリスク以外にあったりする可能性はまだ残りますがわからないままだと思うのでどうしようもないですね。
書込番号:13957171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

挿せました!
自分もHDMIケーブルを買ってきてやってみるとなんとぴったりはまりました。
コネクタのサイズがちょうど良かったのです。特に大きさの問題だけでしたら「小さいコネクタ同士で使用してください」
とかにすればいいんじゃないですかね。でも、スレ主様が言うように他に理由があるかもしれませんね。
自分はキーボードはBluetooth接続を試してみたいと思います。
書込番号:13958293
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





