『試行錯誤の結果!』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『試行錯誤の結果!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

試行錯誤の結果!

2012/03/26 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 kukkii515さん
クチコミ投稿数:13件

私はこの機種を発売日に購入しました。
それから試行錯誤を重ね、ようやく満足のいくセッティングができたと思います。
まず、ホームアプリはGOランチャーです。
先日までBatteryWidgetを使用していましたが、どうやらホーム画面の移動の際にもたつく原因がこれだということが判明しました。現在は美しいバッテリーディスクを使用しています。

バッテリーのもちですが、LISMOミュージックプレイヤーが本体がスリープ状態になるのを妨げていたようで、アンインストールするとバッテリーの持ちが格段に良くなりました。
音楽アプリはPlayMusic(米国アカウント)を使用しています。
このアプリは、googleにアップロードした音楽をストリーミング再生するため多少バッテリーを多く使用しますが、SDカードを音楽で圧迫するのが嫌なので使用しています。

GPSは屋外では問題なく使用できます。

フリーズ、再起動については、おそらく原因はEメールアプリのようで、ネットを見ながら、メールを受信すると、かなりの頻度でフリーズするようです。

簡単な現状報告ですが、カスタマイズ次第で非常に使いやすくすることが可能な機種だと思います。
皆様の現状もお聞かせください。

購入を予定している方は、スマホをいじるのが好きで、カスタマイズしたい人にはとてもいい機種だと思います。逆に買った状態で使用するには、今一つのような気がします。

以上簡単なレポートでした。誤字脱字等あったらすいません。

書込番号:14347774

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 11:12(1年以上前)

kukkii515さん

私も発売当日に買いました。仕事にも使うので、私は安定感を重視しています。
しかも、私はアロZでAUデビューですので、修理に出すにも代替機を持っていません。
ただ、発売日から今日までフリーズやブラックアウトは1回も起きておりません。
そこで、当日にしたことや、日頃注意している点を書きます。
皆様からの訂正やアドバイスを求めたいと思います。

第1は、メーカーPCと同様に、真っ先に、ゴミ(不要アプリ)の大掃除をすること。
アンストできないアプリもありますが、それ以外ほぼ全てアンストし、使用しない機能はすべてOFF
にする。出来ればランチャーも軽いものに換える。要はメモリーに余裕を持たせること。
メモリーの圧迫はフリーズや突然の再起動の原因となることがあります。
第2は、残りメモリーが少なく、フリーズの予感がすれば、リブートしメモリーを解放すること。
PCは使い終われば電源を切って、メモリーも解放されますが、スマホは基本電源を付け放しです。
使っているうちにメモリー内にゴミが溜まり、使用領域が減少します。私はZdboxのタスク管理で
メモリー残りが35%に達すると、リブート(電源OFF→バッテリー抜差し→起動)をやっています。
使用可能メモリーが60〜70%に戻ります。リブートの頻度は月に1〜3回です。リブート・アプリも
ありますが、私は信用してません。原始的に手動でやってます。
第3は、メジャーで評価の高いアプリをインストすること。
私はEvernote、Dropbox、Astro、QRコードスキャン、ジョルテなど20本程度入れています。
ゲームは軽いフリック入力の練習アプリのみです。Tubemateは入れてます。YouTubeのHD動画を
DLしています。これって違法?Tubemateはマーケットからよく削除されてるようですが…。
ウイルスソフトは入れてません。私は危ないサイトは行きませんから…。お気に入りサイトのみ。

みなさんのアロZのシステムプロセスの数は何本立っていますか? 私のアロZは
ZdboxやAdvanced Task Managerで見ると、40〜45本(自分がインストしたアプリを除く)です。
ちょっと多すぎるような気が…。結構ゴミも入ってる!ガラスマだから仕方ないのかな?

以上よろしくお願いします。

書込番号:14348655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 17:19(1年以上前)

>修理に出すにも代替機を持っていません。

修理に出せば代替機は貸してくれますよ(^^)

書込番号:14349843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 18:03(1年以上前)

スカエボさん

すいません。確かにそうですね。代替機貸してくれます。
ただ、ガラケーならいいのですが、スマホは、アプリや外部SD(32GB)のデータの点で、
自分でBackUp機を持っておきたいという気持ちです。仕事用PCと同じ感覚です。
代替機(他人のPC)は短期でも使いたくないというだけです。
「修理に出すにも代替機を持っていません。」は取り消します。失礼しました。

書込番号:14350011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 18:15(1年以上前)

筑豊もんさん

変なツッコミしちゃってすみません。
こちらこそ失礼しました。

書込番号:14350053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 19:07(1年以上前)

こんにちは。
僕も参加します。

Advanced task managerでみると、タスク37っすね。

僕の環境はホームがlauncherProPlus。
ウィジェットは
美しいバッテリーディスク。SiMiClock、Cliph weather、ただの暦、Wave launcher、明るさのディスクなど8個くらいかな。turn off the lightsも入れてます。
これだと、ホーム1面だけで45個アプリが立ち上げられます。

僕も標準でついてきてるアプリで常駐するものは、片っ端から削除しました。
TUTAYAのMGplayerは停止させてます。
ウィルスバスターもアンインストール。

気がついたら、使ってるアプリはほとんど自分で選んだやつでした。
立ち上げて、終了しても常駐するタイプのアプリはtask managerで終了させてるようにしてます。

音楽とかビデオはSDカードに放り込んで再生してます。

再起動とかフリーズないですね。
WiMaxもテザリングもオッケーです。

windowsと同じ感覚で、たまにアプリのキャッシュや履歴は削除した方が安定するみたいですね。

USB給電するときは、auの純正ケーブルを使うようにしてます。
充電しながらでも大丈夫です。

よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:14350316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/27 09:55(1年以上前)

ちょめじさん

>Advanced task managerでみると、タスク37っすね。
私のrunningは41ですね。マップがダブって3つある。なぜ?

ちょめじさんは、よく使いこなされてるようですね。ホームがlauncherProPlus、ウィジェット
も8個ですか。Wave launcher?おもしろそうですね。私も試してみます。
私は、ガラスマがまだ怖くて、恐る恐る使っている感じです。
ここの口コミはフリーズや発熱問題ばかりで、いつ自分のアロZもそうなるのかと…
PCならBackUp機を含めて3台使い、大胆なことも出来ます。全て自作機ですが。

>>スレ主さん
私のホームはZeamを使って2面だけにしています。アプリのショートカット24個。
ウィジェットは純正の帯時計、めざましアプリめざメロ、Au wifi(要らないけど)だけ。
メモリー管理やキャッシュの削除はZdboxを使用、純正のタスクマネージャも使います。
メーラー、電話帳、ブラウザーはAU純正。富士通辞書(英和と広辞苑)は私には必須。
外部SD32GBは映画10本、テレビの録画50本(mp4に圧縮)、YouTubeの動画(主に音楽)50本、
英語のリスニング教材(mp3大量)、仕事関係の文書(少量)でほぼ満杯状態。
動画はMoboplayer, リスニングはAstro player(有料)を使用。

アロZのおサイフ以外の機能はほぼ使ってみました。
GPSの精度は不安定。本格的に使うにはバッテリーも厳しいかも。
GPSを多用する人には不向きな機種ですかね?グロスマの方がいいような…。
テザリングは問題ありませんが、長時間の使用は試してません。
Wimaxは感度は良くないものの、アンテナ1本でも十分使えます。場所に左右されます。
私はGPS、テザリング、カメラは買う以前から期待していませんでしたので、私的には
不満の種ではありません。私の使用範囲ではとても快適に使っています。
私のアロZの現状はこんなもんです。

書込番号:14353396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング