


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
勝手な予想ですが、いずれ出ると思います。ただ、出たからと言ってソフトバンクのような自社ユーザーに対しても機種変更の乗換え優遇等をドコモがやるとはあまり思えません。普通に殿様的(Appleには腰低く、自社ユーザーには殿様という意味で)思考で「iPhoneも扱う」という感じでしょうか。他社からの流入や新規に関しては他社並のサービスで使えるでしょう。
いずれ「Android:iPhone=8:2」「Android:iPhone=7:3」ぐらいで落ち着くんじゃないかなとも。
書込番号:13860714
4点

ドコモは「端末の販売」をやってないだけで、実質iPhone向けにSIMは提供してるし。
ホントに欲しいなら、別に今現状でも使えるから気にする必要ないよ。
FaceTimeも使えるし、iモードメールもわりと普通に使える。auよりもいいかもね。
書込番号:13860772
7点

Andoroid docomoからは出なくて良いと思います。
書込番号:13862409
5点

ドコモからiPhoneがでたら、その価値なくなるでしょうね。
ユーザー益々増殖で
やたらiPhonerだらけで、避ける人多発なんじゃないかしらね?
今でさえそうですものね。
書込番号:13863034
5点

>ドコモからiPhoneがでたら、その価値なくなるでしょうね。
ユーザー益々増殖でやたらiPhonerだらけで、避ける人多発なんじゃないかしらね?
とはいってもiPhoneの操作感や使い勝手が好きで使っている人にとっては無関係ですけどね。多くの人が使っていようがいまいが、iPhone自体の魅力は変わりませんから、価値がなくなるとかどうとかって発想で機種選びすること自体全く無意味だと思いますね。
書込番号:13863267
21点

もう、今さらドコモから出ようがどうでもいいです(笑)
私も元々ドコモユーザーで10年以上使ってきたんですけど、iPhoneが出る出るとウソばかりのドコモに愛想をつかし、
2年前にソフトバンクに変えた経緯があるので、どうせまたユーザー流出を避けるための話題作りでしょって気もします。
ただ、たかだかiPhone1台の為にここまで影響が出るとはさすがにドコモも思ってなかったでしょうから、
現状(MNPによる流出計200万人減、純増数3位に転落)を考えると、真剣に交渉に入らざるを得ない状況であることは間違いないでしょうね。
噂通り、来年の「5」からドコモも参戦するかも、、、ですね。ユーザーにとっては選択肢が増えることは歓迎すべきでしょう。
でも私は変えませんけどね(笑)。
書込番号:13864123 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Docomoから発売となるとすでにAppleと水面下でいろいろと進めていると思いますが、Appleとの契約については守秘義務が厳しいらしいので、ほんとのところはほんのひとにぎりの人しかわからないと思います。
どちらにせよ、iPhoneのキャリアが増え、価格競争してもらえばユーザーにとってはありがたいことです。
SoftBankがいいのDocomoがいいのAuがいいの?なんていうのはどうでもよくてiPhone自体がますます進化してくれればそれでいい。Apple!がんばれ!!
書込番号:13865030
6点

かなり鋭い洞察をしている方がいます。
DocomoがiPhoneを出せない理由を考察:
http://blog.livedoor.jp/pool_inc/archives/4032031.html
ご参考まで。
書込番号:13865471
2点

ドコモが国益を守る立場というスタンスでいるなら、サムスンの端末をゴリ押ししてないと思いますがどうなんでしょう。
ドコモがiPhoneを出す出す詐欺をしてるって言う人がたまにいるけど、「出す」なんて言ってないし、前向きに検討というのを期待感から勝手に期待して、出ないから逆ギレしてるようにしか見えないんだけど…。
書込番号:13865500
7点

docomoから出た時LTEだったら絶対買う-_-b
今docomoとSoftBank使ってるからLTEじゃなかったらどうでもいい( ̄◇ ̄;)
書込番号:13865669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>docomoに決めた!!
ご自由にどうぞ。
書込番号:13875962
2点

ドコモで間違いはないでしょ。私は、追いかける立場で、エリアもさほどかわらないauが好きですが。ソフトバンクは貧乏人、都市部の人でしょう。
書込番号:13876188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から言うと出ると思います。
ジョブズは1国1キャリア、それから完成されたキャリアよりこれから伸びる可能性があるキャリアを選んでました。
しかしジョブズがCEOを8月に去って新しいCEOクックは急遽auとの契約も結びました。
要するに新しいCEOクックは多くのキャリアと契約すればもっと利益をもたらすと考えてるみたいです。
とれば日本ではドコモと契約しない訳がないです。
では何故初めからauではなくドコモと契約しなかったのかとなると、やはりサムスンとの訴訟の関係だと思われます。
auは現段階ではサムスン製のスマートフォンは出しておりません。
電話と異なるタブレットは出してますが。
このアップルとサムスンの訴訟が片付き次第に解禁となると思います。
日経ビジネスが根拠のないデマを出すとは思えません。
信頼のおける特定とのルートから得た情報だと思います。
auが来年春にサムスンのGalaxyを発売されると噂されていますが、
恐らくその頃に解禁となると思います。
ドコモのiphone5はかなり高い確率で出ると思いますよ。
書込番号:13876931
2点

>ソフトバンクは貧乏人、都市部の人でしょう。
なんかこう言う表現って嫌やね。
書込番号:13877192
7点

armatiさん
取り消します。
失礼しました。<(_ _)>
節約したいかたは、ソフトバンク。
書込番号:13877253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google連合とは言ってみれば全面戦争的な感じになってきてますね。
Googleが音楽配信に参入し、Appleがクラウド事業に参入。
Samsungとも特許訴訟問題が複雑化。
ジョブズは生前、核兵器を持ってでもぶっ潰す、と言ってたそうです。
なのでiphone5の主要パーツは日本メーカーが作ってるとか。。。
何があっても不思議ではない感じですよね。
でも、docomo-iphoneユーザーはすでに少なからずあるわけで・・・
simフリーiphoneという商品。
bmobileイオンの通話付FOMAカードも各種出ましたね。
NTTdocomoは、水面下で着々と準備にかかってるような。。。
アップルストアとジャスコでsimフリーiphone発売。というシナリオも面白い(^^)
要するにキャリアは携帯電話そのものよりSIMを拡販して通話料金が欲しいわけですね。
書込番号:13878286
0点

サムスン潰したいなら、ドコモ参入したいでしょう。てか、Androidにシェア奪われてるから、アップルも焦ってそう。
昔のWindows VS apple みたいになってる。
書込番号:13878823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5の目玉の一つがLTE対応ならアップルとしてはLTE実績のあるドコモは欲しいでしょうね。
契約者数的にもドコモを組み込めば、対サムスンというより対アンドロイドでプラス材料ですからね。
書込番号:13885033
0点

>LTE実績のあるドコモは欲しいでしょうね
LTE方式にも種類があって、docomoのLTEはAppleが望んでいるLTEとは違う方式だとか、
どこかで記事を見かけたことがあるけどね・・・
書込番号:13888215
1点

> LTE方式にも種類があって、docomoのLTEはAppleが望んでいるLTEとは違う方式だとか、
> どこかで記事を見かけたことがあるけどね・・・
この辺りの話でしょうかね。実際のところは分かりませんけど。
http://blog.gentak.info/2011/12/docomo-iphone/
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/51361808.html
書込番号:13890981
2点

飛行機嫌いさん、
フォローありがとうございます。
書込番号:13892815
1点

出ない理由を探す方が難しいでしょ?
Appleが極東の島国でのシェアなんかどうでも良いと思ってるなら
これからもずっと出ないだろうけどね
ただいつ出るかは判らない…
…それよりも日本の市場がsimフリーになる方が先だったりするかも…
書込番号:14231500
1点

>ただいつ出るかは判らない…
目処がありませんからねえ、誰にもわかりませんね。
書込番号:14233972
1点

docomoから出て欲しくない人もいるでしょうね
例えば脱獄囚とかわざわざ海外からsimフリーのiPhoneや4Sを取り寄せて
自慢してる人は本気で「止めてくれ!」って思ってるでしょうね
でもAppleが日本で更にシェアを拡げたければもうあとはdocomoと組むくらいしか選択肢はないでしょ?
書込番号:14464800
0点

SimフリーiPhone4Sを持ってる身として正直に言わせてもらえれば、早くドコモから出て欲しいと思いますね。そうなれば我々ユーザーにはさらに選択肢が広がり、会社間で値段やサービスの競争が今以上に促進されるでしょう。
できれば最後発であるドコモがテザリング解禁や料金の一段値下げ展開で既存シェアを切り崩して欲しいけど、NTTグループの一員でしがらみを抱えている身では難しいでしょうから、そこはauかSBに頑張ってもらいたいところ。また、ドコモを昔からずっと使っている人には、今のサムスンとアンドロイドべったりのドコモには早く目が覚めてほしいと思っている人もいることでしょうね。
(まあ私の場合はすでに4Sを持ってるので、出るとしたら5からにしてもらいたいです。)
>Thunderbirds Vさん
私がSimフリー版にしたのは必要があってそうしただけなんで、他の人がどうかは分からないですが、今時国内でもAmazonなんかで容易に手に入るのに、こんなんで自慢するような人はもういないと思うんですけど。
書込番号:14470958
1点

SIMフリーのiPhoneが欲しい人は海外によく行く人とか、その辺が多いんじゃないでしょうか。
自分はSIMフリーは特には要望低いけど脱獄はしたい。テザリングしたいから。
ドコモからiPhoneが出ればテザリングも認められそうなので早く出て欲しいね。
現状でソフトバンクはもちろん、auもテザリングを塞いでるからドコモから発売されることで変化が起きて欲しいよ。
書込番号:14471878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現状でソフトバンクはもちろん、auもテザリングを塞いでるから
SoftBankのiPhoneのテザリングを解禁してほしいわ^^;
書込番号:14472312
3点

現状でもdocomo回線でiphone4Sが使えているし、端末トラブルの対応はAppleで行うから、docomoから販売されるメリットとデメリットを考えるとデメリットの方が大きい気がするため、docomoから販売はして欲しくないですね。
もっとも次期docomo社長もNTTからの出向というか天下りというか、docomo独自の路線を考えられない人だし、
不具合ばかりのSPモードから稼ぎ頭のi-modeを切り捨てないようにCommuniCase
なるandroid用メールアプリを作っちゃうくらいなので、docomoからiPhoneが販売されることはないと思います。
スレとは関係ないけど、auにしろsoftbankにしろ、Tethering解禁するなら、Tethering用の従量制プランでやってほしいです。
帯域制限している現状から考えても無理だろうし、仮にTethering可能になっても常時帯域制限で実用に耐えないと思いますけど。
書込番号:14475181
1点

ドコモからiPhoneが出るデメリットってなんでしょうか?
あまり思いつかないのですが。
書込番号:14475382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモからiPhoneが出るデメリットってなんでしょうか?
iPhoneを出すならSBやauと料金設定を合わせないと売れないですよね?
合わせると今まで売っていたAndroidは割高になり、iPhone人気とあわせて売れなくなる。
iPhoneはアップルがすべて握っているため、ドコモは課金サービスができない。
あとドコモのiモード/SPモードメールはドコモ独自の規格のため、いろいろ大変。
もうiモードメールを捨ててMMSにしないとiPhoneはないかもね。
書込番号:14478909
1点

"ドコモ版iPhone「現状だと厳しい」――山田社長が明言
+D Mobile 4月27日(金)17時8分配信
ソフトバンクモバイルに続き、KDDIも販売しているiPhone――2012年度に入り、新たに“ドコモ版”の登場を期待するユーザーも多い。しかし、NTTドコモの山田隆持社長は決算会見で、ドコモからのiPhoneの発売は「現状だと厳しい」と見解を示した。
山田氏は同社の競争力を高める上で、開発の自由度が高く独自のサービスを展開しやすいAndroidに注力していく考えを示し、「スマートフォンの半分ぐらいはAndroidでいきたい」と話した。一方で、iPhoneを販売する際には、メーカーのAppleからキャリアに対し「相当のボリュームコミットメント」が求められるのが通例で、Androidを主力としたいドコモの戦略と折り合わないことを説明した。
また、会見では、番号ポータビリティで転出したユーザーへの調査の一端に言及。山田氏によると、"iPhone欲しさの転出”は2割にとどまり、端末価格の安さやキャッシュバックキャンペーンなどが主な転出理由であるという。同社は2012年度、従来2万〜2万5000円程度だった端末の実質負担額を、「1万〜1万5000円程度」にするほか、「実質0円」の端末なども提供する計画。他社と同等の価格設定で、競争力を強化する考えだ。"
やれやれ^^;
書込番号:14491977
0点

>lkjhgfdgさん
Spectoreさんの言う「ドコモから出るデメリット」というのは、キャリア視点ならばドコモからしたらデメリットはその通りだと思います。
ただ、Specroeさんの文面だとユーザー視点からもデメリットがあるような言い回しだったので聞いてみた次第です。
ユーザーからしたら長期的なデメリットは私からしたら判断つかないですが短期的には特にデメリットがないように思います。
書込番号:14502094
0点

docomoはスマートフォンの半分ぐらいはAndroidでいきたいということなので、
Appleから販売数の半分以上をiPhoneにしろ、と言われるとドコモの基本戦略に合致しないということ。
書込番号:14519073
0点

「スマートフォンの半分ぐらい はAndroidでいきたい」
残り半分はandroid以外で? iPhone入れた場合?
よくわかんね。
シャッチョーサン、ワタシ、ニホンゴ、ワカンナイ
書込番号:14519104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoはWindowsPhoneの導入も検討しているようです。
書込番号:14519483
0点

>サフィニアさん
ありがとうございます。m(_ _)m
シャッチョーサン、ヤスク、ヤスク
書込番号:14519568
0点

>シャッチョーサン、ヤスク、ヤスク
産経新聞 5月4日(金)7時55分配信
スマホ0円、競争本格化 顧客転出超過のドコモ参戦
"ドコモのスマホの販売価格は実質2万〜2万5千円で、他の携帯電話会社の1万〜1万5千円より割高だ。ドコモは月額利用料の割引プランの割引率を拡大して、販売価格を引き下げる。ドコモの山田隆持社長は「実質0円の端末があってもいい」と述べ、大幅な割引率で利用者の負担価格を実質0円とする端末も積極的に投入するという。"
果たしてどうなりますやら・・・
書込番号:14524428
0点

ドコモからiPhoneは出さない。と言い切った以上、iPhoneに対抗できるのは値段しかないでしょう。
値下げもあると思います。てか、しないと負ける
書込番号:14524453
0点

現在はau iPhoneを利用していますが、1年半ほど後の買い換え時期には選択肢が増えるよう、docomoの奮闘には期待をしています。
しかしその際には、端末本体価格のみならず、毎月の通話通信料金に関しても一層の頑張りが無いと、au→docomo のMNPには踏み切れないですね。
今から1年ほど前、docomoのスマホ(Xperia)を利用していた当時は、毎月の支払いが7千円超。それが今のau iPhoneですと、今日届いた直近の4月分請求書では、パケット定額&通話料千円分が付いても「3,118円」にしかならないのですから。
書込番号:14524655
0点

やすいな。私はモトローラ使ってるが、パケ放題とWiMAXで、約6000円ほど。基本料1000円で、合計7000円。それにWILLCOMの2500円で、毎月一万円以内。(ちなみに、パケ代は1000万円、WILLCOMは40000円)まともに払ったら、1004万円。死亡笑
7000円でもWiMAX使い放題で規制無しだから、私には安い
書込番号:14524705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がiPhone使ったら、すぐに規制で腹立って捨てそうw 使うならWiMAXルーターを通してだな。
間違っても糞フトバンク回線はつかえんわ。
規制厳しいし、途切れるし。価格もかわらない。
書込番号:14524730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NoriBayさん
>パケット定額&通話料千円分が付いても「3,118円」にしかならないのですから。
突然割り込んですみません。
どのような方法、割引でその値段になるのか、詳しく教えて下さい。
書込番号:14526762
0点

料金の内訳をお尋ねの方がおられましたので、直近の4月利用分についてお答え致します。
基本料金(プランSSシンプル、誰でも割+家族割、WEBde請求割):914円
通話料(誰でも割+家族割、それ以外に千円分の通話まで無料):0円
通信料(ISフラット定額、IS NET):5,500円、 ユニバーサルサービス料:5円
「毎月割」 -2,039円、「auスマートバリュー」:-1410円、 消費税:148円
以上合計 3,118円
書込番号:14527540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





