『新周波数、ソフトバンクに確定』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4S 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『新周波数、ソフトバンクに確定』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4S 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ121

返信24

お気に入りに追加

標準

新周波数、ソフトバンクに確定

2012/02/29 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

日経に書いてありましたね

書込番号:14218822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/29 09:22(1年以上前)

ほほう。
これで数年後には繋がらない言い訳出来なくなりますかな?

書込番号:14218856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/29 09:46(1年以上前)

これで周波数を理由にできなくなると。
ま、頑張ってもらいましょ、

書込番号:14218927

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/29 11:42(1年以上前)

おめでとうございます。予想された通りの結果になりましたね。コレからが大事です。
プラチナバンドとは言ってもドコモ、auのとは違う物のようなのが気になりますが何とか頑張って欲しいです。逆にこれでダメなら一生ダメでしょうね

次の次くらいのiPhoneの頃には電波が他社並みになってソフトバンク版も選択肢に入るようになればユーザーとしても得しかありませんから期待してます

スマートバリューは強敵ですよ

書込番号:14219267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


LAUDAさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/29 12:46(1年以上前)

逆に言えば、あと数年は使いモノにならない
不適合が継続するという事実。
ユーザーもプラチナバンドを渇望している程
酷いこともわかりました。
移動通信は、電波を求めて移動する事ではないですものね。

書込番号:14219510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 12:54(1年以上前)

900MHzサービス開始まで後3ヶ月ちょっと。

許認可される半年以上も前からフライングで900MHzの基地局対応を始めたものの、
7月時点で何処まで対応が進むのやら。

少なくとも都市部での帯域占有だけは早期に解消出来るといいですね。
2.1GHzに、iPhoneには関係ないULTRA SPEEDの1.5GHz。
そこに念願の900MHzとは言え、
CDMAのauにもiPhoneユーザーがある程度しっかり流れてもらわないと、
ソフトバンクユーザーも帯域占有とトラフィックの懸念が消えず
大変困ると言うもの(それもLTE対応迄の話ですけれど)

書込番号:14219546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 13:07(1年以上前)

>900MHzサービス開始まで後3ヶ月ちょっと。
御免なさい。間違えました。後4ヶ月ちょっと。

書込番号:14219600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 14:21(1年以上前)

"例えば900MHz帯では高さのある鉄塔が必要になるが、今の我々の設備では高さのある鉄塔は絶対数が足りない。900MHz帯で届く範囲でセルの設計もすべて見直していく必要がある。だから、場所取り・場所づくりはもう始めている。それに合わせた伝送路向けにも、LTEを収容するのに必要になる光ファイバーを手配し始めている。 "

"我々としては、インフラを全部作り直したい。900MHz帯で端から端まで一面作る。その中でトータルのオフロードを考えて2GHz帯の設計を考えていく。持っている周波数をすべてLTE化するなどして周波数利用効率を高めていかないと、3年後、4年後にはパンクしてしまいかねない。"

元がボーダ・・・大変な事は大変ですね。

書込番号:14219820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 15:01(1年以上前)

ちょっとわからないのでご質問させていただきますが、900メガヘルツ帯が導入されると私なんかは現在iPhone4Sを使用していますが、恩恵はあるのでしょうか?

書込番号:14219908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/29 15:03(1年以上前)

導入されるだけではメリットはありません。
適切な設備投資をして、運用をして始めてユーザーのメリットとなります。
それを感じるには、多少の時間は必要だと思いますよ。

書込番号:14219913

ナイスクチコミ!6


0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/29 15:09(1年以上前)

ホームアンテナは不要になるのですか?

書込番号:14219927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 15:44(1年以上前)

爆炎の魔道士さん。はじめまして。


はあ。もう昨年ですけど。孫さんのツィートのままであれば、




"iPhoneは、過去出荷済み機種でも全て電波改善します。"

"iPhoneには出荷積みの過去機種でも全て900MHz(国際バンド)が内臓※されてますので当社に許認可されればご利用中のiPhoneの電波が更に改善されます。"
※孫さん・・・内臓って。

書込番号:14220011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/29 18:04(1年以上前)

0S03229さん
>ホームアンテナは不要になるのですか?

その可能性はあるでしょうね。

書込番号:14220461

ナイスクチコミ!4


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/29 19:07(1年以上前)

おめでとうございます!
しかし、我が田舎で恩恵に預かれるのはいつなんでしょうね?
現在は、4S(au)に乗り換えたばかりなので、iPhone6(?)でSBに戻れるかな?

書込番号:14220685

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/29 19:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14156978/
上のスレを読むかぎりではdocomoのサボタージュに悩まされそうですね。
電波改善もそう簡単にはいかないようですね。

書込番号:14220744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 20:29(1年以上前)

ソフトバンクに決まった900MHz帯は、障害物に強いdocomoやauの800MHz帯と
本当に同じような品質なんだろうか?
"900MHz帯の基地局を整備するには、従来(2GHz)よりも鉄塔の高さを2倍、
アンテナの大きさを2倍にする必要がある。
鉄塔の高さが2倍になれば設置面積は4倍になり、体積が8倍になる。
このことにより、従来よりも4倍の土地が必要となる。"
施設整備には莫大な資金が必要だろうな・・・

書込番号:14221040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/29 20:37(1年以上前)

SBユーザーの皆さんまずはおめでとうございます。

さて、これで条件が同じになったわけですから、もう各社とも言い訳できません。
競い合って顧客満足度向上のために頑張ってもらいましょう。

docomoもドル箱iphone獲得に向けて動き出さざるを得なくなったでしょうし、SBに対抗できる価格体系で出す必要がありますから、個人的にはそっちの方が期待度大です。docomoの本気を見てみたい。

書込番号:14221081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 21:21(1年以上前)

これで言い訳にしていた「不公平」が是正されるわけですからね
ここからが正念場=本気の見せどころですね
ただ設備投資の回収のために値上げとかして欲しくないですよね
ぶち込む金額をユーザーから回収するつもりなら何でも言えるわけですものね

それよりAppleが日本で更なるシェアを確保しようとしたら
これはもうdocomoを無視できないわけで
iPhone市場にdocomoが参入してくる前にSBMは何がなんでも
安定した電波状況とLTEを構築しないと
今度こそ本当に「毛根まで枯れ果てる(笑)」ことになりますね

>ドコモとSoftBankのシェアが逆転します
>MNP殺到でホワイトプランで通話料無料の範囲も拡大しますから
 ついに通信の新時代、われわれの時代の到来です

↑この人いったい何様のつもりなんでしょうかね(呆)

書込番号:14221332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/29 23:45(1年以上前)

爆炎の魔道士 さん

>現在iPhone4Sを使用していますが・・・

softbankの報道では、7月ごろには2倍の速度になると言っています。
すでにiPhone4Sの端末には900M受信のシステムが組み込まれています。

書込番号:14222187

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/01 23:47(1年以上前)

SoftBankから900MHz帯“プラチナバンド”の割り当てについて お知らせが公表されました。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120301_01/

以下抜粋
900MHz帯を使用する通信サービスは2012年7月25日(水)から開始する予定です。

認定された特定基地局の開設計画では、2012年度中には約1万6千局を設置し、2016年度中には約4万1千局まで増設、人口カバー率も99.9%にする予定です。

なお、ソフトバンク株式会社は、連結設備投資額を2年間(2011年度および12年度)で1兆円としていましたが、今回の認定に伴い、1,000億円積み増しし、2年間で1.1兆円にします。また、2013年度には4,500億円の設備投資を計画し、3年間合計(2011年度〜13年度)で1.55兆円とします。

現在発売している端末では、「iPhone 4」「iPhone 4S」「iPad 2」(以上、アップル製)などが900MHz帯に対応しており、7月25日から開始する900MHz帯通信サービスが利用できる予定です。また、2012年3月に発売予定の「PANTONE4 105SH」(シャープ製)および2012年の夏モデルとして発売する端末は全て、900MHz帯に対応する予定です。

抜粋終わり。

7月の時点では1万局弱でサービスインの予定と聞いておりますが、面で利用可能な場所は限られていると思われます。どれ位の効果が現れるか今から楽しみにしております。
いつもメールが送れない場所(横浜市内や港区内)が改善されると、とても嬉しいです。

書込番号:14226561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/03/03 14:31(1年以上前)

"孫氏は、最後「言い訳抜きでがんばります」と語っていた"

期待しましょう・・・

書込番号:14233933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 18:41(1年以上前)

ソフトバンクには莫大な借金あるからなあ。どうやって折り合いつけるのか。

書込番号:14234956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 00:24(1年以上前)

借金のツケがユーザーに回って来ないように(要するに値上げ無し)お願いしたい
孫社長って好きでも嫌いでもないけどでも今回だけは頑張って欲しいです

書込番号:14236777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 13:51(1年以上前)

7月に運用開始して早期に、
その改善の片鱗が見えるだけでも期待したいところですね?
総務省の許認可以前にフライングで900MHz対応を大きなリスクを負って始めていたわけですし。

そして、
"我々としては、インフラを全部作り直したい。900MHz帯で端から端まで一面作る。その中でトータルのオフロードを考えて2GHz帯の設計を考えていく。持っている周波数をすべてLTE化するなどして周波数利用効率を高めていかないと、3年後、4年後にはパンクしてしまいかねない。"
は兎も角(単にバンドT 2.1GHzがバンド[で簡略的に補完されるだけのお話とは思えませんし)


900MHzをサポートしないiPhone等のグローバル端末以外の、
既存の2.1GHzのみの端末で、
一切の支障が無い事は当然として。


CDMAのauの、
世界標準と上り下りが逆転した(旧)800MHz対応端末の買い換えをハガキその他で昨年まで3年掛りで促して来たのと訳が違い。

書込番号:14244044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 14:21(1年以上前)

"総務省による電波割り当ての事業者選定については「世の中に正義がある以上、800MHz帯の許認可を受けているNTTドコモやau(KDDI)が選ばれることはあり得ない」と主張。スムーズなサービス導入のために「既に我々のリスクで機材や工事の事業者を発注した」と説明し、「許認可が得られなかったら損失が発生する。その場合は、損失分と怒りを込めて総務省を訴訟する」と決意の強さを表現した。"

孫さんも、
以前TV東京のカンブリア宮殿で仰った通り、
重い肝機能障害で余命二年を宣告された身(故スティーブン・ポール・ジョブズ氏のそれが思い起こさせて)

そろそろ次の世代への引き継ぎを考えて頂きたい気もする、
私はそう世代です。

書込番号:14244172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB SoftBank
Apple

iPhone 4S 16GB SoftBank

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング