『auのこと、4Sのこと、教えて下さい』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『auのこと、4Sのこと、教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB auを新規書き込みiPhone 4S 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのこと、4Sのこと、教えて下さい

2011/10/08 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

今までdocomoのガラケーしか使ったことがなく、auもスマホも初めてです。(7日予約済み)
しばらくはdocomoを「メール使いホーダイ」プランにして2台持ちの予定です。

1・docomoのメールはiモードメールといってMMSだと思うんですが、auのケータイメールはEメールと呼んでいるみたいです。今までナンバーがアドレスになるのがSMS(Cメール)、ケータイからの送受信はMMS、パソコンメールがEメールという認識だったんですがよくわからなくなりました…。

2・docomoは留守番電話サービスは315円の有料だったんですが、auは無料なんですか? また4Sにはいわゆる「伝言メモ」みたいに端末で留守番メッセージを録音するアプリはついているのでしょうか?

3・iPhoneにも端末の破損、水没などの時のauの保障サービスが適用になるのでしょうか? 無料保証と315円/月の有料保証があるみたいですが、有料に入っておいたほうがいいでしょうか?
またiPhone4S基本プラン以外に入っておいたほうがいいサービスがあったら教えて下さい。

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13596501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 03:44(1年以上前)

MMS=ezwebメールと思って大過ないと思います。

留守電サービスは無料ですが、歴代のiphoneには留守電機能は付いていませんから4Sも同様なんじゃないでしょうか。

保証はSB同様アップル主導になるんじゃないかと思います。
iphoneに限らない一般論ですが、auの有料保証は金銭的には全くメリットが無いので「安心感」をお金で買いたい人以外には不要だと思います。

書込番号:13596611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 06:54(1年以上前)

1と2の質問はのぢのぢくんさんの回答の通りだと思います。


3の安心ケータイサポート(有料保障)は基本入っていたほうがいいと思います。
(電池パックを1年目・3年目で無償支給サービスもついてます)

私は先日、買って1年以上たったSH006のワンセグの調子が悪くなりauショップへ修理に出しました。
5日後修理が終わったとのことで、受け取りに行くとワンセグ修理のみならず、外装・中の基盤・バッテリーも新品になっていました。見た目は全くの新品にしか見えません。落とし傷多数、塗装もすれていたのに(笑)

本来ならここまでやると有料保障に入っていても5,250円かかる内容ですが、手出し0円でした。
auショップ曰く「有料保障に入っておられますし、ご迷惑をかけたのでここまでやらせて頂きました」とのことでした。
auのアフターサービスは素晴らしいです。


ここまで書いてなんですが、今こんなものを見つけてしまいました。

ソフトバンクのHP
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/

注意事項
・破損の状況等によってはAppleCare Protection Plan加入かつ保証期間内であっても有償となる場合がございます。
・あんしん保証パックはiPhoneでは提供いたしません。これまでソフトバンク携帯電話であんしん保証パックをご利用のお客さまがiPhoneへ機種変更の際は自動的にあんしん保証パックは、退会となります。


APPLEのHP
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html

すべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついています。 AppleCare Protection Plan for iPhoneに加入することにより、iPhoneのサポートを製品購入日から2年間に延長できます。iPhoneをMacとWindowsパソコンのどちらと一緒に使う場合でも、1回の電話でほとんどの問題を解決できます。


なにやらiPhoneの保障内容は特殊なようですね。
正確なところはauショップに確認したほうがよさそうです。


その他のauでのおすすめサービスは「指定通話定額」390円/月です。
指定した3件までのau携帯電話への国内通話料24時間無料でお得です。
(かける相手がいればの話ですが・・)

書込番号:13596774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/08 08:08(1年以上前)

 私はauのガラ携を2度外装交換をしました。
外装交換とは中身(データやアドレスなど)はそのままに見た目を新品にすることです。※データなどは消える可能性があるのでそれを了承する旨の誓約書を書かされますが、私の場合は2回ともデータなど着歴を含めて修理に出す前と全く変わらずでした。

auポイントでの支払で現金の支払はしておりません。

月々315円の安心ケイタイサポートに入っていましたので約1万円(正確な金額ではないです)かかる外装交換が約5千円(正確な金額ではないです)ですみました。
この外装交換を2回しましたので、2万円かかるところ1万円ですみました。

3年以上に渡り月315円を払い続けているので修理代と比較するとプラマイゼロかサポートに入らないで修理代を支払った方が得だったかもしれません。

自動車の任意保険のようなものではないでしょうか?
ただ安心ケイタイサポートにiPhoneに適用されるかは私は情報を持ってないので今度auショップに確認したいと思います。

アメリカでは特別なサポートプランがあるようです。

http://www.gizmodo.jp/2011/10/iphone49applecare.html

通常のiPhoneにはハードウェア保証が1年間、電話サポートが90日付いています。でもAppleCare+の契約をすれば、保証期間を2年間に延長してくれて、さらに万一iPhoneを落としたりして壊しても2回まではアップルが49ドルで修理または交換してくれるんです

なおアップルジャパンの方では、このAppleCare+は現在のところ発表されていないようです。

書込番号:13596914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2011/10/08 09:04(1年以上前)

>>のぢのぢくんさん

早速のご回答をありがとうございます。
そうなんですよね、docomoの有料保障サービスに入っていますが、1度も使ったことないんです。
iPhoneにはバンパーをつけようとは思っていますが、前も後ろもガラスということでちょっと心配していました。


>>星つむぎの歌さん 

早速のご回答をありがとうございます。
故障はあまり心配していないんですが、破損が心配で…。auショップはカタログすらまだ持っていませんでしたので保障云々の情報もまだないとは思いますが、実機購入の際に確認してみます。
「指定通話定額」390円/月は魅力的ですね、情報をありがとうございます。


>>関西の歴史好きさん 

早速のご回答をありがとうございます。
auの無償サポートはけっこう良心的だと思いますのでiPhoneにも適用されることを期待しつつ確認してみます。以前、知人がトイレにdocomoガラケーを水没させて、「入っててよかったぁ」って喜んでたのを見ているので考えちゃいます…。

書込番号:13597052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 11:48(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

おそらく、auでもiPhoneだけは特別!になると思います。
それというのも、ソフトバンクにも毎月の保証サービスがありますがiPhoneだけ適用外です。
iPhoneにはAppleCareなる独自の保証サービスがありますのでそれでカバーすることになります。
キャリアの保証サービスについては、有料・無料を問わず適用されないんです。
今回のauも、キャリアが提供する保証サービスは適用外だと思われます。
そもそも保証サービスに加入することもできないだろうと思われます。
なので、悩む必要はないですよ!

書込番号:13597584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 14:03(1年以上前)

内容を理解した上でお得と感じるなら、勿論有償保証を選ぶのもいいと思いますよ。

ただ、ユーザーに有利なモノをしばしば強制的に加入させるかしらって純粋な疑問はあったりしますけどね。

書込番号:13598008

ナイスクチコミ!2


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2011/10/08 17:07(1年以上前)

>>ミヒャエル・バラックさん 

はじめまして、ご回答をありがとうございます。
auのスタッフもすべてに関して「まだわかりません」だったのでいろいろと考えちゃってました。
できれば、カタログとか価格表とか関連サービスとか、予約の時点で配布なり説明が欲しいですね。
それで納得した上で予約、ってのがホントはスジだとは思うんですが…仕方ないです(笑)


>>のぢのぢくんさん 

たびたびのご回答をありがとうございます。
サービスの有無や料金もまだはっきりと見えてないのでいろいろ考えてみます。
もし有償を利用するときは±もありますが安心料とわりきるようにします。
後で「損した〜」と思いたくないので…。

書込番号:13598633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB au
Apple

iPhone 4S 16GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB auをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング