


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
昨日買いました。
ほとんど電池が無かったので、充電が2時間以上かかりました。
見た事があっても、ほとんど操作をした事が無かったので、初心者です。
色んな所で、つまずきました。
端末ロックには、困りました。
暗証番号を打つ時、ソフトキーが通常の画面半分のではなく、ロック解除では、小さいのが出ます。
物凄く注意しても、隣りのキーを押すので、断念しました。
パターン解除に切り換えました。
使っていると、液晶上部にアイコンが、増えてきました。
サポセンに聞いたら、その上で、下にドラッグしたら、アイコンの内容が、表示されます。
液晶が小さいけど、色々考えられています。
通信は、WiFiで約2時間やっていて、電池は半分以上ありました。
電池が、1,200mAhなので、持たないと思っていましたが、中々の結果でした。
3Gでは、まだやっていません。
カメラは、惜しいのが沢山あります。
写真の場合、手振れ補正・明るさ補正(感度)がありません。
これは動画にはあります。
ズームはどちらもありません。
H11Tの320万画素と比べると、数字的には少ししか、画素数が増えていませんが、描写力は高いです。
少し不満なのが、写真の場合、半押しでAFロック、全押しで撮影です。
全押しが深く重いです。
初め付いて来る2GBを、SanDisk SDHC 32GB(海外モデル)にしています。
もちろん、スペック通り、SDHCは32GBまで認識とありますので、問題はありませんでした。
メールは、Gmailです。
一度開いて、閉じて、また開くと、先ほどと同じ物があり、新着はありませんでした。
テストで、この間にメールが、届くようにしました。
しかし、この後も、何回か開き直ししましたが、新着はありません。
PCのGmailなら、開いた時はもちろん、開いている間も、自動更新をする設定があります。
サポセンに聞いたら、スマホ版Gmailには、そういう設定はありませんと回答。
更新を押すしかないみたいです。
結構良かったのが、位置情報です。
家の中だと、1Km以上狂いましたが、外で測ると、正確でした。
現在地表示も、直ぐに出ました。
HTC Ariaで、外で1.5Km狂ったとか、補測に時間がかかるとありましたが、そんな事は無いです。
HTC Ariaというより、個体の問題かもしれません。
YouTubeにも、Google NAVIを使い、運転している動画がありますが、狂っていませんでした。
ただ、ソフト上の問題ですが、多少お馬鹿です。
舗装路と未舗装路があったら、近い道を優先的に、案内します、未舗装路でも。
最短に舗装路(1台しか通れない)があっても、1Km以上遠まわりでも、センターラインがある
道が出ます。
遠まわりでも、2車線より、4車線が出ます。
音声案内が認識しない言葉があります。
市外の施設を認識しても、案内は市内の別な名称を、案内します。
遠い場合、一度設定し、近づいて来たら、再設定で、正確さを取った方が、いいでしょう。
ただの割には、結構使えますね。
まだ、micro USBのソケットが固く、コードを差すのがキツイです。
そのうち、緩くなると思います。
やはり、液晶が小さいです。
そんなに視力がよくないので、近づいて見るのが辛いですが、大きいのが無いEMOBILEは、諦めるしかないです。
1台持ちの自分には、我慢が続きそうです。
早く総務省から、900Mhzを貰ったら、docomoの大きい液晶の、白ロムでも買いたいです。
書込番号:13728244
2点

付属のUSBコード(A-micro USB)が、中々いいです。
以前細いコードを使っていて、1年も経たず、断線しました。
それ以来、太いコードを、買っていました。
今回のは、かなり太くて、別に太いのを、買わなくて良さそうです。
書込番号:13728275
1点

MiEVさん。こんにちは。
参考にさせて頂きます。
K-9 Mail等、gmailアプリで使い勝手を試して頂きたいと思います。
RAMが512MBなのでタスクキラー類も。
一台持ちで行かれますか。
そう言う私も「思い切って」一台持ちにするつもりですが、
近場も遠出もWiMAXのパケット通信でバックアップしようと思います。
通話とSMSとMMS以外はWiMAXにするのでバックアップとは言えませんが。
来年以降は地方もWiMAXを期待します。
昨日も買い物、食事で6時間程外出する間の、半分仕事でパケット通信を使った4時間程、
まったくWiMAXを使っている意識すら無く(何せ電源入れっぱなしですから。6時間程度なら。)
EMがプレミアムバンドを取れなくても(年内と言うより今月末には決まるでしょうけど。総務省のサイトのロードマップ通りなら)
来年夏からですし。
しかもEM。SIMロックフリーと言いつつ1.7GHzと2.1GHzだけの現在の端末じゃあ、
現ユーザーには来年夏以降も何の関係も無い話ですね?
900も700も。
だからそんなの関係なしにXperia miniを購入してしまおうと思っているわけですが。
寧ろ来年からサービス開始するEMのLTEのせいで、
"LTEとHSPAのサービスが同じ帯域で展開されることについて、「最初のうちは既存のユーザーにも影響があるかもしれない」と話していた。"
って、
「おいおい。冗談はよせよ」
とは思いましたが。
私は7インチタブでないとスマホでは辛い立場なので、
寧ろグローバルフォンベースの小さいスマホを待っていました。
3.3インチにFWVGAもいいのですが私には寧ろ辛く。
3.8インチも4.3インチも自分にはあまり関係無いんです。
既に色んな付帯する製品があるのが国内専用モデルと違ってグローバルフォンベース、有難いですね?
書込番号:13728977
0点

搭載アプリに、時計があります。
開くと、時計・日付・天気予報のアイコン・気温の最高最低で、一番下にGPSで補測された地区(××市)が、表記されます。
Google MapやNAVIでは、正確に現在地を、補測されています。
ところがこのアプリでは、県内地名は出ず、青葉区(宮城県仙台市)・福島市・名取市・角田市などが、出て来ます。
サポセンの言われた通り、設定の見直し・チェックの入れ直し・再起動・工場出荷時に戻しも試しましたが、改善されませんでした。
ま、このアプリは、無くともいいので、気にしない事にしました。
書込番号:13729147
0点

Gmailに関しては、PCと同じ操作が出来ますが、表示画面の都合、レイアウトが違います。
慣れの問題と思います。
メール着信は、一つ目は、数秒間上の方に、メールが来た事を知らせるガイダンスと、アイコンが表示されます。
着信音とバイブも出せますが、そのままで、開かないでいると、2通目は教えてくれません。
アイコンだけでは、何通あるかわかりません。
やはり、アイコンのある通知エリアを、下にドラッグすると、メール件数や相手のアドレスが、表示されます。
それをタップすれば、受信トレイになります。
書込番号:13729269
1点

>Google MapやNAVIでは、正確に現在地を、補測されています。
>ところがこのアプリでは、県内地名は出ず、
昨年か一昨年か、以前もblogに同様のお話がありましたね。
バグと言うか、
Google Maps APIの地名取得に問題があると言うか、
取得するデータ自体の更新に問題があると言うか。
どれでしょうね?
タダだからと言って地図情報の更新がいい加減だったり遅かったりがGoogleにはあると思ってますが。
Google純正に対するGoogle日本法人が一番怪しいような気もしないでもなかったりします。
別に仕方ありませんけどね?
オープンでライセンス料も無いと。アプリに検閲も無く。
iOSだって色々ありますが、Googleは元々信用してません。
だって、責任なんてありませんもん。
有償アプリなら兎も角。
書込番号:13729321
0点

UQのHPのエリアマップで、確認を取ると、来月末で寒河江市も、カバーされる予定になっています。
その上に位置する東根市は、ほんのわずかしか、カバーされずこれからです。
EMOBILEの場合、地方では、ポツンポツンと基地局が立ちますが、UQの場合、そのエリアが決まると、広くカバーされます。
まだまだ狭いですが、期待出来ます。
EMOBILEも早くLTEを、地方にもお願いしたいです、
スマホも、21Mbps対応を、出して貰いたいです。
書込番号:13729324
0点

>UQのHPのエリアマップで、確認を取ると、来月末で寒河江市も、カバーされる予定になっています。
>その上に位置する東根市は、ほんのわずかしか、カバーされずこれからです。
楽しみですね。
「地方では宿は中央部に」って事が無くなると。
旅行や出張は兎も角、
冠婚葬祭でサービスエリアの端へ行く時。
「宿は向こう任せ」の時等特に。
東京より西も東も。
まさか一度も使わなかったS11HT添付のベルトケースがAtarm WM3500Rにぴったりで、
これを常備する事になるとは思ってもいませんでした。
地方でEMの通話やメールが無理でも、その他のパケット通信がWiMAXでOKなら、
私には十分です。
何せ土地勘が無い場所でこそ必要と思える時に繋がらない。通話はいいからパケット通信使いたい時の方が多いので。
※事前に相手にメール送って見てチェックしてからにしてます。
書込番号:13729375
0点

>着信音とバイブも出せますが、そのままで、開かないでいると、2通目は教えてくれません。
相変わらずと言うか、
仕方無いと申しますか・・・
昔の疑似プッシュに比べれば全然マシなわけですけど。
容量や同期を思えば、まあ十分と言うか。
書込番号:13729481
0点

そう言えばMiEVさん。
>カメラは、惜しいのが沢山あります。
>写真の場合、手振れ補正・明るさ補正(感度)がありません。
>これは動画にはあります。
>ズームはどちらもありません。
デジタルズームとは違うお話なんでしょうか?(音量キー/ズームキーの)
それと、
>搭載アプリに、時計があります。
>開くと、時計・日付・天気予報のアイコン・気温の最高最低で、一番下にGPSで補測された地区(××市)が、表記されます。
屋外ですらまったく駄目なんですか?
屋内で衛星補足は無理でしょうし。
書込番号:13734233
0点

ごめんなさい。
>ところがこのアプリでは、県内地名は出ず、青葉区(宮城県仙台市)・福島市・名取市・角田市などが、出て来ます。
が抜けました。
書込番号:13734256
0点

申し訳ありません、訂正させて貰います。
ズームはありました。
画面でのアイコンが無かったので、そう思いました。
昨日、わかりました。
やはり、デジタルズームですので、最大だと、荒れますね。
もう一つの天気予報のアプリの件ですが、よく触ると、元々のアプリが2つありました。
時計の中の物は、現在地が狂っているのですが、ホーム画面を2回スクロールすると、同じ様な天気予報がありました。
こちらの方は、現在地が反映されています。
サポセンに問い合わせをしたら、ズレているのは、ホーム画面の方でした。
どういう事か、よくわかりませんが、正確のが見つかりました。
書込番号:13734361
0点

>>やはり、デジタルズームですので、最大だと、荒れますね。
デジタルズームですから。
それにしても、こんな形で十年続いたSony Ericronの端末を手に入れる事になるとは思っていませんでした。
尚更Xperia miniのバッテリーカバーは今のうちに買っておきます。スペアバッテリーも。
二代続いたXperia miniに、EM EMobile S51SEのロゴだけはどうしても頂けないので。
書込番号:13734706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/23 1:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/17 13:30:56 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/08 23:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 1:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/11 6:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/31 7:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/16 2:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/17 13:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





