


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
Sony Ericsson mini S51SEの購入を考えています。
自宅はさいたま市で、KDDIのビグローブ光で月5460円です。もう2年半です。
自営業で出張が多く、ノートPCにウィルコムをモデムとして使い4200円でネットしています。非常に遅いです。1996年時の電話線レベルのスピード。4200円をウィルコムに支払う。
電話はウィルコムを使い、通話は無料です(誰とでも定額)。
通信費は光月5460円+外出時にウィルコムでネット4200円=月9660円
ビグローブ光を解約(解約金は問題なし)し、Sony Ericsson mini S51SEを購入したら、自宅と出張時のノートPCのネット代金は3880円と考えてよろしいですか?
スマホ代込みで月3880円と考えてよろしいですか?
自宅は光に比べて、かなり遅く感じますか?
エリアは調べ済みです。
皆様のご意見よろしくお願い致します。
書込番号:13809510
1点

>>自宅は光に比べて、かなり遅く感じますか?
使い方次第。
動画や重いサイトに接続すれば、僕はストレスを感じました。
因みに、僕が使った回線はドコモで2メガ位出ていたので同じような状況になると思います。
wimaxだと、動画以外は特にストレスは感じませんでした。
値段は上がりますが、auのwimaxスマートフォンもありますよ。
wimaxが使えないとき、auの3G通信もできます。
書込番号:13809840
1点

回答ありがとうございました。
私は動画はあまり見ません。
購入を前向きに検討ですね・・・。
書込番号:13810619
1点

はじめまして、こんばんわ。
使用しての感想です(地方都市在住)。
自宅「ADLS」です。外で SonyEricsson mini でタブレットを使用しています。
メールやネットなら問題なく使用来ますが、遅いです。電波よいところで2M 弱くらい。
動画はまともに見れません。大きなファイルのダウンロードはイライラします。
料金ですが、本体買取でスマートプラン(シンプルにねん)でオプションナシで3795円です。
+1400円で通話定額オプション(ウィルコムの誰とでも定額と同じようなもの)で通話定額です。
ちなみに12月1日に新機種「GS02」が発売されます。
テザリイング ミニ の倍14.4Mで大バッテリー。ミニ テザリング3時間くらいです。
http://emobile.jp/products/hw/gs02/index.html
書込番号:13812328
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/23 1:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/17 13:30:56 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/08 23:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 1:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/11 6:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/31 7:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/16 2:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/17 13:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





