


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
こんにちは。
S51SEの使用にもずいぶん慣れてきて、快適に使用できるようになってきました。
そこで出来るのかできないのかわからないので質問させていただきます。
携帯電話の様に、撮影した写真やムービーをケーブルを使用してテレビに出力してみる方法はございますでしょうか?
どうタイプのXperia ray SO-03C docomoでも探してみたのですが、そのような質問をされている方が見当たらなかったので、質問させていただきました。
宜しくお願いします。
書込番号:14056067
1点

HDMI端子も変換ケーブルも無いのでケーブル1本ってのは無理。
しかし、DLNAサーバ機能はあるのでDLNAクライアント機器を用意すればWi-Fi接続で表示できるはず。
PS3や最近の液晶TVだとクライアント対応機種がある。
書込番号:14057102
1点

要するに以前からあるmicroUSB HDMI変換アダプタの事ですか?
microUSB HDMIとかで探せばそれなりにありますけど。
ざっと見て、
Xperia mini、mini pro。SonyEricsson miniで動作確認が取れているものは見当たらないですね。
何れにせよ、
5V、0.6〜07A以上の別途電源供給が必要なものが殆どのようですね?(当然だと思います)
外部バッテリー等の。
ケーブル一本でと言うわけには・・・行かないと思いますが?
御免なさい。必要性を感じなくて(miniと併用する、microHDMIを持つTabで済むような気がしまして)
書込番号:14057789
0点

ご回答ありがとうございます。
難しいことがよくわからないのですが、テレビはパナソニックのVIERA TH-P42S2ブルーレイはDIGA DMR-BRT300です。
microUSB HDMIというのを接続すれば普通にスマートフォン側でみるような操作をすれば、動画の再生は出来るのでしょうか?
チップをテレビやレコーダーに入れても写真は再生されてもムービーは再生されません。
宜しくお願いします。
書込番号:14058937
1点

最初、
>携帯電話の様に、撮影した写真やムービーをケーブルを使用してテレビに
とだけでしたので。
http://www.htc.com/jp/smartphones/isw12ht/
とか、昔の
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-evo-wimax/
とかのHDMI出力のお話かと思ってしまいました。
すいません。
SonyEricsson miniにはmicroHDMI等ありませんので(microUSBだけで)
それでmicroUSB HDMI変換アダプタの事かと勝手に思い込んでしまいました。
>microUSB HDMIというのを接続すれば普通にスマートフォン側でみるような操作をすれば、動画の再生は出来るのでしょうか?
?
>チップをテレビやレコーダーに入れても写真は再生されてもムービーは再生されません。
逆にお聞きしたいです。
SDの場合、貴方がお使いの機器はminiのMPEG-4の動画の再生など出来るのですか?
貴方が仰る機器のサイトを見ても、注意書きにある通りのように思うのですが。
購入される前に調べておかれた方が宜しかったのでは?
書込番号:14061956
0点

ご回答ありがとうございました。
そのままでは再生が出来ないのはわかっていますので、何か妙案がないかと思い、相談させていただきました。
どなたか妙案がございましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:14064453
1点

私の方法ですので、めんどくさければ違う方法をご検討下さい。
DVDにして見る方法です。
1.DVDフリックというソフトでまず、IFOファイルというものに変換します。
2.imgtoolというソフトで、ISOファイルに変換します。
3.DVD dcripterというソフトで、空のDVDに焼き付けます。
なかなかきれいに見れます。
複数のファイルを容量内であれば一度にダビングできると思いますが、それほど動画を撮影したわけではないので、ひとつ10Mから50Mくらいの動画を10個くらい変換してDVDに焼き付けました。パナソニックのTZ7の動画と比べると、さすがにピントが甘く、画像に荒さが見えますが、ハイビジョン画質で1秒間に30コマは同じなのでなかなか楽しめます。
私のパソコンはネットブックで、CPUが600MHZなので変換に時間がかかりますが、テレビで見るミニの動画はなかなか楽しめます。ただし、ミニの画面で見る動画ほどきれいには見えません。
書込番号:14065021
2点

すいません。スレ主さん。私はこれで失礼します。
人それぞれですが。
私は、
自宅機器で動画や静止画等を大画面で観賞するなら、
スマホ等ではなく対応製品のビデオカメラやデジカメにしますし。
たかがスマホの動画や静止画で・・・
miniの動画や静止画を、
皆で観賞するなら、私はWinPCのディスプレイで十分なので。
自宅であれ、知人宅であれ、親族宅であれ、
ノートのWinPCが無いと言うのはかなり稀ですし(無いと言うか。据え置きのデスクトップがあるなら大概ノートもあるので)
一台で何でもやろうとして無理をするような状況は、
私は御免でして(スマホはスマホで独立して選択したいので)
書込番号:14065932
0点

私の様に、microHDMIもないminiなら、
WinPC前提でと安直に考えてしまうと・・・
もし、自宅以外であれば、標準添付のUSBケーブルだけ忘れずに持って行けば、
誰しもそれで済んいでる話のように思えまして(別に自宅ならWiFiでも構いませんし)
書込番号:14066382
0点

あかじんとみーばいささん。
ご回答ありがとうございました。
ケーブルでの使用が出来ないということで、つまずいていた所を私の趣旨を理解していただき、とても良い妙案をご提示いただき誠にありがとうございました。
早速試しましたところ、テレビでの視聴をかなえることが出来ました。
本当にありがとうございました。
いつもハイビジョンのビデオカメラを持ち歩くわけには行きませんから、S51SEのようにお気軽なハイビジョン撮影が出来るスマートフォンはありがたいですね。
書込番号:14072185
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/23 1:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/17 13:30:56 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/08 23:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 1:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/11 6:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/31 7:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/16 2:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/17 13:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





