


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
デコメ絵文字についてご質問です。
他人からもらったメールに付いていたデコメを保存しました。保存もできて自分自身で使用することもできました。
ただ、「ギャラリー」や「マイコレクション」で今までに撮った写真を見ていると、途中でその保存したデコメも表示されます。「ギャラリー」や「マイコレクション」でデコメを表示させないようにする方法はありますでしょうか?
写真だけを見たいのに、デコメが登場して煩わしく思いましたのでご質問させていただきました。ご教示をよろしくお願いします。
書込番号:14097084
0点

デコメを保存してるフォルダは、他の画像とは別フォルダにする必要がありますが、デコメを保存しているフォルダに“.nomedie”ファイルを置くとギャラリーやマイコレクションに表示されなくなります。
簡単な方法は、アプリの「QuicPIC」でデコメを保存してるフォルダを隠しフィルダに設定すると、“.nomedie”ファイルが置かれます。
http://android-smart.com/2011/10/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%82%84%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%92%E9%9A%A0%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF.html
書込番号:14097213
0点

失礼しました。
脱字がありましたので、訂正します。
「QuicPIC」→「QuickPic」
なお、フォルダの作成やファイルの移動・コピーは「QuickPic」でもできますが、「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリで行う方法もあります。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14097259
0点

>以和貴さん
ご回答ありがとうございます!QuickPicにて無知な自分にもできました。ご親切にありがとうございます。
ただ、「アストロファイルマネージャー」はダウンロードしたんですが、そこから何をすればよいのやらよく分かりませんでした。
【Download】というフォルダの名前を「.nomedia」に変更するのか、それとも【Download】というフォルダの中にあるデコメの1つを「.nomedia」にするのかイマイチよく分かりませんでした。
もう少し研究が必要ですね。
書込番号:14097316
0点

>以和貴さん
今、「ギャラリー」と「マイコレクション」を見てみたら両方ともデコメが表示されなくなりました!スッキリしました!これで思う存分写真を撮れるし、デコメも保存できます!
「QuickPic」で隠しフォルダにすることによって他アプリの閲覧も反映されるんですね。本当にありがとうございました!
書込番号:14097355
0点

カズカズーさん
「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリを一つインストールしておけば、フォルダの作成やファイルの移動・コピー・削除などができて何かと重宝するので、紹介したまでです。
なお、Downloadのフィルダを隠しフィルダに設定されたように思いますが、このフィルダは、ブラウザでネット上の画像等をダウンロードした場合も使用されますので、注意してください。
隠しフィルダに設定するとダメだということではありません。
書込番号:14097400
0点

>以和貴さん
返信が遅くなって申し訳ありません。
アプリの紹介、ありがとうございます。紹介していただいたアプリはインストール済みでしたので嬉しく思いました。
また【Download】フォルダについてですが、取得したデコメを【Download】フォルダに入れないと絵文字(チューリップのマーク)をタップして使用するのが不可となります。チューリップのマーク(「あ」の左上のアイコンです)をタップすると、【昔の絵文字(動かない方)】と【デコメ(動く方)】が出ると思うんですが、【デコメ】の方で「その他」というのが出現し、そのコーナーに取得したデコメが出てきます。
文章で説明するのは難しいですが、そんな訳で【Download】フォルダに取得デコメを入れなければメールを早く打てないんです。
書込番号:14099148
1点

カズカズーさん
なるほど、了解です (^^)
因みに、SDカードに保存したデコメのフォルダをspモードメールアプリから、
「メール設定」→「その他」→「お気に入りフォル ダ設定」で指定します。
そうすると、spモードメールの作成画面で、デコメ(「A1あ」の上のアイコン) をタップし、「お気に入りフォルダ」を選択すると一覧表示され、デコメが動きます。
ご存知かもしれませんが…
書込番号:14099328
0点

>以和貴さん
またまたご回答ありがとうございます。
取得したデコメを別フォルダに入れて「お気に入りフォルダ設定」にて登録してみたんですが、メール作成時に出してくるのが「チューリップをタップ」より面倒でなおかつやっぱり他のコーナーのデコメを使おうと思ってもすぐに行けないこともあり、「お気に入りフォルダ設定」は採用するのをやめた経緯があるんです。
すごく有意義な意見をお伺いすることができて、本当にありがとうございます。
書込番号:14099368
0点

大変参考になるスレで勉強になりました。
このスレを参考にしていろいろ試したところスレ主さんが希望していること
>取得したデコメを【Download】フォルダに入れないと絵文字(チューリップのマーク)をタップして使用するのが不可となります。
が出来たので報告します。
それは、【Download】フォルダの中に新しいフォルダを作ればいいのです。
新しいフォルダの中に取得したデコメと「.nomedia」のファイルを置けばよかったです。
また、新しいフォルダ名は絵文字を利用するときのタブにも反映されますのでわかりやすくなります。
「.nomedia」のファイルは置いたフォルダ内の画像を画像として表示させなくなるものらしいので、【Download】フォルダに置かなければほかに落した画像はギャラリーなどの画像管理アプリに表示されます。
書込番号:14106032
1点

>HOOH.papaさん
ご回答ありがとうございます。HOOH.papaさんがおっしゃったように【Download】フォルダに【★★★】のように適当に名前をつけてフォルダを作成し、その中にメールでもらったデコメを全て入れると…バッチリ認識され、メール作成時にチューリップアイコンをタップで表示されました。
しかも、メール作成時、チューリップをタップすろと、「履歴」・「表情・気持ち」…と続いていくのですが最後に私がつけたフォルダ名で表示されました。今までは「その他」となっていたのに上記のように【★★★】と表示されていました。
「.nomedia」ファイルも入れたらギャラリー等で表示もされませんし、とてもありがたいアドバイスでした。
>以和貴さん
>HOOH.papaさん
とても素晴らしいご回答、本当にありがとうございました。お二方のような的確なアドバイスをいただけて本当に感謝しております。また少しでも分からないことがあればご質問させていただこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:14114593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





