『どちらがいいですか?』のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE SC-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1850mAh GALAXY S II LTE SC-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S II LTE SC-03D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S II LTE SC-03D docomoを新規書き込みGALAXY S II LTE SC-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいですか?

2011/12/08 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:4件

DOCOMO スマホ GALAXYについて

GALAXY S2 SC-02C
GALAXY S2 LTE SC-03D
でちらを買おうか迷っています。

今岡山市の中でも田舎に住んでいて来年の4月に岡山市中心部の少しの範囲だけXiが対応します。

Xiは早いと聞きますが早さ以外に何かメリットは有りますか?

住んでいるとこがサービスエリアになるのも期待できないし早いだけでしたらSC-02Cにしようかとも思います。


また冬モデルで変わった点も含めおすすめを教えてください。

LTEはバッテリの消費が早いと聞きます。
Xiエリア外で一日メール5件、多くて電話1件、グリーなどサイト2時間半を朝MAXで一日持ちますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13867278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2011/12/08 21:36(1年以上前)

こんばんは。
詳しくは無いのですが、Forma携帯との2台使いならxiは×なのでSO-02C一択かと。

書込番号:13867331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/08 23:21(1年以上前)

>ninjya乗りさん

どゆこと??
差し替え利用の事だったらXi契約のSIMでもmoperaとかiモードの契約できたと思うけど。

書込番号:13867945

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 00:56(1年以上前)

>Xiは早いと聞きますが早さ以外に何かメリットは有りますか?

Xiのメリットと言われれば「速さ」それだけです。
それにドコモ宛の通話が24時間無料になるオプションが選べます。


>また冬モデルで変わった点も含めおすすめを教えてください。

GALAXY S IIではプリインストールされているアプリのいくつかが削除可能ですけど、GALAXY S II LTEでは一切出来なくなりました。
ワンセグも搭載されていません。
ただ、GALAXY S II LTEの方がWi-Fiから3Gへの切替がスムーズだったり、CPUがクロックアップした分若干動作が速いです。
バッテリーについては今のところXiエリアでの利用が殆どないので、そんなに減りが早いと思いません。
因みにGALAXY S II LTEにするには契約変更になるので2,100円の手数料が初回にかかってきます。
通話プランも今のところ無料通話分の無いプランしか無いですし、パケット定額料金も来年の5月以降高くなります。
価格も熟れてきたので、ここはGALAXY S IIの方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:13868366

ナイスクチコミ!1


NC250FSEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 03:16(1年以上前)

私もSC-02CとSC-03Dで迷いましたが、考慮した結果「SC-02C」に決定しました。
その理由は@Xi端末は、バリュープランが無い事とドコモの端末以外は音声通話料が高い事。AXiトーク24を契約した場合、Xiスタートキャンペーン終了後の来年の5月から正規の値段に戻る(6,205円/月〜→7,780円/月)事、を考慮しました。
こんな情報もありますので、ご参考までにどうぞ♪
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/063/63135/

私の場合はXiエリア内ではあるのですが、周りの方がソフトバンクやAUの方、固定電話にも掛ける事が多い事、調べ物は自宅のパソコンで済ませている事などを考えて、SC-02Cになりました。
Xiエリア内にいなければXi端末もFOMA端末と変わらないのであれば、ランニングコストを考えるとFOMA端末を2年間使用し、
将来、Xiエリアが広がりバリュープランが織り込まれる様になったら、選択肢として考えるのもありかなーと思っております。

書込番号:13876878

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/11 03:41(1年以上前)

>NC250FSEさん

Xiトーク24はあくまでも「タイプXiにねん」と「Xiカケ・ホーダイ」を足した通話プランのことです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/

来年の5月以降サービス期間が終了するのは「Xiパケ・ホーダイ フラット」ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

それとXi端末はFOMA端末で言うところのバリュープランしかないです。

書込番号:13876911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE SC-03D docomo
サムスン

GALAXY S II LTE SC-03D docomo

発売日:2011年11月24日

GALAXY S II LTE SC-03D docomoをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング