


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
はじめまして。
パナDMR-BRT300とDLNA環境ではありますが・・
SH-01Dのスマートファミリンクにて、
レコーダー内の写真や録画されたリスト一覧は表示されますが、
実際に録画内容を見ようとすると
「アクセスポイントとの接続が暗号化されていないため、再生できません。」とか
「表示機器がみつかりません。」となってしまい再生ができません。
何か方法はありますでしょうか・・?
過去スレも探しましたが、上記内容はなかったようでしたので投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:14782512
0点

スレ主さま、こんにちは。
>「アクセスポイントとの接続が暗号化されていないため、再生できません。」
これは無線LANの通信が暗号化されていないのが原因です。(当方の機器で確認しました)
無線ルータの設定で、WEPやAESなどでの暗号化通信に速やかに変えてください。
このままでは、近所の無線端末からスレ主さんのネット回線に侵入しタダでネット利用を許してしまいます。
もし悪意を持った人ならば、無線ルータの設定を勝手に変えたり、PCを破壊することも可能なのです。
>「表示機器がみつかりません。」
当方はPCモニターをテレビ代わりにしているので、この件は推測です・・・・
これはスマフォ中の動画を液晶テレビに表示するときの事でしょうか?
でしたら、LAN上にAQUOSテレビなどが接続されていないか、設定できていないのが原因だと思います。
書込番号:14792469
1点

おはようございます。
私もDIGAの同機種とSH-01Dをリンクさせてます。
暗号〜 の件は文鳥loveさんがお答えいただいてるので省きます(実は私もそこは分からなかったり(/ω\)
接続器機が〜 っていうのは、無線LAN側の設定が「ルーターモード」になってないでしょうか?
設定を「アクセスポイント(AP)モード」で試して貰えますか?
私も同じトラブルで、それで解決しました(^-^)
書込番号:14800222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





