


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
DSショップで予約済みで今週末に機種変予定です。初めてのスマホなのでわからない事だらけですが、少しずつ慣れていければと思っています。そこでひとつ質問なんですが、現在カロッツェリアのナビ(ZH9000)を使用していて、線(型番忘れました…)で今の携帯(SH-01B)に繋いでハンズフリーやHDDに録音したCDのタイトルをとったりしてるのですが、T-01Dに機種変した場合この機能は使えなくなりますか?使えない場合こうすれば使えるよとかいう方法はありますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!よろしくお願いします!
書込番号:13769187
1点

お使いのカーナビと接続するケーブルは
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=4
ここに書いてあるこれですかね?
FOMA用ケーブル(2m) CD-H15
残念ながらスマホにはこのケーブルの端子がありませんので
これは使えませんね。ただし、カーナビ側にBluetoothユニットが
あるようですので、これをカーナビ用に購入して設定、T-01Dの
Bluetoothを使うようにしてあげればハンズフリーはできるでしょう。
製品情報にもハンズフリーできるって書いてありますしね。
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/info.html?fmwfrom=t-01d_index
ちょっと値段が張ってしまいますが、いちいちスマホを
ケーブルにくっつけなくてもいいところは便利だと思います。
Bluetoothを経由してネットに接続し、曲のタイトルを
取ったりするのはスマホがDUNというBluetoothのプロファイルに
対応していないと通常できないのですが、残念ながら
T-01Dは対応していないようです。
ただし、アプリにPadNetというものがあって、これを
使うことでDUNの代わりになるようです。
本当に使えるかどうかはやってみないとわかりませんが、
すでにご予約もされているようですし入手後に試されては
いかがでしょうか。
カロッツェリアは携帯との動作確認をかなりきっちり
確認してくれているようで、
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
こんなページがあります。そのうちT-01Dも
動作確認してくれそうな感じですね。
書込番号:13770883
1点

みなといずみさん、詳しくどうもありがとうございます!線はそのやつです。使えないのは残念ですねぇ…Bluetoothのは工賃とか入れると結構しますもんね…T-01D買うのを止めるつもりはありませんが色々悩んじゃいますねぇ…
書込番号:13771013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





