


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
一応PoBoxユーザー辞書の復元方法を書いておきます。
知ってる方はスルーしてくださいね。
このXperia acro HDのROM16GBはアプリなどで見るとmicroSDHCとなり、旧機種(arc)から移動したmicroSDHC(挿した方)は見えません。
PoBoxのバックアップは内蔵ROMに入ってしまいます。当然復元使用しても内蔵ROMを読みに行ってバックアップがないとなってしまいます。
そこで、microSDHC(arcで使っていたもの)にあるPoBoxのバックアップファイル(フォルダごと)をXperia acro HDの内蔵ROMにコピーすると復元できるようになります。
1.旧機種のPoBoxからユーザー辞書をバックアップする。
2.microSDHCをXperia acro HDに移す。
3.Xperia acro HDをPCにUSB接続する。
4.マイコンピュータを開く。(画像1枚目のPHONE CARDがmicroSDHC、Xperia acro HD SO-03Dが内蔵ROM16GB)
5.PHONE CARD内のフォルダ「pobox」をコピー。
6.Xperia acro HD SO-03D → Internal Stprage 内に貼付。
あとはXperia acro HDの設定の中からユーザー辞書の復元をしてください。
書込番号:14295158
5点

同じ方法で、ADW.Launcher EXなどアプリのバックアップもバックアップファイルさえ見つければ復元できると思います。
何個かやってみて、出来なかったのは今のところMy docomo checkerだけです。
なぜかMy docomo checkerだけはバックアップファイルをコピーしても失敗します(^_^;)
訂正
×当然復元使用しても
○当然復元しようとしても
書込番号:14295184
2点

SPモードメールのバックアップも同様にdocomoのフォルダを内部ROMにコピーすると簡単に"取り込み"出来るようになります。
書込番号:14297972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





