


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にバージョンアップ後、Sony PC Comunication 2.1を介してPCとの
接続が出来なくなりました。Wi-Fi接続、USB接続ともに、何度やっても
スマフォが認識されません。そもそもSony PC Comunicationを起動させ
ず、普通にUSB接続しても、PCが外部ストレージとして認識していない
ようで、一切反応がありません。(以前はUSB接続しただけで「外部スト
レージが接続されました。」とポップアップが出ましたが…。
どなたか対処方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15484734
1点

以下を試してみてください。
Wi-Fi 「設定」-「Wi-Fi」-「ネットワークを追加」からパスワード等を設定する。
USB 「設定」-「Xperia」-「接続設定」-「USB接続モード」-「ファイル転送モード」を選択。
書込番号:15486429
0点

East-Lifeさん
早速のご回答ありがとうございます。
アドバイスのとおりやってみましたがダメでした。ただ、同機種を主人も
Wi-fiで使用しており、混信してるような感じです。試しに主人のでやって
みたらUSB認識(ペアリング)までは行くようになりましたが、そのまま
「接続しています…」でエンドレス状態になり、未だPCとの接続ができま
せん。おおよそ見当がついたので、どちらかのWi-fiをオフにして色々試して
みます。
書込番号:15487627
0点

接続できました!
スタートアップの「デバイスとプリンター」で一度「Xperia acro HD SO-03D」を削除して
(実際は削除できませんでしたが)PCを再起動させ、スマフォ側でPC接続をタップした
ら接続できました。素人なので原理は不明ですが、USBケーブルをいちいち抜き差しせず
Wi−FiでPC接続できるようになったので良かったです。
書込番号:15494375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





