


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
先日、auから届いた“INFOBAR 2→INFOBAR C01限定クーポン”を使う形で、とうとうスマホ使いになったビギナーです。
あれこれやっている内に動作が重くなる頻度が増えたので、最近、RAMの使われ方を良く見るようになったのですが、そこに表示される数字に疑問を抱きました。ネットで検索して調べる限り(なぜか取説のスペック表には見当たらない)、INFOBAR C01のRAM容量は「512MB」とされています。ところが、私の手持ちの端末で、「設定」→「アプリケーション」→「実行中のサービス」と進んで、画面最下部の「使用中」と「空き」の割合を示すバーを見ると、例えば「211MB使用中」と「45MB空き」といった具合で、どうも「256MB」しかないように見えるのです。
これは、皆さんも同じでしょうか? そもそも、私の確認の仕方が間違っていますか?
書込番号:14997994
1点

wikiなどで記載されているRAM領域ですが、アンドロイドシステムで表示するRAMと同一ではありませんよ。
恐らく「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」の「実行中」タグを見てらっしゃると思われますが、この実行一覧にアンドロイドシステムがないのでアンドロイド基本部とアプリ用を別に管理しているのだと思われます。
ちなみに私の使用しているIS11CAもRAM領域512MBで上記画面では270MBぐらいの表示です。
まあ、私の機種は2011年夏モデルですし、同じ夏モデルのA01が1GB積んでたことを考えると半年後発売のC01はやや非力といえるでしょうね。
ちなみに私はアプリ「Fast Reboot」でたまにメモリ解放してますよ。
「メモリークリーナー」などでGooglePlayを検索すると似たアプリが出てきますので試されてはいかがでしょうか?
また、infobarのホームiidaUIは重いそうなので、ホームアプリを替えるとメモリ残量増えると思います。
書込番号:14998071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > INFOBAR C01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/11/01 11:39:15 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/02 20:01:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 21:56:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/06 11:44:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/02 20:50:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/19 21:41:21 |
![]() ![]() |
13 | 2013/10/23 21:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/20 22:27:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/23 5:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/15 12:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





