スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
>皆さんならどちらを選びますか!?
その二択ならacro HDかな。
何故acro HDとiPhone4Sとで迷ってるか、その理由を書かないと明確なレスは付かないと思うよ。
書込番号:14216911
3点
iPhoneはとてもいいと思いますが
自分は赤外線、おサイフケータイ機能が欲しいんで
Xperiaがいいです!
iPhoneはシンプルで
扱いやすいとは思いますけどね
書込番号:14216985
0点
私もこの2機種で迷っていましたがXperiaにする予定です。
赤外線・おサイフ・ワンセグ・防水機能の内一つでも必要とする機能があるならXperiaとなりますよね。
機能は気にせず端末の値段だけならiPhone4Sでしょ。(Xperiaの価格が不明だが高いと思うよ)
iPhone4Sは独特な動き・・・何て言うかヌルッと動く様な滑らかさがあるから他の端末とはちょっと違う様ですよ。
職場の後輩はヌルヌル感が良くてiPhone4Sにしたと言っていましたし。
機能や価格は一切気にしないのであれば実機を見比べるのが一番ですよね!
書込番号:14217962
0点
同じ全部入りでもどこぞのメーカーと違って、ソニエリなら
期待できそうね。楽しみだわ!
書込番号:14220005
2点
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2012/20120229_515305.html
懲りずに今度はTegra3搭載の防水スマホを展示だそうで。それ以前の問題をないことにしようと目論んでいるかな?他社が先行発売して技術的に成功しているならいざ知らず、一発目にまた出されたらさすがに誰も買わないでしょう。でも今回もそれを知りつつ買ってスレが荒れてますからね。私にはそのような勇気はありません(笑)
書込番号:14220279
3点
TIが出してくれないかなぁ
書込番号:14220705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じところにこういう記事もありましたよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120229_515324.html
今年の春モデルでドコモ向けのLG製スマホはなんと外国勢で初めて(だと思いますけど違うかも)おさいふ機能がつきました。驚きを隠せませんでした。ドコモの端末にかける思いが伝わります。
一方、出遅れたauはようやく一歩半くらい遅れて動き出している印象ですね。
ギャラS2ではドコモ製にはないNFCを搭載したわけですが当面は赤外線か青刃の代わりにしかならないことがわかってきました。アプリだけではおさいふ機能に昇華することは不可能だと判明。
で、今回はサムスンにおされ気味でAndroid開発用ハードのリファレンス機の立場も奪われたHTCが巻き返しを図ろうというわけですね。NFCとFelicaは組んで双方が使えるチップを共同開発する方向が決まりそれにはサムスンも絡んでいます。HTCはさらに蚊帳の外になる可能性もあります。ソフトバンクとだけでは日本国内市場を戦えず、そしてグロスマ投入だけでも苦戦すると数台導入してみてauとともに判断したのでしょう。気になるのはHTCがやったことがないであろう防水機能ですが今後の展開次第でしょうね。次機種がどうなるかで方向性が決まってしまう気がします。
書込番号:14221115
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/03/02 7:53:51 | |
| 10 | 2017/08/11 9:38:34 | |
| 4 | 2016/04/26 8:37:32 | |
| 7 | 2016/04/17 0:36:08 | |
| 3 | 2015/12/29 19:27:40 | |
| 4 | 2015/10/06 21:59:54 | |
| 3 | 2015/09/10 11:32:56 | |
| 2 | 2015/09/02 9:11:01 | |
| 1 | 2015/05/26 21:09:09 | |
| 3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









