


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
確かAXはmicroSIMだったはず。アダプター
を使えば可能かな?
(^^ゞ
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-xperiaax-so01e-sonymobile/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TQVNLC
書込番号:15211917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィーチャーフォンのSIMを使うためには、まずSIMをカットしなければならないでしょう。
若干ながら、リスクはありますな。
書込番号:15212485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ではXperia IS12ですとカットやアダプターを使わないでもそのまま差し替えで大丈夫なんですか?
書込番号:15212495
0点

ロックフリーだから使えますよ。
書込番号:15212529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
IS12とAXの通信速度は全然違いますか?ガラケーの通信が遅くてイライラする時があるんで早くスマホにしたいんですよ↓
書込番号:15212549
0点

ああ、そうだ。
フィーチャーフォンのオレンジ色のSIMをAXに使う場合、NFCは使えません。
それと確証はないですが、ひょっとするとバージョン002のSIMに変えないとLTEも使えないかも?
つまり、結局はAXには使えない?
AXが未だ発表されてもいないので、3Gとの速度やエリア(デュアルバンドの有効性も含めて)の違いなど、実用性は未知数ですね。
12Sでも使えるところではWi-Fiを使えば、フィーチャーフォンより快適だと思いますよ。
12Sではテザリングは使えませんが。
書込番号:15212607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんせ、auのAndroidでLTEに対応するのが、XperiaAXを含む今度の秋冬(冬春?)モデルが初なので、これまでの3G用のSIMが使えるかは実際は未知数です。
現時点での最善の策は、手数料2,150円払って今のうちにフルサイズのバージョン002のSIMに交換しておけばAXを入手(どうやって入手するつもりかはぞんしませんけど)した時に、フィーチャーフォンと共用できる(かも)可能性は高くなると思います。
書込番号:15212695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変な返信していまいました。アダプター使って
AXが使えるわけないな。(^^ゞ
書込番号:15213040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 7:53:51 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/11 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/26 8:37:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/17 0:36:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/29 19:27:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/06 21:59:54 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/10 11:32:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/02 9:11:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/26 21:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





