


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTC Jに使える32GB microSDを探しております。
電気店やネットで見ても何が良いのかよくわからず、価格も9,800〜2,000円と幅広いので
迷ったあげく購入出来ていません。
アバウトな質問になり申し訳ありませんが、一般的な推奨品で構いませんのでご教授くださる方
宜しくお願いします。
また、microSDHC™のDHC™てどんな意味があるのでしょうか?
書込番号:14638550
2点

カスタマーサービスに問い合わせてみたら
書込番号:14638755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とくにオススメはないですが、永久保証つきのスピード4以上が良いでしょう 同じ台湾の会社のトランセンドなどが良いかもしけません メーカー指定でないものは自己責任で 個人的には問題は経験してませんが
書込番号:14638805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアル(P.31)にある動作確認リストだと32GBで確認済みなのはKingston、SanDisk、Transcendの3つだけですね。
それ以外のは動作しないというより、確認してないだけでしょうから、何とも言えませんが。
書込番号:14638816
3点

サンディスクを推奨します。値段、信頼性、性能で評判はいいです。
(64GBはメーカ保証外ですが、端末でフォーマット:exFAT→FAT32 してくれるようですので使用可能です。
私はacroHD,ISW11HTで使用しています。ここのスレにフォーマット関連の書込がありますので参考にしてみてください)
↓pcサイトURL御免。
<サンディスク32GB(SDHC:FAT32)>
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004PE76TK/ref=mp_s_a_19?qid=1338732313&sr=8-19
<サンディスク64GB(SDXC:exFAT)>
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005LFT40G/ref=mp_s_a_10?qid=1338731739&sr=8-10
書込番号:14638900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑皆さんの言われるように購入は自己責任でおねがいしますね。また、大切なデータはバックアップをとってくださいね。orz
動画や音楽再生するなら経験上、クラス6以上がオススメです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0063RPMX4/ref=mp_s_a_57?qid=1338736028&sr=8-57
書込番号:14639011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディスクのクラス4で問題ありません
ネットで探せば3000円以外で売っています
過去サンディスク愛用してますけど、データの破損は一度もないです
書込番号:14639215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Transcendの32GB使っていますが問題ありませんね。
購入時はSanDiskの8GBが入っていたので、SanDiskあたりが良いのでは?
書込番号:14639686
2点

先週から Transcend class4 32GB 使っています。
今のところ不具合はありません。
サンワダイレクトで1,880円ととてもリーズナブルでした。
ただ、高画質動画の録画/再生も考えている場合は最低転送速度保証値が高いclass6に
しておいた方がトラブルの可能性は低いかも知れません。
書込番号:14639713
1点

以前、SoftBankのDesire 001HTを使っておりましたが、class4のカードで、動画を連続撮影すると、途中でSTOPしてしまったため、class10を使用し、改善しました。
この機種では、class4でハングアップしたりしないですか?
まあ、2時間以上連続撮影することが異常でしょうか?
書込番号:14640934
2点

™ は (TM)の文字コードですよ。
TMとはtrademark のことで
商標登録を表す言葉です。
microSDHD(TM)ってしたかったのが エラーだったんではないでしょうか?
書込番号:14641279
2点

追記 microSHについてですが 32GBまで対応と明記されているなら
正直どのmicroSDにしても携帯電話のサブメモリとして使うなら問題ないと思います。
速度を求めるものではないと思いますし
ただ、上に書かれているみなさんのように 動画撮影の時や連続撮影時において
CLASS(書き込み速度や読み込み速度のランクのこと
数字が4でしたら4MB/sec の速度をメーカーが保障します)という意味を持ちます
その速度が遅いと 動画の録画情報量が転送速度を上回り 止まってしまったり
連続撮影が遅い 保存が遅いといったことに繋がります。
そのような事態を回避したいのであれば CLASS10というランクが書かれているものを
選んだほうが損はしないとおもいます。
また音楽をmicroSDに書き込みたい!など思ったときに速度が速いと 早く書き込むことができて 一気に音楽を書き込むときのイライラが少ないので
容量が大きいほど早い転送速度をお勧めします。
口コミをみると UHS-I という新しい規格も動く見たいですし
どれでもいいかと
有名どころですと サンディスクやトランセンドかなー
どの物を買っても壊れるときはあっけないので バックアップを月1でもしてください
よいスマホ生活をw
書込番号:14641350
1点

IS03にした時からキングストンのclass10の16GBを使ってます(980円)。
ソコソコのスピードが出るカードのようですが、特に何も感じません。
動画をよく撮るなら取りあえずclass10がいいと思います。class6より遅いclass10も普通にあるでしょうけど、class10の最低速度は確保しているはずです。
UHS-Iに対応しているのですか。
まあUHS-I対応のカードも使えますよ、って程度の対応で、 UHS-I本来の速度はでないんじゃないですかね。USB3.0環境のパソコンに取り込む時にしか恩恵を受けられないのではないかと思います。
書込番号:14641632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





